</object>
近所の天神さんの夏祭り この辺りでは子供の奉納相撲がある。
子供が少なくなって取り組みもすぐに終わってしまう。大阪の天神祭りは賑やかだったなぁ...
土曜日は陶芸家黒野氏宅で宴会。夕方から始まり持ち寄りの手料理、芋焼酎、日本酒、ラム酒、芸術談義、明け方の4時まで続いた。 芸術家は体力が大事...
ギタリストの伊藤さんも交えてギター、ベース、打楽器、3弦ドブロのセッションも楽しんだ
翌朝はコーヒー、茶粥(奈良のフランスシター奏者いいだむつみさん特製)お抹茶。
昼は鳥取県 智頭のカフェ 「ぽすと」の採れたて野菜たっぷりランチ。
ボリューム満点で、美味しくいただいた。 黒野さんお世話になりました。
</object>
佐用町上月 2004年に竣工した美容室こんぺいとうへ子供をつれて...
外壁は杉下見板張り シッケンズ塗り(英) ドリフトウッド色 「ドリフトウッドは流木の意」
竣工写真http://blog.goo.ne.jp/isetta3/d/20090202 撮影 及川雅文氏