goo blog サービス終了のお知らせ 

無名シニアの水彩画日記

光と影をテーマに地元横浜、鎌倉などの身近な風景を描いています。

小町通りのカフェテラス

2013年02月03日 19時02分13秒 | 風景(鎌倉)
これは鎌倉小町通りを少し横に入ったところの
マチエールというお洒落なカフェテラス。
今日の鎌倉/横浜スケッチ会で描きました。
描き終わってからみんなで隣のレストラン「それいゆ」に集まり反省会。
手作りケーキセットがおいしい!
おばさんたちの熱気にしばし圧倒されました。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

晩秋の円覚寺

2012年12月04日 10時19分15秒 | 風景(鎌倉)
第一日曜日は鎌倉・横浜スケッチ会。
今日は真冬並みの寒さとの予報で行くかどうか迷ったのですが
午前中だけでもと参加しました。
これは北鎌倉/円覚寺。
紅葉を楽しむ人々を引き立て役にして描いてみました。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

夕暮れの腰越漁港

2012年11月09日 07時17分01秒 | 風景(鎌倉)
今日のみずき会は鎌倉/腰越漁港。
先生から「絶好のスケッチ日和なので今日は2枚描きましょう」
とのことでした。
これは1時間弱で仕上げた2枚目の作品。
逆光に輝く漁船と湘南の海が美しい。
鉛筆で輪郭のあたりだけをつけ、直塗りで描いてみました。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


鎌倉妙本寺

2010年12月16日 16時18分12秒 | 風景(鎌倉)
今日は今年最後の金沢スケッチ会。
20人ほどで鎌倉妙本寺に行きました。
妙本寺は鎌倉駅から歩いて5分弱。
街中から近いにもかかわらず鎌倉らしい幽玄な静けさに包まれたところです。
裏山のもみじも今週が見納めでしょうか。

↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


大船フラワーセンターの片隅

2010年09月22日 20時01分22秒 | 風景(鎌倉)
記録的な酷暑の夏もようやく終わり秋風が心地よい季節になりました。
連載してきた”イギリス旅スケッチ”も前回のロンドンでピリオドです。
今日は久しぶりの野外スケッチ教室。
これは大船フラワーセンターの風景です。

↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

残雪の鎌倉瑞泉寺

2010年03月10日 16時08分57秒 | 風景(鎌倉)
これは鎌倉瑞泉寺のスケッチです。
今日のスケッチ教室は荒天のため中止になったのですが
せっかくの雪景色なので一人で出かけました。
かろうじて残っていた雪もぐんぐん上がった気温で昼過ぎには跡形も無く
解けてしまいました。

↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

鎌倉のガーデンテラス

2010年02月07日 16時29分45秒 | 風景(鎌倉)
これは鎌倉/浄妙寺のオシャレなレストラン「石窯ガーデンテラス」です。
食事を楽しむ二人を描いてみました。
いつか庭に咲く花を眺めながらお食事を楽みたいですね。

↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ


円覚寺 選仏場あたり

2009年09月26日 04時50分22秒 | 風景(鎌倉)
今日もスケッチ仲間と北鎌倉に行きました。
ここは円覚寺の選仏場。
1699年に座禅道場として建てられたとのこと。
茅葺屋根がいかにも古都らしい。
ひっそりと咲いた彼岸花が彩りを添える。

↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

<個展のお知らせ>
石川 勝 水彩画展
会期:2009年10月19日(月)~25日(日)
   11時~18時(最終日は16時半まで)
会場:横浜関内 ギャラリーミロ(045-251-5229)
   JR関内駅北口、市営地下鉄関内駅 徒歩4分
 
横浜・鎌倉などの風景を透明水彩で描いた作品40点を出展します。
お気軽にお越しください。