えーお待たせしました
今回からは音程のまとめに入ります
まあ まとめといっても課題が中心になるとは思いますが
さあ その前に先回の答えあわせをしましょう 先回の課題は
7度の課題です 答えは長7度・短7度・減7度で答えてください
1 ドからシ 2 ファからミ 3 ミからレ 4 ファ♯からミ 5 ソ♭からファ♭
6 ドからシ♭♭(W♭) 7 ラからソ 8 ラからソ♯ 9 ラからソ♭・・・でしたね
答えです
1 長7度 2 長7度 3 短7度 4 短7度 5 短7度
6 減7度 7 短7度 8 長7度 9 減7度 です いかがですか?
さあ本題に入ります
今まで 度数ごとに課題や説明してきましたが そろそろ その枠を超えて
総合的な度数の課題に入りたいと思います
ですから 度数は何度になるかは数えて答えてください
・・・と たいした説明も無く課題に入ろうとしていますがああ・・・
音程は課題をやって行くのが一番なので・・・・決して 手抜きではありませんよ(汗!)
さあでは次の音程の答えを書いてください
1 ドとド 2 レとミ 3 ファとミ 4 シとファ 5 ファとシ 6 ミとファ
7 ラとド 8 ミとド 9 ドとラ 10 ソとファ 11 レとド 12 ミとラ
さあ 答え合わせは次回に
次回は♯や♭等の変化記号の付いた課題に入ります・・・。