いりまさBOX

住まいのこと、農のこと、木のこと、人のこと

町の工務店ネット

2008-06-18 22:16:22 | Weblog
もくよう連を母体として歩んできた町の工務店ネットが独立して新しい一歩を踏み出しました。新しい運営委員7名が集まり今後の展開についての会議が行なわれました。大きな軸としてはWebのbionet.jpを住いサイトNO1に押し上げることと
新しいスタンダードハウスの創造と普及を進める。この2本の柱を軸に工務店相互の情報交換ができるための勉強会などを定期的に開催していくこととなった。
会議の後いりまさの建物も見学に来ていただきいりまさスタンダードの取り組みも見ていただきました。建築のプロの厳しい目で見てもらい少し緊張しましたが綺麗な仕事をしてあるとお褒めの言葉もいただきました。新しい仲間とまた新たな取り組みができることを楽しみにしている。

再出発

2008-06-13 22:58:28 | Weblog
2年半前に改装した美容室が再リニューアルを行なって本日から再出発となった。
以前の改装時にも十分検討をして造ったはずが、短期間のうちの再リニューアルとなってしまった。何度も仕事をさせていただけることはありがたい話ですが少し寂しい出来事なのです。建築という物は長く生き続けることが大切なはずなのに短命にしてしまったのは僕にも責任があるはず。そんな失敗に負けずガンバルお施主さんには感謝感謝です。

明るくモダンなお店に変身しました。お客さんもビックリするだろうな!
本日プレリニューアルオープンしたビューティーショップおりーぶ

もくよう連

2008-06-12 23:19:32 | Weblog
もくよう連の理事会が奈良で開催された。
発足1年を迎えて今後もくよう連をどのように魅力ある組織にするか
考えさせられる会であった。
そんな難しい会合とは別に今回はツキデ工務店の仕事を見せていただいた。一軒目は工事中の奥村昭雄先生設計の家を見せていただき
いつまでも挑戦し続ける氏のバイタリティーには頭が下がる思いがした。もう一軒のお宅も工事中でしたが土壁を塗り純日本の家というような民家を見せていただき
ツキデイズムとでもいえるようなザ日本の家に感銘すると共になぜかホッとする時間でした。

奥村先生設計の台所

ツキデ工務店のザ日本の家

祝上棟

2008-06-10 23:01:04 | Weblog

梅雨の合間をぬっての上棟式が盛大にできました。
お施主さんは僕の同級生で本当にうれしい日となりました。
祝詞もうまく読み上げることができ一安心です。


この家はこれからのいりまさの建物の基本となるスタンダードにのっとった
家となるBio森の家なのです。
高さも普通の家に比べると低く低重心
サッシュの種類もごくわずか
モジュールは960ミリ
まだまだたくさんのルールにのっとった家なのです。

祝詞献上

2008-06-09 21:43:31 | Weblog
いよいよ明日はめでたい上棟日です。
梅雨時の上棟ということでお天気には苦労します。
苦労するといってもお天気ばかりはどうしようもないのですが!
しかし明日の予報は晴れということでいい日になりそうです。
上棟式は演出が必要です。即興の神主ですが私が祝詞を献上させていただく予定になっております。ここのところ毎晩リハーサルを重ねて本番に備えている私です。
いよいよ明日がデビューなので緊張しています。
お餅もたくさん投げますので皆さん拾いに来てくださいね。

上棟間近

2008-06-06 18:00:12 | Weblog
梅雨の合い間をぬって現場では上棟に向けての準備が行なわれています。
今日は大工さんが3人で床の下地を施工しました。
久しぶりの快晴に仕事の手も一段とスピードアップです。
上棟日は6月10日ですが少しでも進めておきたい考えです。
当日はお餅も投げられ盛大なお祝いになります。
ぜひお餅拾いに来ていりまさの仕事ぶりも見ていってください。

僕の原風景

2008-06-05 16:07:23 | Weblog

上棟餅投げのチラシを現場の近くを歩きながら入れさせてもらいました。
このチラシは着工、上棟、完成時計3回近隣にポスティングさせてもらっています。そんな効果もあり近くの方も私たちの現場に興味をもってみていただけることと思います。その反面いりまさとしても近隣の注目の的になるのですから手を抜けるはずもありません。
そんなチラシをまきながらとても素敵でなぜかホッとできる原風景を見つけました。

いりまさの近くにはまだまだ自然がいっぱいです。
そんな風景の一つになるような家を造ります。

展示会

2008-06-04 18:18:30 | Weblog
建材メーカーのウッドワンの展示会に行ってきました。
一風変った展示会で貨物船の内部を改造して日本全国の港に立ち寄っては
そこを会場としての展示会です。


私たちが行ったのは豊橋港でその日の朝名古屋から来たそうです。
次の日は清水に行くそうですが台風の影響もあり海も荒れていて
なかなか大変です。その場その場で設営をすることもないのが楽なんでしょうが
結構お金がかかるんだろうなと余計なことを考えてしまいます。
やはり目を引くのは無垢材を使った製品でデザイン的にはとてもすばらし物でした。
1時間半ほどで会場を後にして次に向かったのは食事処。ボリューム満点のランチをいただき満足満足!

BeV(ビーヴィ)スタンダード定番学校

2008-06-02 22:28:40 | Weblog
建築家秋山東一氏によるBeVスタンダード定番学校が長野の上高地を舞台に行なわれた。松本市での完成したての秋山氏の作品を見学した後上高地の麓中の湯温泉で一日目の講議は行なわれた。甲府の小澤建築工房の小澤さんと鹿児島シンケンの迫さんのお話も聞けたりと夜も更けるまで建築談義に花が咲いた。二日目は上高地に入り朝8時からの強行スケジュールで講議が行なわれた。またこの講議では超長期先導的モデル住宅事業についても勉強をしてきました。
帰りは木製サッシュのアイランドプロファイルの工場も見学してきました。
この二日間私の中ではカリスマ的社長でもある小澤さん迫さんとズッと一緒に行動していろいろなことをお話できたことは最高の幸せでした。

上高地は25年ぶりでした。若い頃泊まった帝国ホテルは静かな佇まいを見せていました。

小澤さんと迫さんの対談はお初だったようです。さすがに巨匠といわれる二人のお言葉には感心しきり!

帰りに立ち寄ったアイランドプロファイルの諏訪工場。
帰りは迫さんと二人旅で貴重な時間でした。(ただの運転手)