長谷寺 ゲストハウスいったん

葛城古道ハイキング

Img_2657

(10月15日)  
奈良県御所市
金剛山・葛城山の
東山麓の標高150m付近を
南北に走る全長13kmの山裾の沿った道、
葛城古道を楽しんできました!

「橿原神宮前」から
「尺度」で乗り換えて
「御所」からバスで
「風の森」下車。

奈良県内でバスを利用したのは初めて!

Img_2663

7時30分出発!
「風の森」から歩くこと15分
高鴨神社に到着。

全国鴨(加茂)社の総本宮。

古代より祭祀を行う日本最古の神社の一つで
京都の上賀茂神社、下鴨神社の本家にあたります!

「カモ」は「カミ」の語源の一つ
「カモす」という言葉から派生し、
「気」が放出しているさまを
表しているそうです。

高鴨神社の神域は鉱脈の上にあって
多くの「神気」が出ているのだそうです。

主祭神
阿遅鋤高日子根     
(あじすきたかひこねのみこと)
   
下照姫命
(したでるひめのみこと)=妹神

天稚彦神
(あめのわかひこのかみ)=友神  


Img_2670

のどかだね~山が美しい

Img_2675

次は高天彦神社を目指します。
この山の中にあるのかな?

Img_2678

あれっ?
一山とおりぬけてきちゃった!
しかも柵がしてあって行き止まり

柵はイノシシ対策で人は通り抜け可で
古道のあちらこちらに設置されていました。

Img_2693

老杉の短い参道をとおりぬけると~

Img_2683

高天彦神社

『森厳荘厳霊気地に満ち
森羅万象総て神霊を帯ぶかに見ゆ。
此の地は正に天孫降臨の聖地なり。』

Img_2690

凛とはりつめた空気
清々しい境内
ひんやりひやり。

ご祭神
高皇産霊神
(たかみむすびのかみ) 

Img_2705

9時10分、橋本院に到着。

Img_2711

橋本院の「瞑想の庭」

Img_2719

ルンルン楽しいハイキング!

Img_2729

一言主神社

御祭神
一言主大神
(ひとことぬしおおかみ)


一言主大神は「いちごんさん」と呼ばれ

一言の願いであれば何事もお聴きくださる神様

全国各地の一言主大神を御祭神とする
神社の総本社で
春日大社でもお祀りされています。

Img_2742

Img_2734 

樹齢約1200年の銀杏の御神木

Img_2757

ちゃっちゃろ茶呂助さんの抜けガラ

Img_2763

おっ、あれは畝傍山だ!

Img_2769_2

行基開創の古刹・九品寺
本堂裏に千体石仏がビッシリ
並んでいるそうです。

Img_2770

六地蔵石仏」
思っていたよりもずっと大きくて驚いた。

むかし、むかしに
土石流とともに流れてきたそうで
村人達がお地蔵様を彫って
お祀りさたのだそうです。

あとはこの道を
ひたすらまっすぐ歩いて所駅に向い
駅に到着したのは12時30分でした。

葛城古道、満喫しました

最近の「奈良の社寺をめぐる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事