
こんにちは。昨日の夕方に近所の霊園の散歩をしました。河津桜は開き方がゆっくりで、長く楽しめそうです。誰もおらず、お寺もいくつかあり、安心して散歩させてもらっています。ゲゲゲの鬼太郎が居そうです。
家族のお墓参りもすませ、ベンチで星を楽しみました。
こちらは買い出し帰りに近所の公園です。

丸いつぼみはハナミズキでした。



コブシかモクレンのふわふわのつぼみです。

こちらは買い出し帰りに近所の公園です。


丸いつぼみはハナミズキでした。



コブシかモクレンのふわふわのつぼみです。
祖母はかなり神経を使う仕事をしていて、気配りも必要だったようです。晩年は耳鳴りと頭痛と寝つきの悪さがあると言っていました。耳鼻科で治らず、心療内科を紹介され、性格が先読みしすぎる緊張タイプで頭痛は緊張型だねと優しくアドバイスいただき、もう気配りはやめたと猫二匹と自由に暮らしていました。マイペースに暮らして治ったようです。様々な仕事をしていましたが、1人でする記念館の掃除が一番気楽だったと言っていました。
心も体の一部だから普通にいらっしゃいという先生の言葉に救われたそうです。
私は家では気配りはしないで、ハムスターや猫のように本能のままに適当に過ごすようにしています。家族も自分の世話が出来る年齢で、放っておかれる方が嬉しいそうです。
年齢の数字はレベルと考えると自信が持てると聞き、誕生日が楽しみになりました。レベル90の近所の女性は「人の話は深く聞かない事が長生きの秘訣」と笑顔でおっしゃってました。説得力がありました。
我が家のご飯はお腹がすいた人が作るようにしたら、面白い事になりそうです。