まったり。

軽度腐女子のブログ。
日々の愚痴やら食べ物の話やら。
2013年8月、男児、2016年3月、女児を出産しました。

41週2日目、と大量の愚痴

2013-08-20 08:42:17 | 日記


昨日は最後の健診でした。
陣痛来そうなのに来ないね~と先生も不思議そうにしてましたが赤子も私も問題があるほどは体調に異常なしです。
そろそろ出しましょうか、というわけで明日入院することになりました。
やっと会えるー(#^.^#)
そしてやっとこの家から解放されるー!
息詰まった感じで居心地悪かったですが義父は俺はすごい心配してるし気に掛けてるオーラ全開。心からの心配をしてくれてるのであれば感謝の気持ちがわくとこでしょうが、この人の場合はエゴだということに気付いたので本当、いい迷惑です。
周りから見返りを求めてやってるんです。感謝してもらいたい、褒めてもらいたい、そんな想いがひしひしと伝わってくるんです。うざいですよね。
見かけだけの心配だから、いざ他の事で頭にいっぱいになるとこちらの気持ちなど御構い無しに行動できるわけです。今は居候の身なので我慢…。我慢していい子を出来るだけ演じてます。
この人が本当の義父でなくて本当に良かった。ブログではわかりやすく義父と記してますが私は母が再婚した時既に成人してたのでこの人の籍には入りたくない、と拒否したのです。当時は苗字が変わるのが嫌なだけでしたが(笑)
良かっためんどくさがりで。なので戸籍上も父とはならないので書類の上では赤の他人。
…愚痴の方が多くなりましたが、色々考え過ぎてた事もあって陣痛来ないんじゃないか、と義父のせいにしています。いや実際すごいストレスかかってると思います。赤の他人のおっさんと一ヶ月半…そろそろ二ヶ月一緒に暮らすわけですよ。
親が再婚して思春期の娘が嫌悪感抱く気持ちがよくわかった。私思春期じゃないけど(笑)
母も私をかばってくれたり一番気遣ってくれてますがそれにすら義父はヤキモチやくのか気に入らないのか自分の娘(義父の娘)と差別している。俺の事は誰も心配してくれない。という始末。
……妊婦さまさまをかざすつもりはございませんけど、この人には言いたい。
…私、臨月なんですけど。もういつ産まれてもいい状態なんですけど。
もちっと配慮できないかい?
ゆっくりした環境、提供できないかい?大声出さないでくれる?食事の時に他人の悪口ばかり言わないでくれる?母をこきつかわないでくれる?

…と。ほかにも色々あるけども。
因みに義父の娘も子連れで帰省しててかれこれ二週間になります。
先月は10日ほど滞在していたかな…。
もう慣れました。
今では義父の娘がいたほうが義父の精神安定剤かつ、義父の相手をしてくれてるので助かります(笑)
付け加えますと義父の娘も少し変わり者で仲良くはしたいと思いません。


話元に戻しまして現在の私の体重は最初よりもプラス6~7キロ増、蛋白尿(+)、血圧が120台、浮腫みやすい体質となりました。腹囲は96センチくらい。ポッコリです。
赤ちゃんは大体の重さが3200gくらい。頭は骨盤にしっかり固定されているようです。よく頭突きしたり蹴って来たりしてます。身体は小さいのに頭がでかい、頭がでかいと健診のたび言われるので心配になってそれは病的な程でかいんですか、下から通る大きさですか。て聞いてしまうほど。大丈夫と言われました。じゃあそんなにでかいと連発しなくても…。
どちらにせよ元気なようです。
9ヶ月までは仕事ばりばりして産休入ってからもゆっくりした気持ちにはならなかったのによく元気に育ってくれました。
最後、もうひと頑張りしようね、嫌だろうけど。という心境。
赤子もかなり苦しいようなので。産道通って産まれる時は。
私ももう頑張りたくないんだけど頑張ります。

旦那もこの環境を心配して毎日大丈夫?と電話くれて赤ちゃんすごく楽しみにしてる様子。
早く会わせてあげたいものです。
母も私が入院すると聞いて安心してました。母にも抱っこさせてあげたい。
そして義父は面会謝絶にしよう。
…てか会いにくるのかな?くるだろうなー…。来ないでほしいという気持ちはわからんでしょうから。
私が入院する日は義父はアテロームの除去術やる予定なので当日は母が私についてくるって言ってくれて嬉しかった。
義父の方には娘が付き添うのかな。
これで母にもついて来いて言うんだったら私一人で入院しますけどねー
義父の娘の4歳になる息子も母に押し付けそうな気がしますが…。
もしそうなったら…キレはしませんがああ、やっぱこうくるか…。ていう感じです。
配慮のなさ、お伝わりしますでしょうか…と嘆いてみます。
ヤフーとかの知恵袋でこういう環境の人沢山お見かけしますがそのたび自分だけじゃないんだなぁ、…としみじみ思います。
今回の里帰りの件では我慢することと自分が正しいと思ってもどうにもならない事がある、ということと関わらない方がいい人間がいるということと大人な対応ってすごく大事、ていうことを学びました。今学ばなくていいんだけど。
あと妹と母と夫と何か強い繋がりをもてたような気がする。(笑)
赤ちゃん産む前に人をここまで憎い感情にさせたこと、一生恨みますね、義父。(^∇^)

憎い人が1人増えて本当に残念。
許せる時がきたら、随分自分成長できたなと褒めてあげたいと思いますが、難しいかもしれません。
せめて忘れたいですなー


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと会えますね! (ユキ)
2013-08-21 07:36:34
鼻が黒いのはチェリーちゃんだったかな?かわいい~!
出産準備のお邪魔になっちゃうかなとメールしづらかったのでこちらで…
今日から入院ですか…やっとあかちゃんと会えるんですね!!(*´∇`*)
元気なあかちゃんを産んでくださいね。(^^)
もちろん稲穂っちも元気で退院してきてください!(^〇^)
ファイトー!!!
Re:やっと会えますね! (稲穂)
2013-08-21 07:52:12
ユっち!お久しぶりです(*^^*)
コメントありがとうございました。チェリーの事も覚えててくれて嬉しいです^ ^
この子も腰から下の感覚ないはずなのに走ったり跳ねたりして変わらず元気ですよー!

夜間お腹がちょこちょこ痛みましたが結局陣痛始まらなかったので入院してきます(*^^*)
元気な赤子、産み落とさねば!
ではでは、いってきまーす( ´ ▽ ` )ノ

コメントを投稿