goo blog サービス終了のお知らせ 

おれの日常

結構色々やらかしながら生きてる。
しょうがないよだって人間だもn(ry

クソみたいな山だった

2009年10月24日 20時34分54秒 | 校外研修系
ちなみに、このタイトルはウチの担任が出発前に言った発言です。決して俺が最初に言い始めたものではありません。
言いすぎじゃね?とか思いつつ、登ったら、見事クソみたいな山でした(言いすぎだろ
ついで、このタイトルは今日登った時にあまりのガッカリ山だったため(名前つけんな)皆で今日のタイトルこれにしよーぜということでこれになりました。

はーい、こんにちは。
今日は待ちに待った登山だぜ!
先に書いたけど、担任には登る前に「クソみたいな山」と言われ、顧問には「3年の登る山はすごいヘボいよ」と言われただけあって、今回上った山は大変クソみたいな山でした。

往復で約40分です。片道20分計算ですが、俺たちは途中で立ち止まったり、頂上着いてからダラダラしてたりしてたので、軽くマイナス5分はしてもいいと思います。
で、山登る前にそもそも山へ行く道のほうが大変険しくて長かったのですが、肝心の登山は約35分程度で終わりました。
ここで一つ言わせていただければ俺の家から学校までは自転車で約30分です。かっ飛ばしても25分はかかります。徒歩だったら片道1時間はかかります。往復で2時間は余裕でかかります。
そして、今回の山は片道20分程度です。往復ダラダラ歩いて40分。
俺らは今日休日返上してまで何しに来たんだろうか

ぶっちゃけまだ1年の時とか文句タラタラだった2年の登山のほうが楽しかったです。頂上着いた時、すっげー疲れてたけど、俺登ったぞー!!とか思いました。
無茶苦茶達成感がありました。が、今回の山は最初明らかに舗装された道を数十分歩き、途中本格的なつり橋を渡り(ぶっちゃけ一番これが楽しかった)やっぱりある山の最初らへんの無駄に高い(膝ぐらい余裕であったよ!)階段(?)を登って途中ようやく楽しくなってきたところで、ある開けた場所についたんです。

俺らは休憩地点だと思って、思いっきり置いてきた翼と譲を待って、これからに備えて水分補給したんですけど、先生たちがなかなか登り始めない。
おかしいと思って

俺「先生、まだ登らないんですか?」
と聞くと、先生が一言
先「あぁ。ここ、頂上だから
…正直、その場にいた全員で耳を疑いました。
頂、上?
ちなみに、その場所はものすごく狭くて見晴らし悪くて、たとえるならばトトロのメイちゃんが倒れていたような場所でした(わかりにくいよ!

俺「え、先生。ここ、中間地点、ですよね?」
先「いや、ここ頂上。強いて言うなら、あそこが一番うえかな?」

そう言って奴(先生)はその辺にあった石をさしやがりました。コンチキ

結局その後、何度目かの確認をしに行くと、カイリだけが寺が最終地点なんだよ☆と言われました。
最低でも1時間はかかるそうです。

まぁそんなこんなで、すこし歩いたところに展望岩があるらしく、そこで写真撮って、近くにいたおじさんに

お「どこまで登るの?」
俺「まさかのここまでらしいです」
お「そーか。(忘れた)寺まで登ればいいのに、あそこが真の頂上だよ」
俺「俺もそう思います

でも残念ながら登りません。俺らは引き返すんです(カイリ以外は

途中でずっと「この山登り考えたやつボコりに帰ろうぜ」とカイリとずっと話してました。

本気で何しに行ったんだ俺ら。

昼は、登山がとっても早く終わったため(大事)残りのすべてを公園で過ごしてました。
ぶっちゃけ1時間足らずで帰れる山ならばいっそ休みにしてほしかった。

なんかロープをはった遊具の近くでご飯を食べたんですけど、その時手を洗ったにも関わらずどうしてもその遊具が気になって皆の忠告も聞かずに遊びに行って、最後降りるときに反動をつけて降りようとしたら、逆に反動つけたせいで見事バランスを崩してかなりド派手にコケました
ケツからきれいに落ちました。正直痛かったです。
でもしたが砂場だったらしく、大事には至ってない…と信じたい。

