以前書いたのはこちら
2024年11月9日でした
もう半年以上前でした
大リストラ、リストラというより再構築
世界展開してますから容易ではありません
生産設備再構築、余剰生産設備、工場閉鎖、再編
国内どうなるか心配です
部品会社などいわゆるサプライチェーンに多大な影響が出るからです
なにせ、本社が横浜なので神奈川県内にはたくさん拠点があります
小生が住む厚木市にも日産の拠点がたくさんあります
神奈川県は本社あるのだが
追浜、平塚の2工場閉鎖らしい
残念!
影響大きい!
世界で従業員の15%くらにあたる2万人くらい削減すると
関係者に聞くと、派遣社員もたくさんいる
まっさきに切られるのでは
役員は真っ先に責任取らないといけません
会社というのは
競合相手に負けるというより
社内のごたごたで自滅というか、そういうことの方が多いと思います
優秀な社員たくさんいる
経営陣の責任が大きい
商品力で勝負出来るようになってもらいたい