東京では都心に向かう電車が近隣県からたくさん
神奈川、埼玉、千葉
茨木、栃木からも
埼玉のある駅から農産物を載せて池袋にというのをテレビで観た
農産物直売所で売れ残りそうな野菜など電車に乗せて池袋のデパートへ
10分から20分で完売
朝採れ野菜だから新鮮だ
通勤に使う人が多い電車だから昼間は空いている
特に上りの午後は空いている
電車は人が利用するもの
人が自分の足で乗り降りする
モノはそうはいかない
大量輸送にはそれなりのインフラが出来ていないと難しい
少量なら可能だ
鉄道会社は出張、旅行も減り、リモートなどが増え利用客減少に苦しんでいる
新幹線も有効利用出来るだろう
エネルギーを上手に活用する観点からも既存設備利用出来る鉄道の有効活用は理にかなっている
事業者の協力が必要だがアイデア次第で新しい価値を生み出せるのでは
エネルギーを上手に活用する観点からも既存設備利用出来る鉄道の有効活用は理にかなっている
事業者の協力が必要だがアイデア次第で新しい価値を生み出せるのでは