goo blog サービス終了のお知らせ 

イツエガ 散歩や風景

ハムスター等と楽しく暮らしてます。

散歩 メジロとツグミ

2024-11-27 13:37:25 | 野鳥

こんにちは。

 

今朝の散歩は

雨が上がったばかりの

雲のかかる高尾山が見られました。


 

数日前エナガのとまっていた木に

メジロがたくさんいました。

 

隣の木に飛び移るところです。

朝はまだ日陰の場所で

薄暗いです。

メジロ、エナガ、公園の鳩は

こちらがじっとしていると

2メートルくらいまで寄ってくる

印象があります。

 

イチョウの木にツグミが

とまっていました。


カラスとクルミと富士山

2024-11-23 11:17:47 | 野鳥

おはようございます。

 

今朝の富士山です。

右隣に高尾山

その右に景信山へ続きます。

 

景信山は漫画、鬼滅の刃の

時透無一郎くんの出身地の設定だそうです。

 

夜明け前はムクドリの群れが撮れました。

 

朝の散歩中にユズを買いました。

今年の冬至は12月21日(土)のようなので

それまで玄関に飾ってみます。

 

電線にカラス君もがいます。

右端がクルミの木です。

足元にはクルミの殻がいくつか

落ちていました。

 

 

カラスが落として割るのか

車に踏ませるようです。

 

最後に富士山と

石碑の上のヒヨドリです。


野鳥のご飯

2024-11-20 14:54:16 | 野鳥

買い物の途中で見かけた

木の実です。

 

イイギリではないかと

教わりました。

ヒヨドリがまあまあ好きだそうです。

 

こちらは夏の北海道(道東)の

霧多布岬のカモメです。

卵のカラがたくさんありました。

 

近くの公園のカモです。

水草をつついていました。

 

おまけ

 

白鳥のぬいぐるみです。かわいい。

本物に混じってても

遠目だとわからないかもしれません。


アオゲラとキジ

2024-11-19 10:29:37 | 野鳥

初夏にみかけたアオゲラです。

 

キジ(オス)

高いところで群れの見張り役でしょうか。

飛ぶよりも走る姿をよく見かけます。

 

エナガとシマエナガを

描きました。

 

卓球の玉くらいの大きさで

びっくりした野鳥です。

 

写真は撮れなかった

日光浴中の蛇

器用に土手のコンクリートの

溝を利用しています。

 

午後は頑張ります☆


セグロセキレイの巣立ち

2024-11-18 22:58:54 | 野鳥

数年前ですが、取り壊し予定の

近所の家の倉庫に

セグロセキレイのヒナが居た事が

ありました。

取り壊しは少し見送り

巣立ちを見守りました。

 

どんどん大きくなり、

 

無事に全員巣立ちました。

 

おまけ

近所のスーパーのハクセキレイです。