今日も朝から強い風雨が続きました。この間の地元紙に「メイフラワーの花咲く」との記事が載っていました。そう言えば、確か自宅近くにあったことを思い出して、観てきました。淡いピンクの花がたくさん咲いていて美しい。メイフラワーと言えば、1620年ピルグリム・フェーザーズが、アメリカに渡った時の船の名が「メイフラワー号」で、英語でMayflower。イギリスでは5月に咲く花で主として「セイヨウサンザシ」のことを言い、アメリカやカナダでは、「アメリカイワナシ」や「アネモネ」のことらしい。
【島口バージョン】(キシゆむた)
きゅうだか、ひかんまらちゅうさんあむぃかじぬ続きょうたが。こねだ地元新聞じ「メイフラワーの花咲く」ちぬ記事ぬ載とぅりょうた。がし言いば、きっとぅわきゃやー近さじあたんくとぅば、おむぇじゃし、にしきょうた。薄さん桃色ぬ花ぬいっぱい咲しゅてしきょらさりょっと。メイフラワーち言いば、1620年ピルグリム・フェーザーズぬ、アメリカち渡たんとぅきぬ船ぬ名が「メイフラワー号」あてぃ、英語しMayflower。イギリスじや5月咲きゅん花あてぃ、てーげ「セイヨウサンザシ」ぬくぅとぅば言し、アメリカんきゃカナダじや、「アメリカイワナシ」んきゃ「アネモネ」ぬくぅとぅにししゅりょっと。