goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと 食べ・歩き

美味しい食事をいただいたり、散策や小旅行などをつづります。

泉大津で松花堂弁当

2013-09-10 | 和食
8日(日)に泉大津市の北助松へ仕事の勉強会で行きました。
勉強の前にまずは腹ごしらえ。松花堂弁当をいただきました。

仕事でも旅行でも、いつも食べる楽しみがセットみたいについているのが嬉しいですね。

私が美味しかったのは焼き魚(タイの一種?)とふきの煮物でした。
1,380円です。

店名 高光(仕出し料理)
住所 泉大津市池浦町2丁目13-3
TEL  0120-70-3023

蕎麦いち

2013-07-17 | 和食
シフォンで一度見たので蕎麦が好きなこともあり、思い切って行ってみました。
狭い路地にあり、一見隠れ家風ですが、お蕎麦もお料理もおいしかったです。
お庭が見えたり、掘りごたつ風で足をおろせるテーブルもあります。

昼は今は、和み膳(蕎麦きり)¥1,600円とあと単品料理でした。
鱧の天ぷらや鱧のゆびき、蕎麦すしがついていました。

 
石臼挽きのそば 
太さが不揃いなのがお手製という感じでいいです。


蕎麦湯


蕎麦の揚げ菓子


住所 三田市三田町26-3
TEL 079-563-1470
休み 水曜日 


がんこ 三田の里

2013-06-03 | 和食
がんこ 三田の里へ生徒さんと行ってきました。国道176から50mも入るとそこは周りが田圃の風景。大原氏の邸宅をがんこにしているので、庭園も美しくよく手入れされています。

立地的にもよく、お値段もリーズナブルなので、女子会やちょっとの集まりにも良いようです。

今日はやわらぎ弁当 ¥1580円をいただきました。いろいろなものが少しずつ入っているのがうれしいです。(スマホで撮ったのですが、少しぼやけているようです。<m(__)m>)

〒669-1515 三田市大原149
TEL 079-563-1001
URL HTTP://WWW.GANKOFOOD.CO.JP

お寿司の出前

2013-05-07 | 和食
4月下旬から生徒さんの募集で体験やらなんやかやで忙しく、ブログが空いてしまいました。
見に来てくださった方、ごめんなさい。

三田では、出前といえば音羽鮨か宅配のピザしか私は知らないのですが、他にあるようでしたら、どなたか教えてくださいね。大阪にいる時は、いろいろな種類の食べ物を出前できました。

音羽鮨は出前専門で初めて、注文してみました。
「春の桜ちらし」です。
 1050円

「桜鯛の土瓶蒸し」
 840円

セットで注文したので1600円になりました。

ちらし寿司はおいしかったです。土瓶蒸しは“うーん、ちょっと ”という感じですかね。

音羽鮨
TEL 079-562-1001
三田市南ヶ丘1-13-10
ホームページ   http://www.otw.co.jp




伊豆半島の旬の味 金目鯛

2013-03-11 | 和食
伊豆半島の冬の旬のものといえば、「金目鯛の煮付け」だそうな。
旅行中にこれを食べるべく、探していたら下田駅前に郷土料理の店があり、”これだ、これだ”と店に入り、「金目鯛煮物膳」を注文。その中の

金目鯛の煮付け (拡大)


大きなお椀にカニの味噌汁、くちなしで色を付けた黄色いご飯、すべて美味しかった。
2100円は安い。

店の名前は 網元料理「徳造丸」