まったり。

軽度腐女子のブログ。
日々の愚痴やら食べ物の話やら。
2013年8月、男児、2016年3月、女児を出産しました。

友人の鬱パワーに圧倒され

2016-06-06 21:10:35 | 日記
鬱はこれほどまで人を蝕むのか…ってくらいに私の友人が鬱に侵されてて痛々しい…。中学時代からの付き合いで高校も同じところなんとなく受験して部活も流れで同じところに入ってなんとなく意気投合して連れ添ってましたが、もともとちょっと独特で変わってて面白い子(褒め言葉)で一緒にいて居心地がいい子なのですが…
この鬱パワー、私の元気を結構奪っていきます。その分、友人の助けにはなってるのかな…?そうだといいな。いつもごめんねありがとう、と電話のたび言われるのも痛々しい。
鬱のきっかけは家庭の事情と仕事の激務さのようで今は退職して親の介護をしてますが、それもかなりの負担のようで。
話を聞くくらいしか出来ないのが悔しいものです…いつかゆっくり茶でも飲んではしゃぎたいな…。

そして夕方保育園へお迎え行くと同じクラスのママさんが挨拶もそこそこに何だかイライラしながら自分のお子さん連れ帰ってて
……なんか怖いな…
なんか苦手かもこの人…
とあまり親しくないママさんだけど挨拶は交わすくらいの人で何となく苦手意識を持ってしまったので自分もなるだけイライラしてるとこ見せるもんじゃないなと反省。ほんとは嫌いたくないんだけど嫌いになりそうだ…。どうしてうまく世間話出来ないかな~と自己嫌悪です。
…。気にしてもしょうがないですね、
イライラは誰にでもあるし。自分も1日1回はイライラしてるし…。
…でもあれですね、人がイライラしてるの見るとアレ?自分なんかしたかな…って不安になるかはあまり良くないですよね、うん。

あとうつ病の友人だけども何が痛々しいって大したことない事でもすごく悩んでる。ま、いっか、とか、じゃあこうすればいっか、とか咄嗟の思考能力がかなり低下してる…。多分自分でも気付いてて人に話すと物事を頭の中で整理が出来るとの事。
抑鬱状態の時は私もよくあるけど仕事休んでからはあんまりないかもしれない。
何事ものらりくらりとほどほどに…がいいですね…。あと自分をあまり責めない事ですね。

コメントを投稿