goo blog サービス終了のお知らせ 

映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

ガール

2012年05月29日 23時33分50秒 | 映画 か行
評価:★★★【3点】




美女4人!これは観ないわけにはいかないぞ(笑)

巷の評価が良かったので(ほんとかよ!)行ったんだけど
もうひとつココロに残るモノがなかったな。
悪くはないんだけど、何かが足りないんですよ。
4人のドラマがいまひとつ浅い感じってことにしておこう(おい)



広告代理店勤務の29歳独身の由紀子、
不動産会社勤務の34歳既婚の聖子、
老舗文具メーカー勤務の34歳独身・容子、
自動車メーカー勤務の36歳シングルマザー孝子。
会社も仕事内容もバラバラな4人は、なぜか気の合う親友同士。

ほかの3人からファッションが痛いと
“ガール”の卒業を進言される30歳目前の由紀子は、
ムードのかけらもない新しい恋人・蒼太に腹を立て、
イベントの企画をめぐって
クライアントの堅物女性社員と激しく対立。

一方ほかの3人も、女性への偏見を隠そうともしない
年上の男性部下に怒りを募らせる聖子、
ひと回りも年下のイケメン新入社員相手に
図らずも心が浮き立ち、そんな自分に戸惑う容子、
仕事も育児も“シングルマザー”を言い訳に頑張りすぎる孝子と、
それぞれに悩み多き日々を送っているのだが…。
<allcinema>



アラサー4人ガール(ひとりは29歳だけど)が
それぞれの立場から自分の人生を見つめ直すハートフルコメディ。

男性の人生は足し算で、女性の人生は引き算って
上手いこと言いますな~。

さて本作、4人のガールが登場しますが
いったい誰に共感を覚えるのか。。。
というよりも男性目線からは、どのドラマがいちばん身近か。
そんな感じで観ると、やっぱりワタシはシングルマザーの話です。
これは女性はもちろん男性から見ても共感するし
応援したくなるものです。
板谷さん演じる頑張るシングルマザーがことのほか良かったかな~。

他の話は、強いて言えば年上男性部下を持つことになった
麻生さんの苦悩を描いた話が迫力ありましたかね^^
最後にコインでどちらか一方が会社を辞めるだなんて
チョイと唐突感が漂ってましたが、全体をコメディ映画として観れば
それもアリかな。

まあ、あとの話は、ただの添え物程度という感じで
あってもなくてもさほど問題なかったように思いました。


おまけ)
・加藤ローサの最後のひとこと「…マジ、ヤバい」
 お~!遂に目覚めてしまったってことですか(笑)
 なんでもそうだけど、一度経験すると想像してた以上のモノが
 見えてくることだってありますよ(笑)

・シングルマザーの子役は自然体で演技上手かったな。
 とくに、出来なかったキャッチボールが
 最後に出来るようになるところは、下手に演じることほど
 難しいモノはないのに、よく頑張りました。
 ちなみに彼のスローイングは後半クラブチームもどきだった。
 (↑ほんまかいな)^^

・香里奈さんの冒頭シーンに、正直、映画選択を間違えたと思った。
 これこそ、「マジ、ヤバい」だった。

・終盤のあるパーティーのシーンで「おばちゃん、アレ取って」
 その台詞を吐いた少女の口周りの食べ散らかしように
 いまどき、そんな小学生はおらんだろう!
------------------------------------------------------------
監督:深川栄洋
脚本:篠崎絵里子
撮影:河津太郎
音楽:河野伸


出演:香里奈/麻生久美子/吉瀬美智子/板谷由夏/上地雄輔/
    要潤/林遣都/加藤ローサ/向井理/檀れい


『ガール』 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メン・イン・ブラック3 | トップ | バッド・ティーチャー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画 か行」カテゴリの最新記事