市川稔の米(マイ)情報

輸出用米

小生の会社では輸出用米も取り組んでいます

2023年産は新たな取組先もあり前年までの1,5倍になりました



輸出用米の取り組みに関しては3年契約が一般的

3年契約にすると補助額が増える

取組先は北海道の生産者

なぜ、北海道かというと、本州より補助金の金額が大きいのです

びっくりする額です

アメリカ向けなので、アメリカは物価高騰もあり、日本の輸出用米は安いし円安だし

輸出については追い風です


国内消費は年々減りますから国外の市場開拓は絶対必要です


これは今後も力入れてまいります



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事