奄美自然観察記

高のフィールドより

季節は違っても掴んでみたい  ナツノウナギツカミ

2013-10-19 19:24:58 | 植物




道路脇の湿った場所に白いタデ科の植物が群落をつくっていました。花が白いナツノウナギツカミです。この変わった名前は、茎に刺があってウナギでも掴めるということでしょう。もう夏は過ぎ去ってしまったが、本当にこれでウナギが掴めるのかどうか、一度は試してみたいと思っています。ネットなどでは大抵が花は淡紅白色となっていますが、私には白色にしか見えません。このほかにアキノウナギツカミという植物もあって、これは確かに淡紅白色ですが奄美には分布していないようです。

5年まえの今日

【島口バージョン】(キシゆむた)
道んぶちぬ湿たんどpろじしるかんタデ科ぬ草ぬまぐんしゅりょうたっと。花ぬしるかんナツノウナギツカミだりょっと。くんしゅうだかん名前や、しんじとぅぎぃぬあてぃウナギでんかってぃむぃられぃんちいゅんくぅとぅだろや。なぁ夏や過ぎたんじゃが、本当にウナギばかってぃむぃられぃんか、いっくゎいしぃにゃんばや~ち思とぅりょっと。ネットんきゃじや大抵花や淡紅白色ちとぅんじゃが、わんにやしる色にしかにゃあらんど。くんほかアキノウナギツカミちいゅん草だかあんじゃが、くぅれぃやふんとに淡紅色あんば、島じやねんにししゅりょっと。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 崎原島(はなれ山)- 下  ... | トップ | 加計呂麻島・諸鈍探鳥会  ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三枚目の写真は? (しら)
2013-10-19 21:39:51
アキノウナギツカミ、笑えるネーミングですね。ミゾソバやママコノシリヌグイなどの仲間でしょうか。その花を掴んでいる虫はウナギがお好き?(笑)隠れてこちらをじっと見つめていますが、触覚がたくましい虫ですね。
返信する
カメムシの一種 ()
2013-10-21 20:03:50
よく気付かれましたね(笑)。私も写した写真を見て、りっぱ
な触角だと思いました。気になったので、翌日再び行って
この昆虫の写真を撮ってきました。その結果カメムシの一
種と判りましたが、調べてみても、今のところ種名がはっ
きりしません。いつか判明した時点でまた取り上げたいと
思っています。
返信する

植物」カテゴリの最新記事