これで硬いところで打ったせいで、顧問に痛くて受け身がとれないといった日には確実に殺されます。
ぶっちゃけ、けがしなくてもこの事報告すれば馬鹿だろと鼻で笑われるのはすでに目に見えていることです。

まあとりあえずメシ食って、後で知ったんですけど6~12歳ようの遊具で遊んでそこでカイリがなんども滑り台から勢いつけてケツからきれいに落ちて、それ笑って小さい子供見て癒されて、途中見つけた毛虫にカワイイカワイイと連呼する二人(ヤビメン旧某果実とカイリ)を遠い目で見てました。
正直、未だにあの毛虫のどこが可愛いのか理解しかねます。

その後は集合写真撮って、帰りました。

本気で何しに行ったのかよくわからない日でしたが、遊具とつり橋は非常に楽しかったです まる

それでは
 でわでわ

ドキドキ!!

2009年04月18日 21時22分38秒 | 校外研修系
ボーリング大会
!!!!

いえーい

はーい、こんにちは
本日は学校行事のため泣く泣く、変な時間に一人で駅までとぼとぼと歩いておりましたさっつんです。
ちなみに上の太文字は特に意味はないようなこともないですが(どっちだよ
ただ俺的に書きたかったので書きました。スルーするのが一番の対処法です。

さてさて、
そんな最悪の気分で行ったボーリング大会ですが、なんと2Gやって
スコア200を叩き出しましたー!!!
上位4名の中に見事入れたよ、やったね!!

ちなみに、先生が昨日急いで学校から帰って東○ハンズにて買ってきた商品を貰い、ちょっとっつーか結構ドキドキしながらあけてみると(←今までそういうの貰ったことない
なんと、中身は、まさかの
盛塩
しかもピンク。

一瞬なんかのドッキリかと本気で思った俺は悪くないと思うんだ(しらねーよ


まぁそんなドッキリびっくり悲しい話は置いといて。

ボーリング大会の成績的に言ったら後で殺されそうな気もしますがネタもないのでバンバンと書かせていただきます(最悪だ

最初は、始球式・・?をやることになったので、出席番号順(ちょっとおかしかったけど)に順番が回って来るためもちろん俺が投げたんです。
すると、なんといきなりガーター
うん。お約束お約束

とりあえず最初は不調でしたが、途中から翼の助言により10ポンドのボールに変えると先ほどの不調から一遍。
ストライクとスペア連チャンで出せるぐらいの絶好調ぶりを発揮いたしました。

その後は、
2番目で、しかもボーリングはこれが初めてだというチェリーがいきなりストライクを叩き出したり(初めてとかウソだろ!?と、対抗心がここで芽生えた
3番目の、譲がなんかガーター連チャンで、途中投げやりになってやる気
0で投げた奴がど真ん中とらえてたり
4番目の、カイリが不調だったのでキッズ用のボールに変えてどうしてもそれがポケ○ンのモンスターボールに見えたり しかもそれ言った後ぐらいにスペアとってました。ストライクだったか?
5番目の、翼が結構好成績を叩き出してたり

と、なかなか白熱した戦いでした。

で、途中あまりにも床が「オイルでもブチまけてんじゃねーの?」と言いたくなるぐらいツルッツルだったので、ボールも凄いことになってたんです。
俺は結構その何とも言えないものが嫌いだったので、
タオルで拭いてついでに愛情込めてンだゼー
と冗談半分で言って次投げると
スペアとストライクGET
皆で
「デレ期だ!!!」
とか言ってはしゃいでおりました。

ちなみに譲とカイリのボールは最後の方まで「ツン期」でした。


とりあえず、途中ピンを掃除する奴が下りて来たまま上がらなくなる事故が何度か続き、店員にも一回無視されたので皆で
これこのまま壊す勢いで投げていいかな
とか言いながら負けずに店員を読んだりとハプニングが色々ありましたが、なんとか無事終了し、バイキングのターン!


