姑は今、数種類の薬を出されています。
軽い脳梗塞の痕が見つかったとかで、血液をサラサラにする薬と。
「認知症一歩手前」と言われ、進行を遅らせる薬と。
あと、内科でも何かもらっているようですが、ちょっと薬名が分からないので何の薬か分かりません。
姑に聞いても分からないし
で。
これらをちゃんと飲んでいればいいんですが、ごっそり残っています
つまり、ろくに飲んでないわけです
「ワケ分からんのよ~」
と言うので。
朝食後に飲むのがこれとこれとこれ、夕食後に飲むのがこれ、と薬を分けて。
紙に大きく「朝食後」「夕食後」と書いたものと一緒にそれぞれ輪ゴムでとめて。
透明な袋でそれぞれの見本を作って、
「ここに入ってるのと同じ物を飲んでください」
と説明して、見やすいように空き箱に立てて入れて、目に付く場所に置きました。
舅にも、ちゃんと飲ませるようにお願いしました。
が。
一週間もしないうちに、薬を入れた箱の中には違うものが入り、薬は別の場所に放置
舅に、
「お義母さん、ちゃんと薬飲んでますか?」
と聞いたら、
「さあ・・・分からん」
お前の女房の事だろうがーーー!!!
ちゃんとお願いしただろうがーーー!!!
夫に話すと、
「あの人が人のためになることをするわけがないやないか」
姑に、ちゃんと飲んでるか聞いても。
「分からんから、これでいいか~って適当に飲んだわ~」
「お昼に飲むやつ、あったよね?」
・・・ありません
「昼はありません。朝食後と夕食後って書いてあるでしょう?」
「そうやった?」
「ちゃんと確認してください!」
「薬は決められた通りにきちんと飲むからきちんと効果が出るんです!!」
「適当なことやってたら意味ないし、飲みすぎたりしたら逆に害になるんですよ!!!」
「あら、そうなの~」
これも夫に話しましたが、
「あの人は人が何かアドバイスしても自分の行動を改める気なんかないから、昔から」
毎日きちんと飲んでいれば、認知症の進行を遅らせることもできるし、脳梗塞の予防もできるのに。
ただ「薬を飲む」ってだけのことを怠ったせいで、脳梗塞で半身不随になって痴呆症が進んでもいいわけ?
その時になって後悔したって、どうにもならないんですよ?
ってか、そうなったら周りに迷惑かかるんだよっ!
ってことで。
お薬カレンダー買いました。
壁に掛けて使うもので、縦に一週間の曜日が入っていて、横は朝・昼・夕・寝る前に分かれていて、透明のポケットが付いています。
そのポケットにそれぞれその時に飲む薬を入れておけば分かりやすいし、周りもちゃんと飲んだかどうかを確認できるというわけです。
来週、夫実家に行ったら早速薬を入れて壁に掛けようと思います。
夫に、
「朝(実家に)行って、朝の分の薬が残っとったらお義母さんに飲むように言ってね」
と言うと、
「・・・え?」
明らかに
『面倒くせー』って顔です
お前の母親だろうがーーー!!!
少しは協力せんかいゴラァァァーーー!!!
この両親にしてこの息子ありかよ・・・