右腰の痛みがおさまらないので、9日に整体を予約したのですが、15時という中途半端な時間しか空いてなかったので、お休みをもらいました。
口の中に手を入れて、たぶん噛み合わせを直しているのでしょうが、何か所か押さえていきます。場所によってはかなり痛いです。そのあとは骨盤のゆがみを直します。
たったこれだけですが、うそみたいに痛みが引きます。仕上げに電気を30分ほど10か所くらい通電させて終わりです。本来、1回3000円ですが、障害者手帳を持っていると1000円割り引いてくれます。
ここの治療院に入るときは腰が曲がっていても、出ていくときはうそみたいにまっすぐになって出ていきます。神がかりです。
と、ここまではいいのですが、この効果が人によるのでしょうが、私の場合は1日しか持ちません。なんでやねん!
というわけで、次の日、ひざの治療で通っている整形外科にお世話になりました。レントゲンを撮ってみたら、
「どうやら椎間板がヘルニアを起こしているようですね」とのことでした。断定するにはMRIを撮ってみないと何とも言えないとのことでしたが、こうなった原因はと尋ねたら、 「老化でしょうね」という答え。57歳、歳だとは思いますが、老化と言われるとちょっと…。経過観察ということになりました。
ま、私にとっては転移でなければ何でもいいです。
12日にCTを撮りました。14日に結果が分かります。さてどうなるか?
写真は、10日、11日に行われた大口「春の市」の様子です。隼人からシャンシャン馬とひょっとこ踊りが来てくれました。このお馬さん踊りがお上手です。では、ひょっとこ踊りとシャンシャン馬です。シャンシャン馬、正式には鈴懸馬というそうです。