市川稔の米(マイ)情報

廃業の連鎖

祝賀会でのこと


神奈川県海老名市という人口133千人の街


ある米屋さんと話していて


市内の米穀店のうち後継者がいるのは1軒のみだという


その米屋さんも後継者いないので数年後に廃業すると言ってました


これは、海老名市に限ったことではなくて


小さな商店、会社は後継者いないところがほとんど


稼ぐメドがつかなければ給料取りの方が楽というかリスクが小さいというか

そんな感じになっています



日本の未来は黄色信号だと小生は思う

日本は世界の中で良い国だが、国民のチャレンジ精神が薄くなっている


なりたい職業



小学生くらいの時は男の子なら「サッカー選手」や「プロ野球選手」などが多い

なりたいというよりあこがれみたいな感じかな

中学生になるとそれは現実的ではないと気づき(笑)


高校生になれば・・・


大学生にアンケートとると


1位 国家公務員
2位 地方公務員


とかになってくる



就活生の「就きたい職業」、トップは国家公務員 あの企業の順位は……?



公務員が安定していると思うのだろう



税金から給料もらう職業


つぶれない


安定



学業成績が良い人がそうなるのかな


学業成績では世の中生きていけないのだけどねぇ




アメリカではトップクラスの大学、大学院の学生は


「社長になる」


と答える



公務員志向が強い国民では国際競争力弱くなる



国内の零細企業、中小企業の廃業が加速します



見方を変えれば「そういうところを引き継ぐ」「買う」という考えもあってよい



やり方、発想を変えれば伸ばすチャンスはいっぱいある




そういう風にみると


見かたを変えれば見え方が変わってくるのだ



しかし、


街の米屋が消滅しても困らない


必然の結果なのだろう






アメリカはもっと大変なことになことなって来ていて


米小売店、3年で1万店減
「アマゾン・エフェクト」猛威 淘汰の波 アパレルも



米(コメ)ではなくてアメリカの話し


日本は数年遅れてやって来ます

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事