goo blog サービス終了のお知らせ 

あいことばは みがけばひかるっ!?

家族(わんこ含む)においしいものにおでかけに!趣味も仕事もぜんぶひっくるめての日記です!!

梅田スカイビルでの説明会!

2020-06-16 08:09:36 | 仕事
やばいっっっっっ
今週からウクレレのレッスン始まるのに
新曲の動画レッスン3回も送ってもらってるのに
1回も見てない・・・
いっつもいっつも
ほんまにギリギリまで何もしない
この性格なんとかならんかな
18日レッスンやから最悪その日がある~思てたら
その日はまた1日中面接やった・・・
時間ない・・・
ま、言うてるまにやれ~っちゅうことで




6月に入って
緊急事態宣言も解けたので
来年の新卒生の会社説明会を再開したよ



1発目はここ
梅田のスカイビル



めっちゃ応募があったので
朝からとお昼からと二部



150人の定員の部屋に
50人で
ソーシャルディスタンス



なんかもったいないけどね~



準備も大変



なにからなにまで消毒
予備のマスクも準備



大阪府の追跡システムも導入



あちこちに消毒剤
考えられるすべてを施しての開催



なんか



ちょっと古さは否めんけど



26階でロケーションは



最高



わが社は社長自らが出陣しての説明会
そのあとに先輩社員が続くよん



いろいろ聞いてると
なんか感慨深いよね~~

あ、そうそう
こないだ面接で
なぜうちを志望したのかの理由で
大阪で1.2を争うリフォーム会社さんたちがライバル会社に
うちの名前をあげてくださったらしく
気になってうちの説明会に来てくれたという
その子は大手のリフォーム会社を狙ってて
いつもその質問をするらしい
でもうれしいよね~名誉なことやよね~
その前に恐縮してますが

で、同じ質問をわが社にもしたんやけど
うちのたけちゅう(人事担当)は
「弊社の代表はうちのライバルは「グーグル」だ
といつも言ってます」と
グッジョブな回答をしてました
たけちゅうなかなかやりよる



そうそう
その日は私はお昼からカメラ担当で参戦したんやけど
どうしても食べたかった



ルクアの



ヤンニョムチキン
やっと食べれた



でも言うまでもなく
マスクを軽々とつきやぶって出てくる
強烈な刺激臭とずっと戦ってたよ
みんなごめん~~~っ


てな感じで
説明会も解禁です

今日もお昼からやるよん
私はちょっと忙しくって参加できないけど
行く人も来られる方も
万全の準備で
安心安全に開催できますように

今日もがんばろ~~~っ






御堂筋沿いのショールーム(東洋キッチンの巻)

2020-02-28 09:56:57 | 仕事
ふと考える。
奇跡ってあるよね。

昨日そんなことがあって。
でもそれがすべていいことにつながるわけではなくて
ま、今年は大殺界やから(またかっ)
がまんがまん
なんか今年はいける気がしないな
まじで

