
景虎の梅酒


今年は、問い合わせがあまりにも多いので
入れることにしました


今までは、自家製の梅酒があったので入れていませんでした。
景虎の梅酒は一度も飲んだことがありません




当蔵の「越の景虎 龍」を使った、清酒ベースで糖分控えめの
梅酒です。
「越の景虎」のすっきりと味わいと梅の酸味が
調和して、香りよくさわやかで、やさしい味わいに
なっております。
と書いてありました


未だ飲んだことないので楽しみです


グラス=500円(税別)となります

ネットオークションで○万円だとか・・・?
今日は、特性ゴマだれとんかつソースをつくりました。
以前にもブログに載せたと思いますが・・・

この入れ物に入っています





ソース、中濃ソース、ケチャップ、味噌、ゴマ、練り胡麻、ニンニク
後は企業秘密とマスターが言っていました

カツには当然合いますが、サラダにも良く合います


自慢のソースです


今年は酒屋さんに予約するの忘れちゃいました(/_;)
飲めるかなぁ??
そんなに有名なんですねぇ~
予約してたんですねぇ~
飲むのが楽しみです
昨日は、越の鶴の燗酒をお客さんと一緒に飲みました
日本酒
久ぶりに飲んだら美味しかったです
栃尾のお酒は美味しいですね
色がないのが不思議???でもしっかり梅の香、味がしますよね
自家製梅酒はお店には出せないのでは???
どこかで問題になってましたよ