インフルエンザが猛威をふるっていますが、皆さんの所はいかがでしょうか?わが母校は学年閉鎖や学級閉鎖で部活の参加人数も激減していますが、むしろこれぐらいのほうが全員に目がいきますね。


応援お願いします
あなたの『ポチッ』が私の勇気
パソコン
で、パンコソ
で、パコソン
でお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます
さてさて、その母校の後輩に連絡していた“目標”ですが昨日、2人から連絡をもらいました。団体の目標は学年閉鎖の為、話し合えてないようなので個人の目標を聞いてみると…
『地区大会でベスト4!』
と、即答で帰ってきました…。ちょ、ちょ、ちょっと待ってぇ~前にもいいましたが、女子の地区予選は“超”激戦区で地区のベスト4が県のベスト4になるほどです。でも、可能性は“ゼロ”ってことはありません。後輩がその目標に向かって進むと言うならば、目標達成に向けて手伝ってやらねばならないと、真剣に考えてやらないとなりません。ある意味、私の責任が重大になりました。
目標を立てたなら、後は逆算して行けば道筋を作ってやることも可能になりますし、何が必要なのか?足りないものは?というものが明確になります。しかし、道筋を完璧に実行し、足りないものを補ったからといって目標達成するとは限りません。そのプロセスが重要であって、結果が全てではありません。ただ、その目標に向かって進み続ける“強い気持ち”が必要なんです。
あ~勝たせてやりたいですっ!皆さんのご協力を仰ぎながら、私も一生懸命頑張りますっ!


そんな後輩に応援お願いします
あなたの『ポチッ』が後輩の勇気
パソコン
で、パンコソ
で、パコソン
でお願いします
にほんブログ村
ありがとうございます


応援お願いします

あなたの『ポチッ』が私の勇気

パソコン







さてさて、その母校の後輩に連絡していた“目標”ですが昨日、2人から連絡をもらいました。団体の目標は学年閉鎖の為、話し合えてないようなので個人の目標を聞いてみると…
『地区大会でベスト4!』
と、即答で帰ってきました…。ちょ、ちょ、ちょっと待ってぇ~前にもいいましたが、女子の地区予選は“超”激戦区で地区のベスト4が県のベスト4になるほどです。でも、可能性は“ゼロ”ってことはありません。後輩がその目標に向かって進むと言うならば、目標達成に向けて手伝ってやらねばならないと、真剣に考えてやらないとなりません。ある意味、私の責任が重大になりました。
目標を立てたなら、後は逆算して行けば道筋を作ってやることも可能になりますし、何が必要なのか?足りないものは?というものが明確になります。しかし、道筋を完璧に実行し、足りないものを補ったからといって目標達成するとは限りません。そのプロセスが重要であって、結果が全てではありません。ただ、その目標に向かって進み続ける“強い気持ち”が必要なんです。
あ~勝たせてやりたいですっ!皆さんのご協力を仰ぎながら、私も一生懸命頑張りますっ!


そんな後輩に応援お願いします

あなたの『ポチッ』が後輩の勇気

パソコン






