今日は時折小雨の降る曇り空。昨日のことですが、ガイドが終わった後、知り合いから情報のあったアカバナルリハコベ(別名ベニバナルリハコベ)を観てきました。広い空き地の片隅に、たくさんのオレンジ色の花が咲いています。ルリハコベは、畑の周りや道端などで普通に見られるのですが、このアカバナルリハコベは5年前請島で観て以来、本島では初めて観ました。これだけ花が咲いていると、何とも美しく見えます。また拡大してみると、5つの黄色いオシベ(葯)が、とてもかわいらしい。
【島口バージョン】(キシゆむた)
きゅうや、とぅきどぅき小雨ぬ降りゅん曇り。きぬぬ昨くぅとぅだりょんば、ちゅ案内ぬ終わたん後、どぅしぬむぇら話ぬあたんアカバナルリハコベ(別名ベニバナルリハコベ)ば、にしきょうたが。ひるさん地ぬすぃんなんてぃ、いっぱいぬ橙色ぬ花ぬ咲しゅりょっと。ルリハコベや、はてぇぼてぇんきゃ道んぶちんきゃじ普通にゃあれぃんじゃが、くんアカバナルリハコベや5年むぇー請島じにしっから、わきゃ島じや初むぃてぃにょうたっと。かしがれぃ花ぬ咲しゅれぃば、むるきょらっさにゃあれぃっと。まただいばんしにいば、いひちぬ黄ーかしゅんオシベ(葯)ぬ、むるもぞさりょっと。