そんな
ちょっぴりおセンチな朝
つづきいってみよ


御堂筋を本町方面に歩いて
お次は「東洋キッチン」さん



かわいいシカさんのディスプレイがお出迎え



いやもうここはね



ちょっとちがう



普通のおうちにこんなキッチンありえへんやん



タイルもゴージャス



シンクもピカピカ
水栓もどっかのカニ手で食べるとこでしか見たことないやん
みたいな



これ照明やで~実物大のお馬さん



洗面も



ぴかぴか



でもさ~



こういう棚とか絶対あったら便利やよねえ~で、
ショールームやからこういう夢を見させてくれるみたいな
そういうの大事やなあとか思ったりする



もちろんほんまに入れれるかどうかは別として



ちょっとキラキラしたタイル見たり



絶対いらんのテーブルとかも
見てテンションあげたいよねえ~
あ、でもこれパパが買いたい言うてたな~



もちろん普通のキッチンもあります
普通のキッチンは欲しいな~思ってます、個人的に、笑

そんなちょっと高級やけど
好きなメーカーでもある東洋キッチンさんでした





ほんで
こんな夢を見させてくれる
わくわくどきどきするようなショールームをいつか
作れたらいいなあ~とか思ったりしてるよん


実際売れてなんぼやねんけど
売れ筋ばっかり置いててもねえ~
とか言うて昔私がチョイスした設備が全部却下されたという
黒歴史もあるから


私はお商売向きでないのはたしかやね




奇跡を信じる
おセンチメンタルな乙女やから、ということで




御堂筋沿いのショールーム(アクタスの巻)

2020-02-27 17:16:03 | 仕事
その日。

その土曜日から始まるホイケ会場の下見に



近鉄で行きたかったし
みんなはいつも車やから



自慢じゃないけど
とんでもなく方向わかってないからね~
ほんでこないだ夜に車で通ったんやけど
パパが場所探検につきあってくれへんかって
ほんま私にはまったく興味がないからねえ
私もそれ以上はいつもよお言わんし
でもわかってよかった~



この日はショールーム行きたかったみたいでついてきたけど



そのまま御堂筋のこちらに



憧れの「イッタラ」
なんか1個ほしいなあ~思ったけど我慢した



家具もいろいろ見て
照明かわいい~



2階に展開されてるキッチンは「ポーゲンポール」
ドイツの高級キッチン~歴史深いよ~
ここのパネル展示もなかなか興味深いよ~









ディスプレイも高級やね~



いいなあ~思ったけど
このキッチンだけでおうちが買えそうなので

イッタラもよお買わんのにね~



で、
まだ見たいとこがあるみたいなので
名残惜しくこの場所を後にしたよ~~っ



実はもう1個お店を出すみたいで
その家具をいろいろ見てまわってる
またちゃんと決まっていろいろ始まったら
載せれるかなあ~



ちょっと仕事の方も大変みたいで
うちの業界だけじゃなくって
ほんまに世の中全体大変やけど
踏ん張るしかないもんね



暗いことを書けばきりがないから
気持ちだけでも明るく
強く持っていきましょうね




みなさま
くれぐれもお身体には気を付けて


オムライスとチョコ(は写真なし!笑)

2020-02-24 10:55:43 | 仕事
ばたばたしてるうちに
2月も終わるやん~ってことで

もうどこから書いたらいいのかも
わかってないけど
にあほほどたまってる写真
順番にときには割愛しながら
マイペースな自分日記いってみよ



バレンタインのチョコ買わな~おもて



なんかのついでに行った道頓堀の橋から見た戎橋方面



せやせや、オムライス食べたくなったんやった



思いついてこの日は元祖へ



本店は前を通ったことはあるけど入ったのは初めて
中庭とかいい感じやった



エビフライ乗ってるセットにした



ここのソースがケチャップというか
トマト好きの私にはたまらん
お味噌汁もおいし~
ほんで靴箱は1番は手が届かんかったから
5番にした満足満足



有名人のサインとか
なんかなつかしい傘立てとか



お休みの日はすんごい行列で平日は大丈夫かな~思ってたけど
開店前でもそこそこ並んでた



でも回転は良さそうやんね
また行こうっと



で、ついでにこの前のファンミで話題になったタピオカやさん
行ったけどここも平日やのにめっちゃ並んでて
さっと写真撮って断念



あ、そうそう
社長とここ来る約束もしてるんやけどなかなか来れない
お昼でいいから~思ってるけどここはなかなか
一人で入る勇気ないなあ~
とか思いながらぶらぶらと見たいとこ見てOPAとか行って

