goo blog サービス終了のお知らせ 

女将の独り言

つれずれに日々感じたことを綴ってみます。

ウグイスは上達した?

2011年04月05日 | ニュース
被災地の酒造会社の社長の「花見をしてください」のユーチューブの動画をテレビでみた。やむにやまれぬ気持ちが良くわかる。いろいろな催しが自粛のなか、花見も自粛しようとは・・・人の動きもなくなるし消費も落ち込む。日々の生活の楽しみを自粛というのは違うと思う。今年はウグイスがまだ上手に鳴いていない。例年ならもうホーホケキョと歌っている。やはり満開の桜の下で風に舞う花びらもウグイスの歌声も愛でたい。そこで味わうお酒はなんともいえない。社長の気持ちと同じです。花見だけではなく、旅行やイベントも自粛しないでやり方を考えておこなってほしい。これからの復興を経済が下支えしていかなくてはならないとの想いから。

選挙速報を見ながら

2009年07月06日 | ニュース
総選挙の前哨戦と注目された静岡県知事選は72万票を獲得した川勝平太氏が新知事となった。坂本ゆきこ氏とは僅差だった。昼間投票を済ませ、PM10時頃から選挙速報を見ようと大将と二人テレビの前に座った。開票率72㌫の時点で坂本さんがトップ、票差はかなりあって伊豆方面は坂本さんが断然強い。先行で飛ばしてる馬のようです。仕事柄、坂本さんの応援をしている方や、知り合いの方から坂本よろしくね、と言う声も多かったし、このまま坂本知事誕生かと、静岡は保守なんだなあと思いつつ注視していた。開票率が進むにつれ中央部になると差は小さくなった。途中選挙運動の様子も番組では流れる。坂本ゆきこ氏インタビューに答え、自民党推薦じゃないわよ、大物は誰も応援に来てないでしょ、新人の猪口さんぐらいしか来てないわ、と。(猪口さんぐらい・・・?)県知事にはなってほしくないと引続き速報を見ていると開票率が上がるにつれ、川勝氏が追い上げてきた。府中の直線て感じです。いけるかも・・・西部地区の開票が進むにつれ逆転した。後方から一気の差し、お見事です。ああ良かった。