ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

LVベルト リバーシブル バネ折れによるガタつき

2020-09-09 07:55:24 | ルイヴィトン修理

ルイヴィトンのベルト修理です。
リバーシブル部分がガタついています。
弊社のブログを見て、自分で分解しようとしたけれどできませんでしたと、ご連絡いただきました。


このネジですね。
これが外せないとのことです。
このネジは鉄なので、ドライバーで頭を舐めるようなことにはなりにくいのですが、
固着剤も入っていますし、普通のドライバーの形状では入りにくいと思います。
弊社では形状を加工したドライバーを使っています。
仮にこの部分がご自分ではずせたとしても、がたつきの症状の原因は中のバネ折れですから、
部品がないことにはまた戻すことになってしまいます。


分解しました。
作業に適した工具さえあれば難しいものではないですが、市販されているドライバーでは形状が合いません。
形状というより太さの問題ですね。

ルイヴィトンは組み立てるときにがっつりネジ山に固着剤を塗ります。
ネジ先の白いのがそうですね。
それでも適切な工具があればはずれます。

他のお客様の話ですが、ルイヴィトンのベルトを切ろうと思って修理店に行って依頼したら、
ルイヴィトンは特殊な接着剤を使っているのでネジをはずせません。と、断られたらしいです。
どこにでもあるネジの固着剤なのですがね。
そのような回答では、そのお店の作業の程度が知れてしまいます。
おそらく過去にネジをダメにしてしまった経験からの回答だと思います。

確かに普通の接着剤と違って、空気に触れると固着するタイプではなく、密閉されると固着する性質ですので、
一般の使用用途からすれば特殊と言えなくはないですが、機械組み立てする人だったら全然普通のものです。
モノタロウさんでも普通に手に入ります。

それにはずせないならネジにする意味がわかりません。
カシメても溶接でもなんでもよいはずなのに、ネジにするってことははずせる為の設計になっているはずです。
ただ、固着剤の量はちょっと盛りすぎだとは思いますが。


バネを作成して修理します。


組み立てました。


きれいに直していただきありがとうございますと、お礼のメールをいただきました。

作業受付はメールかLINEでのみ受け付けます。
画像が無いとどのようなベルトの状態なのかわかりませんので、お電話でのお問い合わせはお断りしています。
かならず作業対象の現品の画像を添えてご連絡ください。
お電話いただいても、メールかLINEで写真を送ってくださいと返答するだけになってしまいます。

値段が気になる方は、弊社ホームページをご覧になってみてください。

バックル部分の修理
ベルトの革部分の修理

こちらに事例と価格を記載していますので、ご自分のものと同じ症状があれば参考になるかと思います。
ブログだと年数経過して価格改定したり、消費税の税率が変わったりで更新しきれないので、ブログには価格を掲載しておりません。

東京都のコロナウイルス感染者数増加に伴い、徒歩圏内以外の方からの持ち込みはお断りしています。
弊社では高齢者も働いておりますので、ご理解ご協力お願いいたします。
徒歩圏内以外の方からの修理受付は宅配便のみになります。
よろしくお願いいたします。

LINEの場合、土日祝日でも時間があれば可能な限り返信してます。
しかし返信に時間が掛る場合もありますし、月曜まで返信できない場合もあります。
PCメールの場合は、土日のチェックはほぼ行いませんので、月曜になることが多いです。
よろしくお願いします。


伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
LINE ID:itokinzoku


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする