いっぽっぽ

[名古屋]  
潜在する能力を引き出す。
学校教育へ対応する。
生きて働く学力を育てる。

お知らせ

2005-03-20 | お知らせ
2004年度のいっぽっぽは終了いたしました。
2005年度もグループ療育・学習の部共に開催する予定です。
発足して11年になり、一期生は中学生になりました。

グループ1(第一回・説明会兼)
    名古屋市障害者スポーツセンター2F会議室
    2005年4月16日(土)
    9:30~10:15 

グループ2(第一回・説明会兼)  
    名古屋市障害者スポーツセンター2F会議室
    2005年4月23日(土)
    9:30~10:15 

学習の部(小学生以上の方)
    名古屋市障害者スポーツセンター2F会議室
    2005年4月16日(土)・4月23日(土)
    10:30~12:00

個別(学習・ピアノ)
    4月8日(金)から始まります。
    原則的には、既年度の設定の日時にお越しください。
    但し、新年度の時間割の関係などで、曜日や時間を変更を希望される方は、
    御希望に添えるかどうかわかりませんが、早めにお申し出ください。

パーソナルプログラム
    3月19日のグループ療育・学習の部を欠席された方には、
    春休み分を順次郵送しています。
    3月24日から4月3日までは、
    メールの返信・FAXの返信・教材発送はお休みさせていただきます。
    そのため、通常より少し多目の教材を入れていますが、
    子どものペースにあわせて学びの材料のひとつとしてつかってください。
    取り組めない分は、4月以降の継続課題として構いません。
    また、教材がなくなった場合は、いつもどおり、
    メール・FAXにて連絡くださっておけば、
    4月4日以降、順次発送いたします。

学習サポーターのみなさま、2004年度もありがとうございました。
 2005年度も都合のつく日・時間で構いませんので、
 子ども達ひとりひとりの子どもの学びと育ちにに寄添っていただけますよう、
 どうぞよろしく御願いいたします。

2005年3月19日

2005-03-12 | 幼児・グループ療育1
3月19日(土) 生涯学習センター(名東区) 2F視聴覚室

グループ1   9:30~10:15  
  持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど
      鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳
      数字カード(10まで)
      タイル 10個
      ひらがなカード(あ行・か行・さ行)
   
  (予定)
     切ったり貼ったり           

     とんとんとんとん、3才の人?
     とんとんとんとん、男の子?
       自分のことだと思ったら「ハイ!」ねっ
     とんとんとんとん、目
     とんとんとんとん、肩
       自分の体を知りましょう。

     「そ」の発声・読む・書く 「そ」のつく言葉 
     ♪わら~わないで、できるかな~ くちびるた~い~そ~
      さ・さ・さ・し・す・せ・そ♪
      
     1~8の数
     今日の紙芝居 お楽しみに。(*^_^*)

   このグループ1は来年度グループ2に続きます。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。

 学習サポーターの方々、
      子どもの学びに温かく寄添っていただいて、
      ありがとうございます。
      都合のつく日・時間帯だけで構いませんので、
      どうぞよろしく御願いいたします.

今年度最後のいっぽっぽです。この一年とてもがんばりましたね。(*^_^*)

2005年3月12日

2005-03-11 | 幼児・グループ療育2
3月12日(土)の予定
 場所:障害者スポーツセンター 2F会議室

幼児 療育グループ2 9:30~10:15 
   持ち物:筆箱(鉛筆・消しゴム)
       必要なら下敷き
         就学後を考え、使用させてもよい。
         筆圧が安定しない場合、
         敷くことですべって書きにくい場合もあるので、
         使用については各家庭でご判断ください。
       はさみ・のり
       8(10)マス十字リーダー入りの国語のノート
       タイル 10個
       前回お渡しした宿題プリント
       
  [予定] 宿題提出:忘れた時には、忘れたって、言えたらすごいね。 
     絵や文をよみとる
       ひき算の意味 
           
    数のひき算(残りはいくつ、違いはいくつ)の意味と方法
    計算の仕方について、就学後、つまずいた時、教え方に迷った時の、
       いくつかの計算手段も含めて説明しながら進めます。
 
  ※グループ2(就学前グループ)の最終日です
   来年度からの、学習の部への参加の方法に
   ついてもお伝えする予定です。
 
学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
    教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。

 学習サポーターの方々、いつもありがとうございます。
      都合のつく日・時間帯だけで構いませんので、
      本年もどうぞどうぞよろしく御願いいまします。

2005年3月5日

2005-03-01 | 幼児・グループ療育1
3月5日(土) 障害者スポーツセンター(名東区) 2F会議室

グループ1   9:30~10:15  
  持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど
      鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳
      数字カード(10まで)
      タイル 10個
      ひらがなカード(あ行・か行・さ行)
   
  (予定)
     切ったり貼ったり           

     とんとんとんとん、3才の人?
     とんとんとんとん、男の子?
       自分のことだと思ったら「ハイ!」ねっ
     とんとんとんとん、目
     とんとんとんとん、肩
       自分の体を知りましょう。

     「せ」の発声・読む・書く 「せ」のつく言葉 
     ♪わら~わないで、できるかな~ くちびるた~い~そ~
      さ・さ・さ・し・す・せ・そ♪
      
     1~7の数
     今日の紙芝居 お楽しみに。(*^_^*)

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。

 学習サポーターの方々、
      子どもの学びに温かく寄添っていただいて、
      ありがとうございます。
      都合のつく日・時間帯だけで構いませんので、
      どうぞよろしく御願いいたします.