なんちゃってキャンプ 2019-04-22 | キャンプ 埼玉県飯能市「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」に行ったのだ テントも張らないしー タープは簡易だしー なんちゃってキャンプなのだ となりのとなりのおとなりさんは 男子、女子の2人でテントを2時間掛けて 立ったーと思ったらつぶれてを繰り返し完成させてた 早くしないと日が暮れるぜーっ って、どきどき、はらはらしながらこっそり応援しましたとさ なんだか ちょっぴり 羨ましく思ったのでした。 ↓ここをぽち ごっつあん にほんブログ村
ニューグリル 2017-11-10 | キャンプ カッくんが「グリルを掃除する」と言った だけど 中途半端にやられるのはいやなので 「あたしがやるから大丈夫だよ」と言った それから放置 「グリルを掃除しなくていーのか」とまた聞かれた 「結構汚いからこの際新しいの買っちゃうか」と応えた それから旅行当日 荷物を運び入れたのはカッくん 現地に着き始めてグリルを持って来てないことを知るあたし カッくんは掃除もしてないし 新しいのを買うんだと思ったらしい あたしは汚いまま使えばいーと思っていた 「なんで持って来てないの」と聞くあたし 「ふっ」と苦笑するカッくん 軽蔑→叱責 軽蔑→無視 お互いが出来たらいーなと思ったこと。 ↓ここをぽち ごっつあん にほんブログ村
つづき 2017-06-19 | キャンプ ↓つづき だーれも踏み付けていない雪は とーってもきれいで ちぃちゃんがテクテクしたり ターフの雪をバンしたり ちぃちゃんのあたまに 雪乗せたり はしゃいだけど うちのタイヤ ノーマルじゃん 帰れないじゃん 連泊すっかー なんてうかれてみたけど どこにも行けないから ごはんはどーすんだよ とか 携帯の充電どーすんだよ とか 現実はね テントの中のコンセント見付けて ほっとして テントの中のストーブが命綱で オーナーさんはチェックアウトの時間は気にしないで ここに居てもいーと言ってくれたけど 仕事は休めないし どーすんだよ と思っていたら あっさり帰ることが出来た って、つまんない話でした。 ↓ここをぽち ごっつあん にほんブログ村