goo blog サービス終了のお知らせ 

おれの日常

結構色々やらかしながら生きてる。
しょうがないよだって人間だもn(ry

今日は

2009年10月12日 20時03分31秒 | Weblog
初ルル宅に行ってまいりましたー!!

はーい、こんにちは。
今日は前から行ってみたかったルルの家に行ってまいりました。
ついでに蛇足なんですけど、今日はあまりにもパソコンの反抗期に切れたため(俺が)某果実の助言通りワードでカタカタ打ってます。
非常にめんどくs(強制終了

さて、そんなことは置いといて。
本日は大の高校生(しかも受験生)が何やってんだという企画(提案:俺)
第二回!ねるねる大会!!
を開催いたしました(ホント何やってんだ受験生

ちなみに、今日買ってくる担当は俺だったんですけど、なにぶんみんなの分のねるねる+αだったんで、店員さんに非常にガン見されました。その場でUターンしたかったのは言わずもがなです。

さてさて。
集合は俺がルルの家がわからないということで学校前に集合し、そこから3人チャリでルル宅へ向かいました。
途中某果実が自転車に乗ってるイメージがどうしても持てなかったらしい俺の脳みそは、後ろで付いてきているはずの某果実が心配で心配でたまりませんでした。
家付いた時、アレ?あいつは?ってことになってないか心配で心配で。

だけど、俺の心配はよそに無事についてきてたのでよかったです まる(作文か

まぁそんなことは置いといて。
とりあえずルルの家を見ての感想は
「デカッ キレイ!!」
でした。
海がすごい近くていいなコンチキ!とか思ってましたが、部屋に入って待ってる時ずっと聞こえる鳥の声が非常に気になりました(イメージ的に森の中とかで聞くような鳴き声だったんだ!!

とりあえずすこしだけ休憩がてらに話して無茶苦茶もてなしてもらって、いざ、本題のねるねる大会開催。

最初水を入れるときものすごく苦労したり、某果実が一人で突っ走っててKY!KY!と騒いでたり(おもに俺が)ウチKYだからもうすこしねってるよ!とか言ってせっかく果実が皆に合わせようとねってたら、ルルはそんなことお構いなしに、どんどん先に進んでたり(なんというマイペース

色々ありました。
でも最初の一口目は皆で食べました。
余談なんですけど、最初の一口目の時某果実はちょっとだけこぼしてました(なぜ言うし

そのあとは皆ねるねる談義をしながら(どんな談義だよ
おいしく頂き、ねるねるの親戚っぽい「なるなるみになる」的なお菓子を作ってました(確かゼリー的なお菓子
それは二つしかなかったので、俺と某果実が代表で作りましたが、果実のほうは水を入れすぎたためなんかすごいことになり、俺はそもそもが雑な奴だったので、なんか頑張って作った実が水の中にぼしゃんと落ちたり、粉がやばいことになったりと、うまくできたのはほとんど数個しかなかったです。

いや、でも結構おいしかったよ!

とりあえず某果実に余った水(inゼリー状の何か物体X)を飲ませてしまったので、俺もいさぎよく胃に収め、うえー気持ち悪―とかいいながら、次は食べ物を作ろう的なお菓子を作りました。
上の写真が作品たちです。
メインをそれぞれ作った後、どうせならデザートも作ろうということになり、作成。

見てわかると信じたいんですけど、アイスクリームとかのアイス部分は付属品の三角形の袋に入れて出すタイプだったんですけど、最後あまりに余ったので俺がおいしく(?)いただきました。が、皆が頑張ってそれぞれの作品を作成したせいもあり、クリームに熱が伝わって温いぬるい
ちょうどひと肌体温。なんという不味さ。
舌触りがなんとも粉っぽいため、某果実が言った「歯磨き粉みたい」をすごい実感しながら食べました。

ちなみに、手前の血みどろになったオムライスがのっかっている皿は俺がつくったもので、後ろのソフトクリームが乗っているのが某果実、その隣がルルの作品です。
そして、その皿の作品たちは
・俺
ミートソーススパゲティ
血みどろオムライス
ケーキ的な何か
デカイフライドポテト
・某果実
ピザ
ホットケーキ
ソフトクリーム
・ルル
ハンバーグ
チビフライドポテト
ケーキ的な何か(名前忘れた
です。
麺類大好きな俺は朝からすでにスパゲティを食べてきたこともあって、スパゲティを担当して作ってたんですけど、某果実からは「なんて無駄にハイクオリティ」と言われました(自慢か
麺類無茶苦茶頑張りました(大しておいしくなかったけどn(強制終了

途中で、これ、子供向けの菓子じゃねーよ!大人向けだよ!!むしろ、子どもと遊んでた親が途中で本気になるお菓子だよ!!とかグチグチ言いながら作成してたことは言えないことです(言ってる

作成後は、写真撮影会をして、スタッフがおいしく頂きました。
感想は、なんとも言えない味がいたしました(感想ひでぇ

そのあとはお口直しのデザート(ルル作)を頂きました。大変おいしかったです。
写真に撮ろうと思ったら、「出来が悪いからやめて」と言われました。
最初わざわざ買ってきたのか申し訳ないと思っていた事を言うべきか言うまいべきかものすごく悩みました。

とりあえず一服した後、何するー?何があるー?という話になって、しょうがないので、3人で大富豪をすることに

ちょ、さすがに3人で大富豪は無理だろーとか俺すごい思ってたのに、予想以上に盛り上がったことに驚いた
気づいたらもう帰る時間だったよ!!

今回三人ということもあって、革命のあらし(とくにルルがしてた
で、俺はなんどもそれで酷い目にあったり、某果実が被害にあってました。

つか最初は、果実が勝ちまくりでちくしょー落ちろ!!とか俺がすごい騒いでたんですけど、ある時本日カード運絶不調だったルルが一言ぽつりと
落ちろ
といった瞬間、1ゲームも間を開けず
某果実が没落貴族となりました
なんというパワー。ルルこえぇ!!

そのあと、ルル、お前絶対なんか憑いてるって。そのせいでカード運が来ないんだ。悪いこと言わないから、それどっかの山で下してきなさい!!
とか言ってました。
いや、アレは絶対なんか憑いてる。

だって、そのあと2回目の落ちろ発言くらわした後
ル「アレ?また果実が最下位?」
俺「だな。ははは、ざまーみろ!!」
果「ちくしょー」
ル「さっきもだったよね。じゃー…」
俺「え、ちょ!なぜ俺を指す!!ヤメロ、なんかこえぇ!!」
という発言があった後、俺は見事第三回目の被害者となりました。
当たり度はんぱない。
ちなみにルルは一度も自力でJk.が来たことはなかったのに、革命やなんやらで勝ち上がってました。何アレ怖!!

結局あの後、俺と果実が貧民なすりつけ合いしつつ、最後のほうは俺がずっと平民で、ルルが大富豪果実が大貧民という結果だったんですけど、最終局番で某果実が見事逆転勝利を収めました。

そして俺は平凡な人生を送りました(つまりずっと平民

大富豪って久しぶりにやると、またやりたくなります。

とりあえず、今日は大変たのしかったです。
最後のほうはねるねる全然関係ないことしてましたけど、楽しかったです。また皆で大富豪してぇ!!

それでは
 でわでわ

最新の画像もっと見る