なんやろうなぁ~?
“勝負強さ”ってのかなぁ
“スイッチの入れ方”って言うたほうがええんかなぁ?
わかった気がする…
けど、ボンヤリしてんねんなぁ…


応援お願いします

あなたの『ポチッ』が私の勇気

パソコン





何度も言いますが、私は不器用ですので、いちいち論理的に解釈しないと“できない”んです。
1試合目、2試合目とショットもショボイし、パートナーともチグハグ…
3試合目、くろちゃんと組んだ時“何か”が起こって“スイッチが入った”状態に…球にキレが戻り、私の球に対してくろちゃんもフォローに入るし、気分もノリノリで、動きも軽快。難なく、勝利。
でも、最後の試合…
“ガシャン!”
一瞬で崩れました…
この原因は、記憶しています。今思えば、自分の気分屋な性格が露呈したなと反省しています。
“スイッチの入れ方”が、どういう行動(もしくは言動)だったのか、解ればゲーム中のメンタルコントロールが簡単になるように思います。
まだ、ボンヤリですが…
ターニングポイントになったことは確かだと思います。


応援お願いします

あなたの『ポチッ』が私の勇気

パソコン