バイキングでは、スパゲティが二つあったのでその二つを共演させてみたり、ご飯とみそ汁を取ってきてなんだか途中から朝の食卓風景を作り出したり
サラダのキュウリでちょっと遊んでキュウリタワーを建設して怒られたり(当たり前だ
目の前でチェリーが食べてたチーズケーキが食べたかったので、その前でうろうろしてると、店員さんが運んできてくれたので取ろうと思ったら、俺は予想以上にそういう系統の作業が苦手らしく、見た目も結構大事なケーキを
ぐちゃぐちゃのよく分からない状態にしたり(原型とどめてない
といろいろ楽しかったです。

なんとか食べ終わった後適当におみやげ見て写真とって帰りました。

なんか、すんごい色々ありましたが、なかなか楽しかったです。

それでは
 でわでわ

最近・・・

2008年10月26日 15時41分21秒 | 校外研修系
全く投稿してない
やっぶぇー(おい

すいません。知ってる人は知っていると思うんですけど。
最近、ゲームばっかやってたもんで・・・

や、でも結構楽しいスよ!!(何
最近ンはサモンナイトシリーズの、エクステーゼという奴をやってました。
楽しかったー☆
結構お勧めです。

ちなみに、さーて次はサモンナイト3だー!ってとこで突っかかってます。
難しい。あの戦闘方法すんげー難しい・・・orz

で、今はとりあえずアニメ化されたというアビス鑑賞中。
懐かしいー
あーいうのって見てるとやりたくなりますよね。
ちょ、突っかかってる事だし久しぶりにやろうかなッ!!(おい

さてさて。そういえばこの間、学校行事で登山に行ってまいりました。
余談なんですけど、ラッコ曰く1年の時に上った山は
ら「階段がある山なんて登山じゃない!!」
と。
それで、皆で今回は階段、ないといいねーって話してたんですけど、いざ登ってみると、
わぁー階段がないどころかー・・・
 むしろ、階段しかねぇ!!!?
ラッコもしょっくだが、俺も大ショック。し、自然に帰れない・・・!(帰るな
すんげー舗装してあるんだが・・・

しかも、今回は前よりもさらにきつかった・・・
だって、何気に長くて段差のかなりある階段をようやく登り、すこし平地っぽいとこあるいたと思ったら、再び階段フラグ。
そしてイベント発生― ちきしょうorz

途中から、普通の登山が分からなくなりました。
え、登山=階段?(違

まぁ最後らへんはもの○け姫のワンシーン・・・てか、有名なあの
「黙れ小僧!!」
ができそうな岩場がでてきて、Nとものすごいはしゃいでました。

飯食う時なんて、岩の上で食べてました。
そしてその後は近くにあった岩の上で昼寝してたり(野性児だ・・・

ちなみに帰りは途中から覚醒したNとはしゃぎつつ、ラッコと三人でハイスピードで下りて行きました。
まぁ、途中から俺は「降りてる」というより「落ちて」ました(え

いやー危なかったー☆(ほんとだよ

来年は階段があまりないことを祈りつつそろそろ。

それでは
 でわでわ

きょーは美女と野獣!!

2008年05月30日 21時34分13秒 | 校外研修系
はーい、こんにちわー
さっきも出てきた紗月です。明日模試があるにも関わらず勉強してません。いつものことです(おい

今日は、我が学校のなんともめんどくs・・・じゃなくて、授業も潰れ(体育も潰れましたが)ついでに部活も潰れ(明日が模試なんで)その時間に、あの有名?な劇団の「美女と野獣」のミュージカルを見れるというなんともすばらしい日でした。

美女と野獣に関しては俺から説明するより、直接見た方が素晴らしい作品なので内容は特に書きません(というより、かけません
ついでに著作権厳しいので・・・(王さまの国の作品だから・・・
とりあえず、俺が思った感想
・絨毯役の人、超すげぇ
何が凄いかって、さすがに手の平は出してましたが、それ以外は動きにくそうなジュータン衣装をきて、その制限されたもので華麗にアクロバティックな動きをしたことでしょうか・・・
俺なんて、動きやすさ1番の体操服でもできないのにッ!!
凄かった絨毯・・・

・ユーモアあふれる劇
ギャグタップリでした。
いやぁなかなか参考になります。

・夕食のシーン
静かに食べようというのが前提のシーンだったのに、今回見たシーンのなかで、1番うるさくて、1番踊りが凄かったので・・・
そんなことしたら一発でバレルだろ。とか思いますが、あまりにも凄すぎて突っ込みを忘れ見入ってました。
名シーンかと・・・

・家具どうやって動いてんだろう!?
シーンが移動するとき、それに合わせてキレーに家具や何やらが移動するんですけど、後ろとかで人が持ってけそうな奴はともかく、テーブルや椅子などあきらかに隠れるスペースがないようなものが、いきなり横から何やらよくわからない音を立てながら出てきたのはびっくりした・・・
途中からどうなっているのか考えてる時間の方が多かったですね・・・(劇見ろよ

・最後
最後は役者さんがずらずら出てきてみんなで手をつないでペコリとお礼をして終わったんですけど、なかなか拍手が終わらなかったため、もう一度カーテンが開いて出てきてくれたんです。
そこまでは
「あ、サービス精神豊富・・・いい人だ・・・」
で済んだんですけど、その後何度も出てきてくれて、仕舞いには途中から席を離れて舞台まで行く人が続出。
さらに、わざとらしくアンコールの拍手を送る人まで・・・
それに付き合う役者さんはすごいと思いましたけど、見たいと思う気持ちはわかるが、あっちも疲れてんだから早く着替えさせてやれよ
かわいそうじゃないか。照明の下あんなあっつい衣装着てるとどれだけ熱い事やら・・・

これを切っ掛けに向こうで女子高を呼びたがらない人が出てきたのでは・・・と思う今日この頃。


まぁそんなことがあって、終わってみんなと合流したあと、皆さんやさしいので紗月の念願であった
都会で迷子」を実現することにしました(オイ
まあ実際は最初のほんの少ししかできなくて、(最後らへんは従妹の家の近くだったんで)途中から苦情が殺到したので渋々帰ることに。
つっても、本屋に寄りたかった俺のためにみんなで市内の本屋によって、それから帰りました。


それでは、そろそろ眠いのでこれにて・・・
デワデワ


P.S
今日朝バスで出会った元吹奏楽の人へ
あれ、笑うとこはあっても泣けるとこなかったのですが。
おまえはいったい何処で泣いたんだ。しかも4回。

では次こそ。
 デワデワ

校・外・研・修!!

2008年04月25日 21時49分24秒 | 校外研修系
はーい、こんにちわー
今日は平和学習?とかなんとかで(オイ
戦艦ミュージアムと花見っぽいとこと、枝島(違
へ行ってきた紗月です☆
とりあえず順々に(覚えてるかどうかわかりませんが、まぁその辺は偽造とか後で知らせてもらうっつうことで)書いていこうと思いまーす。

まず!
 朝!
今日は朝8時までに集合しなければいけなかったんで、晶には
「明日早いから、7時10分(本当の集合5分前)ネ☆」
と言ったお陰で遅刻することなく到着することができました。
はい、そこ最悪だなとか言わない!

途中で弁当を買ってようやく学校到着し、いつも来る時間が遅めのWが早くについていたことに驚いて、そのあと他の人と喋りながら時間になるまで待って、ようやく時間になって、なぜか(無駄に)広い敷地持ってるくせにわざわざ近くのスーパーまでバスに乗りに行きました。
ほんと何のために広い敷地があるんだ!今使えよ!無駄にあるくせに!と思ったのは決して俺だけじゃないはず。

まぁ、そんなことは置いといて。
今回バスの席順は
  先生     先生
W&ミーシャ  俺&ラッコ
 知らない人  N&Z
        知らない人
こんな感じです☆
知らない人って書いてあるのは決して知らないってわけじゃ・・・な、ないん・・・だ、よ?(キョドッてる

