新しいアカウントで始めました。

身の回りの出来事や写真が中心です。

Git GUIで遊んでました。gitの管理を外す。.gitignore

2017-12-19 14:07:41 | パソコン

上の図の.ideaホルダーは、多分Pycharmで使うもので、取り敢えず必要ないような気がしました。なのでgitから外してみよう。で、やってみました。

.gitignoreに.ideaが入ってます。でも実際は残ってるはずですよね。Pycharmでは必要でしょう。

以上はGalleria2の方で、どちらかというとメインのパソコンのイメージです。下はGalleria1の画面です。

上は以前にクローンしたときの様子です。ideaホルダーが有ります。Git GUIで見ました。

上はエクスプローラーで見ました。その後このホルダーを削除して、クローンして見ました。

 

.ideaが無いのですが、Pycharmにはどんな影響があるんでしょうかね?

追記)

.ideaはAtomを起動するとできるようです。Pycharmはそのままで起動できました。影響もないようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お気に入りのイルミネーショ... | トップ | Pythonに浮気してます。「Pyt... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パソコン」カテゴリの最新記事