いっぽっぽ

[名古屋]  
潜在する能力を引き出す。
学校教育へ対応する。
生きて働く学力を育てる。

2012年3月17日

2012-03-12 | 幼児・グループ療育1
3月17日グループ1・学習の部 
障害者スポーツセンター(名東区)2F会議室


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「そ」あ・か・さ行を中心に
     数10まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
・・・・・・・


3月10日グループ2・学習の部
3月17日クループ1・学習の部
3月24日クループ2・学習の部

12月・1月・2月・3月は、会場の確保ができず、開催の回数が少なくなっていますご確認ください。


来年度(2012年4月~)からの幼児グループへの参加者を募集しています。
希望される方はFAX(052-762-8136)にて連絡ください。


・・・・2012年度 いっぽっぽ 参加者募集・・・・・・

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この17年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

幼児グループは、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということの教え方を示しながら、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに発展させています。第2・4土曜日の9:30~10:15です。
幼児グループの参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★幼児グループに参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々には、順次お電話させていただきます。

メールでの申し込みの場合は、
上記の内容を記入して、下記に送信ください

mijinnko4649@yahoo.co.jp
(このアドレスは、参加申込以外のことに利用できません。)






2012年2月4日

2012-01-22 | 幼児・グループ療育1
2月4日グループ1・学習の部 
障害者スポーツセンター(名東区)1F ボランティアルーム


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「せ」あ・か・さ行を中心に
     数10まで かたち          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません



・・・今後の予定・・・・・・・

2月11日グループ2・学習の部

3月10日グループ2・学習の部
3月17日クループ1・学習の部
3月24日クループ2・学習の部

12月・1月・2月・3月は、会場の確保ができず、開催の回数が少なくなっていますご確認ください。
ピアノ・個別指導は、12月30日~1月6日がお休み(振替や追加の方はこの期間内でも指定の日時にお越しください)です。


来年度(2012年4月~)からの療育(グループ1・グループ2)の参加者を募集しています。
希望される方はFAX(052-762-8136)にて連絡ください。


・・・・2012年度 いっぽっぽ 参加者募集・・・・・・

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この17年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後の小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。
いっぽっぽのグループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々には、順次お電話させていただきます。

メールでの申し込みの場合は、
上記の内容を記入して、下記に送信ください

mijinnko4649@yahoo.co.jp
(このアドレスは、参加申込以外のことに利用できません。)



2012年1月21日

2011-12-30 | 幼児・グループ療育1
1月21日グループ1・学習の部 
障害者スポーツセンター(名東区)1F ボランティアルーム


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「す」あ・か・さ行を中心に
     数10まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません


・・・今後の予定・・・・・・・

2月4日クループ1・学習の部
2月11日グループ2・学習の部

3月10日グループ2・学習の部
3月17日クループ1・学習の部
3月24日クループ2・学習の部

12月・1月・2月・3月は、会場の確保ができず、開催の回数が少なくなっていますご確認ください。
ピアノ・個別指導は、12月30日~1月6日がお休み(振替や追加の方はこの期間内でも指定の日時にお越しください)です。


来年度(2012年4月~)からの療育(グループ1・グループ2)の参加者を募集しています。
希望される方はFAX(052-762-8136)にて連絡ください。


・・・・2012年度 いっぽっぽ 参加者募集・・・・・・

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この17年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後の小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。
いっぽっぽのグループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々には、順次お電話させていただきます。

メールでの申し込みの場合は、
上記の内容を記入して、下記に送信ください

mijinnko4649@yahoo.co.jp
(このアドレスは、参加申込以外のことに利用できません。)
















2011年12月17日

2011-12-04 | 幼児・グループ療育1
12月17日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)2F 会議室


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「し」あ・か・さ行を中心に
     数9まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません


2011年11月19日

2011-11-17 | 幼児・グループ療育1
12月17日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)2F 会議室


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「さ」あ・か・さ行を中心に
     数8まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません

2011年11月5日

2011-11-04 | 幼児・グループ療育1
11月5日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)1F ボランティアルーム


