goo blog サービス終了のお知らせ 

虹彩の窓

カメラのファインダー越しにどんな景色と出会えるでしょう。
"虹彩(にじいろ)の窓"を開けてみてください。

初撮影会 蝋梅

2015-01-10 | 新宿御苑

 

 年末年始が慌ただしく過ぎ、ホッとしたのと同時に写真が撮りたくなり、

写友を誘って昨日今年初めての撮影会を新宿御苑で行いました。

新宿御苑では �椈梅が見頃を迎えていました。でも�椈梅は被写体としては

とても難しい花です。枝をどのように入れたらいいのか?香りはいいのですが(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

レンズは100mmマクロを使用しました。

 

アイリス

 


新宿御苑4人撮影会 (^^♪

2014-11-27 | 新宿御苑

 11月21日、新宿御苑で撮影会をしました。

年間パスがこのところ活躍してます (*^^*)

まだこれから紅葉する木々もあり、12月に入ったらまた出かけようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

銀杏の葉の間から 覗き撮りしてみました。

 

アイリス

 

 

 


背景を変えて (^^♪

2014-11-01 | 新宿御苑

 

 同じお花でも撮る角度を変えると背景が変わってきます。

写真を撮り始めた頃はそんな風に思う余裕もなくシャッターを

切っていたように思います。

 

 

 

露出を変えると空の色が変わります。

デジイチを始めてカメラ任せのオートではなく、自分でいろいろに設定を

変えながら写真を撮る楽しさがだんだん分かってきました (^_-)-☆

 

アイリス

 

 


秋の訪れ (^^♪

2014-10-31 | 新宿御苑

 

 新宿御苑のプラタナス並木にも秋の気配が・・・

 

F10 1/25 EV-0.3 ISO400

バリアングルを使って地面すれすれから撮ってみました。

 

あちこちで 黄色の花、ツワブキを見かけました。

 

ヒボケ(緋木瓜)

 花言葉 「妖精の輝き」

 

 

クロアゲハを見つけ、急いでハイスピード連写に設定して撮りました。

だいぶカメラのいろいろな機能の使い方がわかってきました。

 

アイリス

 

 


新宿御苑3人撮影会 (^^♪

2014-10-30 | 新宿御苑

 

今日は 新宿御苑での3人撮影会でした (*^^*) 写真のお仲間の輪が広がっていきます。

 

十月桜を背景の色調を変えて撮ってみました。

 

 

 

 

 

背景を彩りボケで!

 

 

フランス式庭園では秋薔薇が咲いていましたが、美人さん探しは大変でした。

面白いことに、前ボケに使った植え込みの葉が丸ボケになりました。

今、写友の間で多重露光が流行っていて、私のカメラではそれが

できないのですが、この写真はちょっと多重露光っぽくないですか (^^♪

 

望遠レンズで、花の間からパチリ!

 

 

F5.0  1/320  EV+0.7 ISO400

 

今日の撮影会も三脚を使わず手持ち撮影をしましたが、親指AFもまだ始めた

ばかりで、どうしてもピントが甘い写真が多くなってしまいました。

次回の撮影会では三脚を使おうと思います !(^^)!

 

アイリス