goo blog サービス終了のお知らせ 

事件と 保険

日々発生する事件と それに備える保険についてコメントします。

食道がんを防ぐには

2006-11-23 | 入院

たばこも酒も習慣、食道がんリスク10倍 東北大調査(朝日新聞) - goo ニュース

 食道ガンの危険因子について東北大学が宮城県の2万7千人を対象に調査をした。その中でもやはり一番大きかったのはタバコ、吸う人と吸わない人では5倍の開きがあるという。予想外だったのは緑茶、1日5杯以上飲むと1.7倍。また、アルコールも 食道がんになる確率が2.7倍になるという。
 タバコを吸い、酒を毎日呑み、お茶をたくさん飲む人は 11倍も食道がんにかかりやすいという。

 生命保険でも、やはりタバコを吸わない人は優遇されている。アリコ保険をはじめ いくつもの生命保険会社から、非喫煙割引の保険が発売されている。主に死亡保険に対しての割引で 医療保険ガン保険の分野では、まだ発売されていないようだ。
 タバコを吸わず、血圧も正常値で、太りすぎやせすぎでない という条件だと 保険料が半分近くになるケースもある。
 吸わない周りの人のためにも、なるべくタバコはやめて欲しいものだ。 

  ガン保険のおすすめ アリコジャパン AIGエジソン生命 

たばこも酒も習慣、食道がんリスク10倍 東北大調査

2006年11月19日(日)16:24

  • 朝日新聞

 喫煙するのに加えてほぼ毎日飲酒する男性は、どちらの習慣もない人たちと比べて食道がんになるリスクが9~11倍あることが、宮城県の約2万7000人を対象にした東北大の石川敦庸(あつのぶ)医師(公衆衛生学)らの調査でわかった。たばこの関与が特に大きく、患者の約7割は喫煙しなければ、がんにかかるのを避けられた計算になるという。

 84年に約9000人、90年に約1万8000人のいずれも40歳以上の男性に食生活などを尋ね、それぞれ9年間と7年7カ月間追跡したところ、78人が食道がんになっていた。

 そこで喫煙や飲酒、緑茶を飲む習慣が食道がんのリスクとどうかかわるかを調べた。たばこを吸う人のリスクは吸わない人と比べて5倍、ほぼ毎日飲酒する人のリスクはほとんど飲まない人と比べて2.7倍あった。

 緑茶を1日5杯以上飲む人は飲まない人と比べて1.7倍リスクがあった。理由ははっきりしないが、研究チームは「緑茶を熱い状態で飲む人が多かったのかも知れない」と推測する。熱い飲食物は、食道がんの危険を高めるとされている。

 こうした個別の解析とは別に、「たばこを吸わず、お酒も緑茶もほとんど飲まない」人たちのリスクを1として計算すると、喫煙と飲酒の習慣がある人ではリスクが9.2、さらに1日3杯以上の緑茶を飲む習慣も加わると11.1になった。

 食道がんと診断されるのは年に1万5000人ほどとされ、8割以上を男性が占める。今回の調査をまとめた栗山進一・東北大助教授は「食道がんは生活習慣で予防できる代表的ながん。禁煙が何より大事で、酒を飲みながらのたばこは最悪です」としている。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。