評価:★★★
3部作になるということなのでイントロ的な1作目は観ておいた方が良いかなみたいな。以降の作品のストーリーが判らなくなるとマズイので半信半疑のまま観に行きました。なんだろうな~こういうダークファンタジーって・・・
日本では昨年の10月の「東京国際ファンタスティック映画祭」のクロージング特別作品として公開された。しかしショッキングなシーンを含むという理由から一般公開は危ぶまれていたよう . . . 本文を読む
評価:★★★★
ハリソン・フォードの映画といえば近年では割りと等身大的なリアリティのあるものに多く出演している。この映画も現代のIT犯罪に関連したストーリーと見るものに身近な問題として迫っている。映画は冒頭からコンピューター・セキュリティーの専門家ジャック・スタンフィールド(ハリソン・フォード)の生活の盗撮をしているモノクロ画面から始まっている。これは初めからサスペンス要素が見てとれるスタイリッ . . . 本文を読む
評価:★★
この手の映画は最初から架空の話が前提であるため、如何に映像を楽しませてくれるかということしか期待はしません。または如何にも将来起こりうる物語に仕立てていくかに期待が膨らむのですが・・・。
6500万年前にタイムトラベルして恐竜狩りを楽しむという人気ツアーで起こった僅か(1,3グラム)の歪が2055年の舞台のなかでそのタイム・ウェイブ(進化の波)というものが押し寄せて来て世界は一瞬に . . . 本文を読む