まったり。

軽度腐女子のブログ。
日々の愚痴やら食べ物の話やら。
2013年8月、男児、2016年3月、女児を出産しました。

口内炎が痛い

2015-02-15 01:08:22 | 日記
深夜にこんばんは。そして久しぶりに口内炎が出現しました。間違って噛んじゃったんですよね3回同じようなところを。
3箇所にできた小さな傷が今は2つになってます。つながっちゃって…。激痛な日々がもう4、5日間くらい。もういい加減治ってください。

本日久々パソコンからの投稿で嬉しいです。^^キーボードを打てる幸せ!フリーソフトを削除しまくった…ほどでもないですがいくつかアンインストールしたのですいすい文字が打てるのも嬉しい~ひゃっほー。
どんどん書くよ!愚痴もいいことも!

今年のバレンタインは忘れてたわけではないんですがギリギリ当日用意しました。ジャスコで。しかも夫に連れてってもらって(爆)さすがに目の前では買いませんでしたが年々ドライになっていきます…。去年は手作りしたっけかな。ガナッシュに失敗して超硬いチョコを。
来年は息子にも何か作ってあげたいなぁ。チョコはなんとなくまだ早いかなと思ってまだあげてません。カスタードクリームとか生クリームのケーキとかは食べさせたことありますが、まぁもうそろそろチョコも…。いいかな…?私的に2歳過ぎたらかなーと思ってます。
それにしても…うーんもうちょっといいものあげたかったなぁ。毎日一緒にいるとありがたみを忘れちゃってるところがあります。私の悪いところ。

近況は、先週息子が休みまくって職場に多大な迷惑をかけちゃったわけですが一週間も休んじゃうともう開き直っちゃって罪悪感とかはあんまりなかったです。職場の人には口が裂けても言えませんね。笑。息子の方が大事!!という思いで休んでました。間違ってないと思います。全然罪悪感ないわけではなかったですけど、出勤前もすんごい憂鬱だったけど、振り返ると…休んでよかったなと思います。…いやでも色々葛藤はしてたかな。はは。
同時期に同僚のママ友さんとこの子供さん(うちの息子と同い年)も肺炎にかかり一週間近くお休みしたそうでさらに2名のスタッフが忌引きで休んでいたそうで職場は…でもなんとか回ったようなのでなんとかなるもんですよね。恐ろしいですが。ほんと申し訳ない。
そしてママ友さん、今度は自分が中耳炎になっちゃって鼓膜切開して休養中です。不憫…。申し訳ない気持ち、すごくよくわかるし無理して出てこようとする気持ちもよくわかるけど、元気なこちらとして本当に仕事のことは気にせず休んで欲しいです。と本人に伝えてるんですがどうも遅刻してでもきますから!とか言っております。うーーーん…。ほんとにいいのに、さばさばしてる割に周りのことをよく考える人だからね…。ちなみにこのママ友さん、おめでたらしいのでなおさら無理はしないでほしい。2人目、おめでたいなー!まだつわりで気持ち悪いようなのでお祝いとか何か一緒に遊びたいですが、まずは体調を整えないとですね。早く元気になって欲しいな。
ちなみに本日は勉強会に出席するスタッフが数名いたので人手不足でてんやわんやでした。面白いくらいにバタバタしてました、私が。ヒヤリハットもやっちゃいました。(ばかー!)焦っても何も良い事ないのにねぇ…。懲りない人ですね。もう…反省…!!!

悲しい出来事もありましてすんごい信頼していた主任が退職することになりました。半年前くらいに異動になっちゃったので一緒に働いてはいなかったんですが、異動先ですこし人間トラブルがあったようでストレスで出勤できなくなり激やせして退職…という最悪の事態に…。愚痴や弱音をあまり吐かない人だったのですが「そもそも主任になったのが間違いだったかな…」とつぶやくのをみてよっぽどしんどかったんだなぁと悲しくなりました。主任のことだから真面目に頑張ったんだろうけど、いろんなすれ違いやら故意かはわかりませんが嫌がらせ…みたいな空気というかそういうのもあったんじゃないかなと思います…。あんなに明るくて前向きな人が出勤できなくなるまでなっちゃったっていうのがもうやるせない…。好きな人が傷つけられるのって苦しいです。私よりも数ヶ月先に入職した人だったから、余計寂しい。
職場ではもう会うことはないけど、ちょこちょこ飲み会とか食事会とかでは集まるだろうから、そのときまた癒されよう。ちなみに来週の日曜日、子どもの体調が良ければおうちにお邪魔する予定です。^^楽しみー

嬉しい出来事は…今お風呂場にはイラスト付きの五十音順にならんだひらがなの表が貼ってあるんですが、「あ」ならアサガオのイラスト、「い」ならイヌのイラスト、といった具合の。それをみた息子が「あ、あ」とか言って指差しができるようになったことと「メガネは?メガネはどこ?」と聞くとちゃんと「め」と書かれたメガネのイラストを指させるようになったことです。
それを本日旦那にお披露目すると「うわ!すげえ!!」とびっくりしてました。あと「る」と書かれたカエルのイラストも「カエルは?」と聞くとちゃんと指差しできます。今のところ100発100中はこの二つだけ(笑)
メガネは私がよく起床時に「メガネ…メガネはどこかな」と子供と一緒に探してるのとカエルは子どものパジャマの柄がカエルだからかなと(笑)ひらがなの表を見る前に「これはメガネ」「これはカエル」と繰り返し喋ってたので覚えが早かったのかもです。まだ喋れないけどこちらが言ってることはちゃんと聞いているからえらいよなー。
あと面白いのが「メガネは?メガネ知らない?」と聞くと「う?う?」と探す仕草するのがなんとも可愛いです。「あ、ここにある!!」と指差すとニヤリとします。あとあんまりやって欲しくはないんですが「アンパンチ!」というとパンチします。(やって欲しくないけどパンチするのが可愛いからついつい)「きーっ!」というとたまにキックします。これは自分からやるようになったので発端は謎ですが。


さてさて、すんごい長文になってしまったけど楽しかったー!やっぱりパソからの方がブログ書きやすいな~
では、おやすみなさい!^^

コメントを投稿