


市民からの通報で海鳥を見に行きました。カツオドリでしたが、人の
すぐ傍にやってきて、もの珍しそうにみていて何とも不思議な人懐っ
こいカツオドリです。近くにいた釣り人に聞くと、2~3日前から上空
を飛び回っていて、先ほどから堤防に降りたとのこと。誰かが20cm
ほどの冷凍魚を持ってきておくと、すぐに丸呑みしてしまいました。
結構おなかが減ってていたのかもしれません。台風15号の影響で
やってきたのでしょうが、何とも楽しい大サービスなカツオドリでした。

島ぬちゅらぬ連絡ぬあてぃ、うんぬトゥリはにがいきょうたっと。カツ
オドぅリあたんじゃが、ちゅぬすぐぶちちしっち、むじらっしゃげかにし、
だんだんなうとぅまらしゃんカツオドゥリありょうたっと。うんぼてぇな
うたんいゅっつりしゅんちゅに聞ちゃとぅ、2~3日めーら天ばとぅび
回とぅてぃ、さっきら堤防ちうれぃたんち。たるがぬ20cmべりぬ冷
凍しゃんいゅばむしちうしゃっとぅ、すぐ丸呑みしょうたが。て~げわ
たぬひちゅりょうたんかもわからんど。て~ふ15号ぬぃふちゅんか
なしちゃんち思ゆんば、むるむじらっさん大サービスぬカツオドゥリ
ありょうたっと。
1枚目の写真だとオモチャみたいに見えます
2枚目の写真は、とぼけたいい味が出ています
3枚目の社員は、カツオドリよりも3人のオジサンが気になります。釣り人らしいけど、釣り道具持ってないし・・・。一番左側のオジサン、そんなところで昼寝していると、海に落ちますよ!
サンドン岩や宝島付近で 時々 大熊のかつお船に遭遇しました。
よく見ると かつおを釣らずに この鳥を釣り上げている人を何度か見たことがありました。
近くでみたい!
なんだか話しかけたくなりそうです、「どうしてここにいるの、なにがあったの?」 とか。
でも、心を長浜埠頭にとばしてみますね♪