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「こ」あ・か行を中心に
     数7まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。


雑感は、こちらに書いています。2011年度 いっぽっぽ 参加者募集

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この16年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後の小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。
いっぽっぽのグループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々、
時間の都合がつき次第、お電話させていただきます。




2011年10月29日

2011-10-25 | 幼児・グループ療育1
10月29日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)1F ボランティアルーム


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「け」あ・か行を中心に
     数6まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。


雑感は、こちらに書いています。2011年度 いっぽっぽ 参加者募集

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この16年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後の小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。
いっぽっぽのグループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々、
時間の都合がつき次第、お電話させていただきます。




2011年10月1日

2011-09-27 | 幼児・グループ療育1
10月1日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)2F 会議室


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「く」あ・か行を中心に
     数5まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。


雑感は、こちらに書いています。2011年度 いっぽっぽ 参加者募集

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この16年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後の小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。
いっぽっぽのグループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々、
時間の都合がつき次第、お電話させていただきます。




2011年9月17日

2011-09-15 | 幼児・グループ療育1
9月17日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)1F ボランティアルーム
    ※9月3日(土)は、台風のため中止になりました。
     9月3日(土)に参加を申し込まれていらっしゃった方は、申し込みなくても参加できます。


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「き」あ・か行を中心に
     数4まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。


雑感は、こちらに書いています。2011年度 いっぽっぽ 参加者募集

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この16年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後は、小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。グループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々、
時間の都合がつき次第、お電話させていただきます。




2011年9月3日

2011-08-31 | 幼児・グループ療育1
9月3日(土) 障害者スポーツセンター(名東区)2F会議室


グループ1   9:30~10:15

    持ち物 クレヨン・色鉛筆など6色ほど。
      必要なら鉛筆
      はさみ・のり
      白紙の自由帳(グループ2との兼用の場合は8マスノート)
   
  (予定)
     はさみで切る。糊で貼る。塗る
     文字とコトバ「き」あ・か行を中心に
     数4まで          
      

  ※会場内での飲食はご遠慮ください。
   切ったりの作業もあります。ゴミの始末も各自でよろしく願います。

学習の部 10:30~12:00
     小学校1年~
      教材・筆記用具を持参して親子でご参加ください。
      パーソナル・プログラム受講者は、
      パーソナルの教材に取り組んでも構いません。


雑感は、こちらに書いています。2011年度 いっぽっぽ 参加者募集

いっぽっぽは、子どもの可能性を育て、知的な偏りや遅れをサポートし、個に応じた学びを支援することを目的に1995年に発足しました。この16年間で、この会に集った親子は300組を超え、一期生は今春大学生です。

グループ①では、色や形、量など文字や数以前の概念の育て方や、文字や数との出会いをどう導くかということにとりくんでいます。年少・年中が対象です。開催は、第1・3(5)土曜日の9:30~10:15です。

グループ②では、小学校での学習にスムーズに繋げることができるよう、教室でのルールや10までの数、文を書くこと、読み取ることに取り組んでいます。グループ①を修了した年中と、年長の親子が対象ですが、必要があれば就学後も参加できます。第2・4土曜日の9:30~10:15です。

幼児グループ終了後は、小学生以上方が親子参加できる学習の部があります。グループ①②を終了した方が、
毎週土曜日10:30~12:00に、学習に取り組んだり、親御さんが学習相談に利用しています。

幼児グループ①②の参加親子を若干組募集しています。
参加費は一回500円です。
      
参加を希望される方は、下記の項目を記入して
FAX(052-762-8136)にてお申し込みください。

                        
★グループ①( ) グループ②( )に参加を申し込みます。


〒        住所                                    
TEL         FAX              
保護者名                                学区
子どもの名前          年齢   
4月からの在園(校)名(             年少・年中・年長   学年)

折り返し参加確認のお電話をかけてよい時間帯

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

既にFAXいただきました方々、
時間の都合がつき次第、お電話させていただきます。