「発掘あるある大事典」で放送された、納豆ダイエットの効果には、、
5つの虚偽があったらしいですね。。。
※参照:毎日新聞
「番組ねつ造 「あるある」に消費者から怒り」
わっはっはっはっは!! 悪笑
キューピーさん、まんまと騙されましたな凸
(07/1/12
「NEVERネバネバ!!」コメント参照)
だからいんすくんは言ったのです。
視聴率ばっかりを求めて番組をつくった制作者側にも問題がありますが、日々流れてくる情報をそのまま鵜呑みにする視聴者側にも問題があると思うのです。。
「病は気から」が信条のいんすくんにとって、『あるある』は全く興味のナイ番組であります。。
だいたい「成人病予防に効く」とか「ドロドロ血をサラサラにしよう」とか、聞いてるだけで気負けしそうになりますし凹 半笑
もちろん健康番組は教養番組としては必要と思いますが、視聴者の不安を煽って注目を引こうとするあの手のつくりはどうも好きになれなかったのです。。
でも、私は今回の事で、『あるある』の視聴者はずっと健康に生きられるだろうと確信いたしました。。
それは、なぜかというと、、
その人たちには、「ナットーが良い」と放送されればすぐさま納豆を売り切らすという、、
その驚異のミーハーさ、
気の若さがあるからです凸 笑
病は気から。気の若さは健康に多大な影響を与えるでしょう…。
「次回、徹底究明!ミーハーさに隠された驚きのパワーとは!?」
…みたいなの今度『あるある』でやればいいのに。。。 わらい
まぁ結局、健康へのアプローチの仕方は人それぞれ。自由ってことで☆☆
いんすくんはいつも皆様のご健康とご多幸と交通安全をお祈り申しておりまする◎◎
画像は昨日のキヌヤの納豆コーナーです。。
※キヌヤ=山陰のスーパー
まだ被害の爪あとが生々しく残っておりまする凹
この光景を見てると、なんか、、
昔社会科で習ったオイル=ショックを思い出しました。。 半笑
最後にいいすか??
叫んでいいすか??
今すぐ納豆を返して!!
カムバーック!!ナットーー!!!