奄美自然観察記

高のフィールドより

姿を現した白い浜 なー浜 

2008-04-07 19:13:41 | 風景





今日は大潮で海岸線は沖合いまで潮がひいて、潮干狩りなどを楽しむ
方々もみうけられました。私はガイド中にたまたま通りかかった実家の
ある喜瀬(きせ)の海岸で、なー浜が出現してるのをみました。夏には
アジサシ類の休息場所(写真下)になり、昔はジュゴンもいたとか。我が
郷土自慢の浜です。

【島口バージョン】(キシゆむた)
きゅうや大潮あてぃ浜や沖がれぃしゅぬひち、ニャとぅりしゅんちゅんきゃ
だかうりょうたが。わんやちゅば案内しがちなわきゃシマ喜瀬(きし)ぬう
んな、なー浜ぬいじとぅんどろばにょうたっと。夏やアジサシきゃぬ休息
場所(写真しゃー)なてぃ、昔やザンヌイュだかうたんちゅか。わきゃシマ
ぬ自慢ぬ浜だりょっと。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 海岸を這うスギ オキナワハ... | トップ | 北部上空を飛び回る ツバメ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大潮は (しら)
2008-04-08 00:49:53
私の憧れです。(笑)かくれ浜って呼ばれているのですか。
アジサシがいると風景が数段素敵に見えますね!
海の色がほんとにきれいですね。
返信する
通常は見えません ()
2008-04-08 19:36:24
大潮の時以外は、まったく見えないので通称
「かくれ浜」と呼ばれています。昔は海草なども
豊かでジュゴンも楽しく暮らしていたのでしょう。
ジュゴンの住める海を再び取り戻したいものです。
返信する

風景」カテゴリの最新記事