新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

病とともに生きる、今日は訪問リハビリでした。20240521。+身近の写真

2024-05-21 21:38:24 | 

今日は5月3回目の訪問リハビリでした。来月6月からは、料金体系が変わるようです。

自分の場合は、難病のパーキンソン病で要介護1で、医療保険対象で

上限がありますので、自分の負担は変わらないようですが

業者さんの国(?)への請求自体は変わってくるようです。という訳で

契約書ですか?サインをしました。

 

リハビリ自体は大きな変わりはないのですが

9時半ころから始まるので、その前に、訪問リハビリが始まる直前ですが

自主的にトレーニングをここ23回続けてました。そのせいかどうか?

いつもは血圧が高い方で110程度、低いほうが70程度だったのですが

大きく超えるように成りました。高い方で140を超えますし、低い方も90程度だったと思います。

動き自体は、多少は良いようです。効果アリです。

 

ウェアラブルウォッチ(アップルウォッチではありません)があるので、夜計ってみると

正常にほぼ近い数値が出ます。次回は直前の運動は避けてみようと思います。

 

昨日は、難病指定の更新が近づいているので、某IWATE病院に行って

書き方を教えてもらいました。病院で揃えるものと、自分が揃えるものと

両方あるので、慣れれば問題ないかもしれませんが、今回で2回目で、

しかも前回が終わってから、半年も経ってません。

 

病院の資料作成が2週間から1ヶ月係るようですので、それまでに準備すれば良いのですが。

なかなか面倒なものです。

 

上3枚は少し前のものです。草刈り時に撮りました。

上3枚は今朝撮ったものです。

草も刈ってから2週間もすれば、結構伸びます。

その割合が8月までは、だんだん早くなってきます。(涙)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月18日は一関地方などで運動... | トップ | コップ本の例題から、分数ク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事