それにしても人少ないなあ~と
高島屋に戻ってチョコ売り場に行ったら
すんごい人やった
で、いろいろ見てちょっと休憩~て



高島屋のカードのラウンジ行ったら
貸し切りやった
やっぱ人少ないんや・・思った



ついでにその週のフラのレッスン後もエビフライ食べてた
その時は気付かんかったけどなんか見覚えあるみたいな
気がしてた、確か、やっと思い出せた



ここも中庭が立派な駅前のホテルやよ


話は戻りまして
バレンタインはいつもの「ポワール」さんのん
結局大阪のんやねん
ここのオレンジピールのん好き
すぐ開けたから写真はない、笑

社長にあげて自分で食べてる
何気なくつまんだら
「これ高いからあかん」と怒ったる
いや普通にピーナツみたいに食べたらあかんやつやから、笑



その社長といつかの夕飯に
いつもの焼き肉やさん



厚切りタン



ハラミにロース



お肉はこれくらいであとはユッケとかお野菜もいろいろと



もちろん大好きな生センマイも



ちょっと食べたらんかな~思って頼んだ肉巻きが
重すぎた
ほんま中年夫婦あんまり食べへんようになったのに
やせへんのはなんでだろ~


もうね
ほんま新陳代謝も悪くなったし
社長もしょっちゅうどっか痛い~言うてて
私もいろいろ凹むし
歳を感じたら前向くのもしんどいんやけど



おいしいオムライス食べて
オレンジピールのチョコ食べて

元気になって


そんな繰り返しでいいやんね



あ、ホイケも無事終わって
めちゃ楽しかったし




でもそのこと書けるのは
まだまだ先やけどね~~



どんだけ溜まっとんねんってな

LPキッチンさんでセミナーするよん!!

2020-02-03 07:53:16 | 仕事
節分やね
今年の恵方は「西南西」



七福神にちなんで七つの具材を巻いた巻き寿司を
その年の歳徳神様がおられる
その年の恵方を向いて食べると
一年の災いを払い
万事に福を招くといわれています(ぐぐった

帰りどっかで恵方巻買って
ひとりで食べよっと。
ひとりで豆まきしよっと。泣


さて。
そんな朝から寂しくなる話題はとっとと終えまして



週末用事の帰りに行ってきたこちら
夜やったからちょっと柳が怖い(言うたらあかん)けど
気にしない風情があるということで



こちら(ぶれてるのも気にしない))



そう~こちらです
わが社が今月こちらでちょっとしたセミナーをすることに
なってるんで~~~す



普通の古民家をリノベしていて



レコードがかかってたりして
めっちゃ雰囲気がいい



とりあえずお手洗いを借りたら
木製のなつかしいドアの裏側に
で~~~~んと



洗面の壁が黒板になっててそこにもで~~んと



ほんでもってメニューの後ろにもはさんでくれてた
うれし~~~っ



手作りのあったかな空間で



照明好き~~落ち着いた~~



とりあえずKP



サラダ



ウニのパスタ



えびのガーリック炒めみたいなん~
どれもおいしかったよ~



お店の雰囲気もばっちし



店員さんはイケメン



店長さんはアメリカ人やけど気さくな方

もう行くっきゃないよね



セミナーには
部長を筆頭にいろんなお店の店長も登場予定
とりあえず若手ははりきってるので
私も見学予定(冷やかしではない、笑)

地下鉄の谷町6丁目から
歩いてもすぐなので
空堀通りを楽しむついでにお越しくださいませ



空堀通りから
こんな階段を降りたところにあるよん


おうちのことだれにも聞けないこと
ちょっと素敵なお店で
ちょっとおいしいランチしながら
なんでもどうぞ~
明日から始まるよ~~ん

ご予約お待ちしてま~~す




LPキッチン (谷町六丁目/ベーグル)











あ、行きも帰りも
ずっと行列の出来てるお店あって



行ってみたら



大衆食堂さんやて
ここもめっちゃ魅力的やん
行ってみよっと














おまけ



昨日一日おうちにいて作ったスパム握り
見えへんけど薄焼き卵入れて
ごはんにはいっつもゆかり混ぜるねん
おいしかったよん