奄美自然観察記

高のフィールドより

登山道で観られた  ヒメハブなど

2024-08-02 23:21:47 | 爬虫類

今日は神奈川県からの小学生とご両親のご家族のガイドで、湯湾岳に登りました。登山道に入る前、法面の水抜きパイプの中にアマミイシカワガエルが2匹いて、じっくり観察できました(写真1枚目)。また登山道を歩いていると、小学生の子が大きなアマミハナサキガエルを見つけてくれました(写真2枚目)。さらに山頂に近い所で、これまた大きなヒメハブもいて、爬虫類、両生類好きなご家族で、怖いながらもよく観察されていました(写真3,4枚目)。他にも野鳥ではアカヒゲやオーストンオオアカゲラなど、昆虫類ではアマミハンミョウ(写真5枚目)などは、結構たくさん見かけました。また、植物ではハシカンボクやモロコシソウ、サクラランなどの花が観られ、山頂の展望台からは喜界島まで眺めることことが出来、気持ちのいい風が吹ていました。

 

5年前の今日  10年前の今日  15年前の今日

 

【島口バージョン】(キシゆむた)

きゅうや神奈川県らぬ小学生とぅうやぬ案内し、湯湾岳ちのおたっと。登山道ちほっきゅんむぇー、法面ぬ水抜きパイプぬ中じ、アマミイシカワガエルぬたあちうてぃ、ゆんまにゅんくとぅぬでけりょうたっと(写真1枚目)。また登山道ばあっちゅたっとぅ、小学生ぬくゎあぬ、だいばんアマミハナサキガエルばにっきてぃくれぃりょうたっと(写真2枚目)。うっからまた頂上ち近さんどろじ、くれぃまたふうさんクゥワジラクだかうてぃ、爬虫類、両生類好きなちゅんんきゃてぃ、うっくひきがちなも、むるにしりょうたっと(写真3,4枚目)。他にだかトゥリやハーヒギィんきゃキーツキャんきゃ、昆虫類しやアマミハンミョウ(写真5枚目)きゃや、て~げいっぱいにょうたが。また、植物やハシカンボクんきゃモロコシソウ、サクラランきゃぬ花ぬにゃあてぃ、頂上ぬ展望台らや喜界島がれぃにゅんくとぅぬでけてぃ、気持ちいちゃんかじぬ吹ちゅりょうたっと。

 

この記事についてブログを書く
« クワズイモの実を食べていた... | トップ | 今頃なぜ・・・  ウミウ »

爬虫類」カテゴリの最新記事