goo blog サービス終了のお知らせ 

いし源ブログ

定食居酒屋

夏休み疲れ

2008年08月15日 | 家族のこと
子供達の夏休みも後半に来ました
宿題が終わっている子に終わってない子・・・
勉強机なんて飾り物で茶の間のテーブルでやっています
夏休み中は片づけても片づけても散らかるばかり・・・
せめてお盆中ぐらいはキレイにしておきたいと
思ってキレイにしましたが・・・
子供は散らかす天才
「しかたないかぁ~」

そしてお昼御飯・・・
夏休み何時も思うけど「給食はありがたい!」
「あれはやだ!」「これはやだ!」と・・・
給食ってありがたいですねぇ~

夏休みももう少し・・・
生活のリズムも戻して行かないと・・・

昨日は貸し切りでしたが予想以上にお客さんが多くて・・・
あの人数ははじまって以来ではないでしょうか
とりあえず無事に終わってホッとしています

今日も暑いです
朝は雷がゴロゴロと言っていましたが、
今は青空が広がっています
それにしても蒸し暑いです

「生ビール飲みてぇ~」

栃尾の花火大会がFMながおかで生放送されます
この情報はNOAHさんの「とちおのたからもの・よったかり広場」より
こちらを御覧下さい
      
http://tochio.bbs.coocan.jp/?m=listtop
ラジオ持参で行きましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早いクリスマス

2007年12月22日 | 家族のこと
今日から子供達は冬休みにはいりました。
未だ早いのですが、クリスマスのプレゼントを枕もとへ置きました
明日は、子供会のクリスマス会
その次の日は我が家のクリスマス
楽しいことがいっぱいです

クリスマスを意識したイルミネーションと言えば
総合体育館前の並木通りがとてもキレイです

明日のランチはクリスマス会のためお休みです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単おにぎりの話

2007年11月20日 | 家族のこと

昨日、野沢温泉に行って来ましたが、出掛けると言えばおにぎりですよねぇ~

簡単おにぎりを持って出掛けました

 

まず、牛乳パックをリサイクル用に開きます!

のりを置き塩をふります!その上に御飯と中に入れる具を乗せます!

もう一度軽く塩を降ります!

両端を折り曲げ三角にします。

これでおにぎりの形になりました!

食べやすい様に6等分に包丁を入れます。

切りにくい時は、水に濡らすと良く切れます!

 

後はそのままクルクルと巻き、はみ出たパックは切り落とし、

輪ゴムで止めて出来上がり

その他、お湯を持って行くと便利です!

インスタントコーヒーやみそ汁が飲めるから・・・

寒い日は温かい飲み物が欲しいですもんね!

お試し下さい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコトピア寿

2007年09月24日 | 家族のこと
長岡市内にあるプールとお風呂が一緒にあるエコトピア寿ですが、
ここのプールとお風呂は隣にある消却所の熱を利用して
沸かしているそうです
温泉ではありませんが沸かしているので
水が柔らかいのです(肌に優しい感じ)
はじめは高齢者向けに作ったらしいのですが、ちびっ子達にも人気で
楽しそうに水遊びをしています
ちなみに私は水に入ると疲れるので(夜は仕事だし)風呂のみです
食堂はないので持ち込みオッケーです
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/benri/sisetu/simin/eco.html


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日

2007年05月18日 | 家族のこと
昨日は、11日ぶりの休みでした
何が嬉しいかというと子供たちとゆっくり過ごせること
特に夕方は仕事が始まるし、住まいの食事の支度や子供の宿題など
次から次えと大忙し
昨日は久しぶりにゆっくりと食事をしました
何を食べたか昨日は豆乳しゃぶしゃぶをしました
材料を切るだけで簡単にできるから・・・
なぜ豆乳を入れると肉が柔らかくなるのか不思議ですけど

せめて1週間に1度は休みたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校閉鎖

2007年04月18日 | 家族のこと
子供達が通っている小学校が学校閉鎖になりました!
今日、明日、明後日と休みになりました。
昨日は学校に行って来たのですが、欠席が全校で83名で
4時間目終了後給食を食べて帰ってきました。
今朝の県内版のニュースで
栃尾地区の小学校2校が学校閉鎖で、
その他の学校で学級閉鎖が2校だそうです。
4月になってインフルエンザが流行るなんて
暖冬だったからなのでしょうか?
子供達は、学校で「休み中は家で安静にしているように!」
と言われたらしくゲームもせず外にもあまり出ず
そのストレスは家の中・・・
散らかし放題って感じです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雛祭り

2007年03月03日 | 家族のこと
今日は雛祭りですねぇ~
我が家の夕飯は恒例の手巻き寿司でした
子供達は大喜び
いつもより沢山食べます
酢飯が途中で足りなくて大騒ぎ
手巻き寿司の具で人気なのは、
1,ツナマヨネーズ
2,コーンマヨネーズ
3,納豆
刺身も用意してあるのですが子供達に
はあまり人気がありません
ワイワイガヤガヤ楽しい雛祭りでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー授業

