goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

花を育てたり自然に触れることが好きです。
日本の四季や花を撮影に出掛けます。日常の事も書いていきたいと思います。

福寿草

2020年02月23日 | 日記
今日も暖かです。
昨日は春一番が吹いていよいよ春の足音も近づいてきたでしょうか。
福寿草の季節です。
大きな花です、黄色が美しいですね。
マンサクや梅も見頃でした。
森の中や梅の木の下に上手に植えてあります。
ここは春の匂いいっぱいでした。








































最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春が一杯! (花ぐるま)
2020-02-23 15:08:37
こんにちは
の似も山にも春がいっぱいですね~
私の家の福寿草は今年は芽さえ出てきませんでした
どうしたのかなあ~と思いながら掘っても掘っても見当たりません
福寿草がないと寂しい気がしました
でも ̄netで見せて貰って嬉しいです
両神山の方へ行けばよかったな^と思いつつでしたよ
マンサクの花も可愛いですね
この花は花の丘公園にいっぱい咲いています
返信する
Unknown (花はな)
2020-02-24 05:11:35
花ぐるまさん お早うございます。
昨日も風が強かったですね。
今日は風もなく穏やかに晴れそうです。
福寿草はいいですね。
育てるのは難しくて・・・。
我が家も何度植えてもそのうちになくなってしまいます。
マンサクもいろいろあって。
城址公園のはマンサクはお葉付きマンサクで花が大きいです。
これはマンサク、花色も黄色と赤がありました。
花の丘公園にもあるのですね。
だんだん花散歩も楽しみな季節になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。