奄美自然観察記

高のフィールドより

「稲すり節」の踊りが得意?  アマミナナフシ

2009-09-21 19:43:18 | 昆虫



ビロウの葉が逆光で緑に輝き美しく、うっとり眺めていると、葉裏
にアマミナナフシがくっ付いていることに気付きました。世界に
は、約2、500種ものナナフシいるというからすごいのですが、ナナ
フシの仲間は、例えばオスなしでメスが卵を産む単為生殖であっ
たり、普通は枯れ枝などに擬態していても、敵に見つかるとポトッ
と落ちたり、死んだふりをしたり、エビ反りのポーズをしたり、特に
面白いのは、左右にゆらゆらゆする行動です。もしナナフシが、
体を左右にゆすっているとには、ぜひ島唄の「稲すり節」を歌っ
てあげてください。何と、ピッタリとリズムが合うのです。ホント!

【島口バージョン】(キシゆむた)
クバぬ葉ちてぃだんぬあたてぃ緑色ちひきゃてぃきょらっさぬ、ボ
ーちにしゅたっとぅ、葉ぬ裏じガガ(アマミナナフシ)ぬくっかとぅん
ち分かりょうたっと。世界じや、て~げ2、500ぬしじょぬガガぬうん
ちいゅんかな、うどぅろっきだしょんば、ガガぬしじょや例えれぃば
インガやうらんてぃもウナグだけし卵ば産にゅん単為生殖あたり、
普通や枯れ枝ちんきゃち化けとぅてぃんも、ええてちにっきられぃ
ばポトッちうてぃたり、死じゃんふりしゃあり、エビ反りにししゃり、
特にむじらしゃんや、左右ちゆらゆらゆしゅんくとぅじゃ。やたちし
ガガぬどぅば左右ちゆすとぅんとぅきや、ぜひ島唄ぬ「稲すり節」ば
歌てぃくれょれぃ。はげぇ~、歌ちむるお~ゆんじゃがな。ホント!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ナンバンサイカチの葉に卵と... | トップ | 焼酎好きでもあるまいに「グ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アマミナナフシの節は? (kawasemi)
2009-09-21 21:14:36
高さん 私共が見る横浜のナナフシは節が7ッ
ありますが写真で見るこのアマミナナフシには
それが読み取れません。実際は7ッあります
ね?
>「稲すり節」を歌ってあげてください。
> 何と、ピッタリとリズムが合うのです。
これは面白いです!
ところでナナフシは秋だけでか?
返信する
節は7つ以上です ()
2009-09-22 17:30:42
アマミナナフシのメスは体調が約14cm(前足
を伸ばすと約20cm)あり、日本のナナフシで
は最大です。で、節は7つ以上(10~12)あ
り、ナナフシの「ナナ(7)」は「多い」とい
う意味に考えた方が良さそうです。アマミナナ
フシは1年中普通にみられます。
返信する

昆虫」カテゴリの最新記事