2007年02月21日 | 家族のこと
昨日、今日と天気が良いです
昨日はとちおファミリースキー場が積雪が少ない為
須原スキー場まで行きました
朝から弁当やら水筒にタオル、着替えなどを
確認して出発
帰って来た我が子は顔が真っ赤に日焼けしていました
とちファミしか行った事無かったのでとても楽しみに
していました
バスを降りてからスキー場までが大変だったみたいで
とても疲れている様子でした
思い出に残る1日になったと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障

2007年01月10日 | 家族のこと
実家の親が白内障の手術のため
今日は目医者に行ってきました。
今の時代、白内障は日帰りです。
その代わり何度も医者へ通わなければなりません。
良いような悪いような
本人にしてみれば病院より自宅がいいですよね!
とりあえず手術が終わって一安心です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り

2007年01月02日 | 家族のこと
今日は家族で買い物に行ってきました
デパートは人、人、人でした
日頃人込みの中で生活してないのでもの凄く疲れました
子供達はお年玉を持って楽しそうに買い物やゲームをしていました
明日からは仕事なので今日はゆっくり子供につきあう事が出来て良かったと思います


お正月は何を食べていますか
我が家はマスターが作ったおせち料理と刺身
あと私が作るお正月の郷土料理です
のっぺ=里芋、人参、コンニャク、ゆりね、ごぼう、かまぼこ、ぎんなん、ちくわ、貝柱、油揚げ、豆腐などを煮たもの
松前漬け=数の子、するめ、昆布、かん干し大根をだし汁に漬けたもの
にしん漬け=大根、人参、するめ、身欠きにしん、(野菜は塩漬けし、その後するめとにしんを入れ甘酒のもとを混ぜ漬け込む)

これを食べるとお正月が来たと言う感じです
皆さんの家庭では何を食べていますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2007年01月01日 | 家族のこと
明けましておめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました
今年もよろしくお願いします
 
昨日の夜は栃尾大神宮様に二年参りに行って来ました

栃尾大神宮様までいし源から300メートルでしょうか
二年参りをした後は年越しそばでなく年越しラーメンを食べに同じ組合の高見やさんに行って来ました美味しかった~
寝たのは2時頃でしょうか今朝は8時頃起きて雑煮を作りました雑煮は11時頃食べましたその頃マスターはお寺に年始に出掛けました!
お昼頃は実家に年始に行って来ました
昼からはマスターの恩師で仲人の先生の所へ年始に行ってきました。
忙しい一日でした。
沢山の年賀状有り難うございました
出して無い年賀状は今日出しました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかあたまじゅく

2006年12月28日 | 家族のこと
任天堂DSのゲームで「やわらかあたまじゅく」を今日、子供と通信してしました。改めて自分の頭のかたさを知らされた
子供って凄いですよねぇ~
私が子供の頃はゲームと言えば「人生ゲーム」小さい頃はテレビも電話も無かったから・・・
 

昨日は年賀状を作り終え今朝郵便局へ持って行きました
自分で言うのもおかしいですが、なかなか良い出来映えでした業者で作ってもらったのは黒で私が作ったのはカラーです。
どのはがきがどなたに行くかは、お楽しみに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2006年12月25日 | 家族のこと
昨日はクリスマスイブ家族でケーキを食べました
あとマスターが鳥のももを揚げてくれました
本当は昨日手巻き寿司作って食べる約束を子供としていたのですが、この体では無理なので「治ったらしょうね」とても残念そうでしたが我慢していました。こんな体でクリスマスイブを迎えるとは思っても見なかった
マスターや家族に感謝しています

だいぶ良くなってきました
ご心配有り難うございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2006年12月03日 | 家族のこと
今日は投稿がすっかり遅くなってすみません
日曜日の朝はゴミ出しがないし学校も休みなのでゆっくりとしています8時半頃まで寝れるととっても幸せでも出だしが遅くなると全てがずれてきて大変ご飯の支度や洗濯など女性は化粧もあるし大忙しいです
 
日曜日はランチが休みなので子供達と買い物に行ってきました
ところが買いたい物がなくて・・・何だと思います
ニンテンドーDSです子供がクリスマスにどうしても欲しいと言うので見に行ってきたのですが、全く在庫がないし発売も未定だそうです\(◎o◎)/!どっか売ってないですかねぇ~何か情報があったら教えて下さい!

今日、明日雪マークですね寒いので風邪引かない様に気を付けましょうおやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス

2006年12月02日 | 家族のこと
12月と言えばクリスマスです
トイザらスのチラシが毎週はいるようになりました
そのチラシが見たくて子供達は朝から喧嘩しています。
これから来るクリスマス、お正月と言えばプレゼントにお年玉で嬉しい事ばかり今や元旦から営業してる所も多いですよね
デパートもお客さんの取り合いで必死です
嬉しいのは子供達ばかりと言った所でしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする