桜満開やね

もうちらほら舞ってるよ
一瞬やね。
だから好きなんやろね。
儚さは人の夢と書くもんね・・
なあ~んて詩人になってみよ

シリーズはおいといて~笑
今回は会社でのこと

いってみよ
3月中旬。
初めての社内旅行があったよん。
行先は四国~淡路島

今話題の大塚国際美術館に
めっちゃ見どころ満載
全部コピーやけど
陶板に原寸大で描かれてる・・・

このタイルにも深い歴史があるんやけど
そこはまた別の機会に語るとして・・・あるんか

笑
すんごい見ごたえあってプライベートでゆっくり来たいなあと思ったよん
お宿は淡路島で夕食は鯛三昧

めっちゃおいしくって余興もおもしろくって
お料理撮り忘れて最後のデザートだけ
朝ごはんもおいしくって景色もよくって良いお宿やった~
次の日は鳴門のうずしおクルーズに行ったけど
あまりの強風のためうずしお見れず

でもみんなでクルーズ船乗って楽しかった

あんなにさぶい船も初めてやけど
かもめと遊んだのはいい思い出
で、お昼に淡路牛いただいて
淡路のハイウェイオアシスでお土産買って帰ったよん

記念すべき社内旅行1回目
楽しかったあ
お次はインテリアコーディネーターのイベントで
帝国ホテルへ
去年から参加してるけど勉強になるセミナーと
各メーカーさんの新商品のブース見たりして
有意義なイベントなんよね
いっぱい勉強して帰りは天王寺で
ぶれぶれやけど本社山口店長お勧めの鶏やさんへ
サラダに
焼き物~
あ、鶏、

忘れてる~っ
これは豚と牛やね

店員さんが1種類ずつ焼いてくれるよん

あ、鉄板じゃなくてこれ富士山の溶岩やて


すごいよね

それ聞いただけでおいしく感じる

笑
でも一番おいしかったのはこのウナギが入った釜飯やった

これ食べにまた行きたい
食後のデザートは坪山社員おすすめの
昭和レトロな喫茶店

笑
なつかし~~っ
坪山社員はケーキセット
田村さんはいちごのワッフル
私はチョコバナナのワッフル食べて
遅くまでわいわいと楽しんで帰ったよん

若者いいよね
で、またまた若者と今度はパナソニックの研修に
資料館みたいなとこめっちゃなつかしいテレビ
これは知らんけど洗濯機
レコードプレイヤーなんかそこそこ最近の気がするけどなあ
みたいな感じでパナソニックの住宅設備勉強して
こういう歴史も勉強してめちゃ有意義な一日やった
夜は懇親会という名の・・・笑
おいしい
えび
えび
えび
これでもかってくらい

笑
ま
これが目当てなくらいの気持ちもあったけどね

怒られるな
でもこの研修は女性営業マンのためやって
うちの若い女性営業マンもめっちゃ優秀な子たちやから
もっともっと勉強して
頑張ってほしいなと思ったよん
そんな感じの最近の会社でのこと。
実は今年から
経理の実務を離れて
各お店の手伝いに行ったり
こういう研修に行ったり
いろんなことやらせてもらってる。
外に出ていろんな経験するのは
本当にためになるなあと実感~
まだまだスキルもキャリアも全然足りないのも実感
中にいるのと世界が全然違う。
気づいて頑張ってる子たちはラッキー

もっともっと世界を広げよう
あれもこれもよくばって
やったもん勝ち
