goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャック・ラッセル・テリア ハッキヨイ!ポン子

ポン子とチー子
飼い主ヨッちの取組日記

ディスクドッグセミナー・静岡

2014-07-01 | 勉強
「ディスクドッグセミナー・静岡」
に行ったのだ

日時・6月29日(日)10時~16時
場所・陽だまりドッグラン
参加費・4000円/1頭
講師・関口行広先生






  
グループ
A・ディスクに興味がないよチーム
B・ディスクをキャッチしよチーム
C・もっと上手にディスタンスしよチーム





今日は
「チー子ちゃんの巻」

Aから始まったグループレッスン

1R目

やる気まんまんのおばちゃん

なのに
ちぃたん
ディスクを見もしない

そこに
背後から先生がやってきた

先生が言った
「やる気がないから
 犬しまっちゃって」

まさかの
ちぃたん クレートイン

のーん

2R目

やる気まんまんのおばちゃん

なのに
ちぃたん
ディスクを見もしない

そこに
背後から先生がやってきた

先生が言った
「すごいまれに
 ディスクに向いてない犬がいるんだよね」

のーん


午前の部終了

のーん

午後の部

やる気まんまんのおばちゃん

なのに
ちぃたん
ディスクを見もしない

ひまなのだ

あっ
そーだ
ふせの練習でもしよーっと

そこに
背後から先生がやってきた

先生が言った
「このこ
 ふせ出来ないの」

「はい」

先生が言った
「ディスクなんかしなくていいから
 ふせの練習からして」

そこに
なつちゃんママさん登場

「うちのこも
 ふせ出来ません」

先生が言った
「ふせが出来ないこ集合」





     

増設されたグループA’

前回Bグループから陥落したちぃたん
その下があるとは
おばちゃん
思ってもいなかったのだ





みんな
出来るよーになったのだ

     

     





この日
ふせが出来るよーになったちぃたん

ディスクを1回も咥えていないのでした

     

のーん





関口先生のふせのやり方
「マグネット方式」

おやつを鼻に付けて離さないで下まで持ってく
ただそれだけ

↓ココを『ぽち』 ごっつあん
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

たくさーん

2014-05-21 | 勉強





ありがとです。





名前も聞いてない
挨拶もしてない
言葉も交わしてない
って、だめなおばちゃん

だから
ここで
静岡のセミナーで一緒だったみーんなに
たくさーんありがとです。





     お昼には
     手作りの稲荷鮨やパン
     出し巻卵やいちごやみかん、なごやん
     色々頂きました。
     ぜーんぶ美味しかった。
     ほーんとありがとです。

     





  今回のセミナーを企画してくれた
  アンちゃんままさんとぱぱさん
  ほーんとありがとです。

  パン屋さんも手配してくれました。

  

  お手頃価格で美味しかった。
  ほーんとありがとです。





あれから
わがや
やってます。

犬の気分次第で
ひとだけがディスクで遊んでいる日もあります。

この頃
うち練から
ベランダ練に変えました。
次はそと練です。

みんなもやってるかな





      帰りに
      れっどぱーる
      いちごジュースといちご牛乳を頂きました。
      美味しかった。

      

      付き合ってくれた
      アンちゃんちとコテツくんちとモモちゃんち
      ほーんとありがとです。





なかまが出来て
やる気が出た気がする
今日この頃

次回は6月29日(日)です。
また会えるかな

↓ココを『ぽち』 ごっつあん
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

ディスクドッグセミナー・静岡

2014-05-20 | 勉強





ディスクドッグセミナー・静岡
に行ったのだ

今回は
「なかまの巻」

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     





犬に囲まれた1日
幸せだったのだ





埼玉では個別レッスンでした

今回 静岡で
やっと
やっと
あーでもね
こーでもね
言える「なかま」が出来そなのだ

1回目の静岡セミナー
みーんな「なかま」なのだ





みーんなの写真撮れず
残念なのだ

↓ココを『ぽち』 ごっつあん
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村

ディスクドッグセミナー・静岡

2014-05-16 | 勉強
ディスクドッグセミナー・静岡
に行って来たのだ





今回はグループ別レッスンの様子

Aチーム
ディスクで遊ばねよ
ってか、ディスクってなんだよ

Bチーム
ディスクに興味あるよ
ってか、早く教えろや

Cチーム
ディスクで遊びたい
ってか、飼い主頑張れよ

3チームに分かれ
別々にレッスンをするのだ

どのチームでレッスンするかは
自己申告なのだ





「ちぃたんとヨッちの巻」

ちぃたん
ディスクでひっぱりっこも出来るし
コロコロも出来るし

おばちゃん
迷わずBチームに挙手ったわ

なのに
ちぃたん
ディスクをしかとよ

で、
Aチームに陥落よ

午前中
ディスクに見向きもしねぇの

ちぃたんの興味は犬よ





午後よ

お隣にはAチーム常連のなつちゃん

このふたり
気が合うみたいよ

   

ディスクに見向きもしねぇの

犬のやる気が出ないと
結構ひまなのよね

でも
こんな時
話相手がいるっていいわよね

今日もなにもせずに終わるのかしら
あら、やだ
また無駄遣いだわ





と、思ったら
ミラクルよ

    





きたわ
やっときたわ

    

    





おばちゃん
もぅ必死よ

ただのひっぱりっこだけど

       

おばちゃん
「やるなぁ、ちぃたん」とか
「よーっし、ちぃたんなんかに負けないぞー」
なんて、言っちゃって





で、それから
いつも通り

     

おばちゃん
あほみたいなポーズだけど
真剣なのよ

何してるかって
ひっぱりっこでわざと手を離して
ちぃたんに勝たせるの

そっすと
ちぃたんは勝ち誇ったカオで
もー1回引っ張ってみ
って、ディスクを持ってくるのよ

そぅそれがいつもなのよ





と、思ったら
それ以降
ちぃたんがディスクに興味を示す事はなかったのでした

たったの1分
いや、30秒かも



おわり





「ポンたんとカッくんの巻」

気が散るから
お互い離れてレッスン

だから
カッくんが真面目にやってたか
わからないのよね





    

撮・トモダチ

微妙じゃね

カッくんが言った
「こいつ
 今日1回もディスク触ってねぇ」



おわり





次回は絶対Bチーム
なっ グッボーイ
(うちのこ おんなです)

つづく

↓ココを『ぽち』 ごっつあん
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへにほんブログ村