ムネオの厠

ほぼ後期高齢者の平凡なブログですぅ・・。

§2430 ゴルフ と年齢・・!

2020-01-19 04:17:51 | 日記
ワタクシ、3年前より、ゴルフ に超ハマっておりまして、映像やら、雑誌を片っ端から見たり、読んだり、日夜研究に励んでおります…⁉️(^-^)
どんなスポーツでも、上手くなるには練習が絶対に必要ですよね…❓(そのと〜り)
それも、適切な練習を効率良く、繰り返し反復して、身体に覚え込ますことが、上達の近道であることは、誰も異議はありませんよね…⁉️(異議ナ〜シ)
では、何十年も練習と試合をしてきた60代のシニアプロと、大学のゴルフ 部のトップアマの選手では、どっちがゴルフは上手いのでしょうか…❓
トップアマだと思いま〜す…❗️(キミ、正解…!)
20代の学生さんより、何十年も練習してきたシニアプロなのに、どうして、勝てないのでしょうか…❓
それは、やっぱり、体力の差かしらネ…⁉️w
確かに、加齢と共に、パワーが落ちて、飛距離の差は大きいよね…❗️
だけど、アプローチやパッティングに、パワーって必要かしら…❓(ない、ない)
飛距離は敵わないのは認めるけど、アプローチとか、パッティングは、若い人に負けるはずは無いよね…⁉️
だって、3、4倍も長く、球数も多く打って練習して来たんだからさぁ…⁉️w(確かに)
シニアプロが、パッティングでも勝てないのは、老眼で視力が弱って、芝目が見えないのと、手の震えがプルプルと止まらないからかしら…❓(≧∀≦)
これって、ゴルフ はいくら練習しても、ある年齢になると、上達が止まり、現状維持となり、徐々に下手になるってことだよね…⁉️w
マァ、年齢と共に下手になるのは、ゴルフ に限らず、どんなスポーツでも言えるわな…❗️w
じゃあ、ゴルフ の場合は、何才から下降ラインに入るのかって…❓
それは、個人差があり過ぎってことで、簡単には決められん…❣️w(^-^)
アベレージゴルファーと、ジュニア時代から競技ゴルフ をしている人とは、全く違うはず…❓(^-^)
タイ合宿で、知り合った60代から70代のジジイ達は、年間に100ラウンド以上プレイする人が、沢山いましたが、50代までは、HDCはシングルを維持していたのが、60代前半から、年々、落ちていると言っていましたね…⁉️w
65才を過ぎてから、ラウンド数は逆に倍ぐらい増えているのに、シングルだったHDCも、プラス10ぐらい増えてしまう人が多いようですね…⁉️
だから、80前後で回っていたシングルプレイヤーが、65才を過ぎた頃には、90前後になってしまうようですな…⁉️w
ワタクシの知り合いに、75才のシングルプレイヤーがいますが、3年前から、もう7回も、エージシュートを達成していて、今も、現状維持を続けているジイサンもいるけどネ…❗️(^-^)
そんなワケで、いくら練習しても、歳には勝てないって結論なんだけど、異議はあるかな…❓(異議あり〜!)
ワタクシは、3年前から練習を始め、今、70才だけど、67才の時よりも、間違いなく上手くなっていますが、これ如何に…⁉️(^。^)

今年も、行くぜ、タイ合宿へ…❗️w(^.^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« §2429 GODZILLAマニア・・ | トップ | §2431 白髪ボカシ・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事