まぁ、そんなことも置いといて!(話をそらすなよ
なんていうか必然的に騒ぎ大好きな俺が誰かと一緒(特に漫研メンバー)になるとやかましくなるのは当たり前で(何が
事実、最初のほうはなんていうかカオスでした。会話が。しかも、騒ぎ過ぎたため、Nが絵を描こうとしたんですけど、俺が椅子を揺らす為断念。その上、俺が騒がし過ぎる為寝ることも断念。そんなことをせざるを得なかったNに激怒されて椅子をゲシゲシ蹴られた位で☆(反省しろ

ちなみに約束なんでバス内での会話。
最初は普通におしゃべり。Wが普通に絵を描いていることにツッコんで、何書いてんの?とか大変だねーとか昔テレビで見た変なじゃんけんして大騒ぎしていたら、後ろからNに
「椅子が揺れて絵が描けない」
と苦情が来たので、しょうがなく静かにすることに。
静かにする遊びでなおかつ道具いらず!そんなバスの中で出来るという定番はそう!
しりとり!
ではなくて(なら言うなよ
今回は面白みを求めて
昔懐かしの
マジカル♪バナナ
ほんと懐かしい。

覚えてるとこだけ書くと、ほんと内容的には何やってんだ自分!ってツッコミたくなるものでした。
まず
紗「♪マ~ジ~カールバーナーナー。バナナと言ったらゴリラ」
ラ「ゴリラ!?」
ミ「普通黄色じゃない!?」
紗「普通じゃつまらないじゃないか☆」
うん。まったく何やってんだ自分(ほんとだよ
まぁとりあえず続行
ラ「ゴリラといったらリンゴ」
紗「リンゴ!?・・・リンゴと言ったらアッコさん」
(覚えてないため)しばらくしてカオスワールドからオタクワールドへ突入
ラ「真田~」
紗「真田と言ったらサナダムシー」
ラ「サナダムシと言ったら佐助ー」
紗「佐助と言ったら(風魔)こーた」
ラ「こたと言ったら、萌え
ミ「ラッコ!場所!TPOを考えて!!」
さすがミーシャ。俺よりも早くラッコにツッコミ。
しかし、そんなことでしぶしぶ諦めるラッコ(俺)ではない!
ラ「・・・じゃぁ、
ミ「らっこ!」
しかし、さっき書いたとおりそんなんでくじける俺達ではない!
んですけど、さすがにミーシャの目が笑ってなかったんで
紗「嫁だったよね?嫁・・・お母さん☆(いつぞやの設定ではラッコが嫁なんで」
ラ「じゃぁお父さん☆」
と、周りの人にとっては迷惑でしかないイチャつきワールドへ・・・
と思われたんですけど、お母さんと長女にぐっさり来る一言を言われました。
ラ「お父さんといったら火遊びだよね❤」
ミ「俺に障ると火傷するぜ?って?」
紗「失礼なッ!今はお母さんだけだよ!!?」
ラ&ミ「「(沈黙の眼差し)」」
紗「(居心地悪ッ!!)」          
そしてその後、何でそうなったのか忘れたんですけど。
なぜか最後はラッコの「絶対領域!」
で終わりました。
ていうより終わらせられました。ミーシャに怒られて。

その後はそれ以上やることもなかったので俺は静かに寝ることに。
後ろからは
「やっと煩いのが寝た・・・」
と安堵の声。
煩かったのはいつものことですゴメンなさいね。

それから約30分後。
ようやく戦艦ミュージアムに到着しました。

とりあえず出席番号順に並んで、先生の馬鹿か!?という発言を聞いて、ミュージアムの前で写真撮ってからようやく入りました
ちなみに、先生の発言とは
担任「この戦艦の主砲は46インチぐらいらしいね」
と前にデカデカと置いてある模造品を見ながら言ってたんですけど、
よくよく見てみるとすぐ下に説明板らしきものが。でもそこには
『主砲 41インチ』
字よく見て言えよ!知ったかぶり!!
こんなんが担任だなんて泣けてくる。

しかも、その担任。
実は結婚していて、そのお相手が同じ職場な為毎朝一緒に登校してくるぐらいなのに。
大きな模型をバックに教師陣で写真を撮るとき、受付さん(女性)に頼んでたんです。
まぁそこまではいいんです。しかし、その後写真に写らないように避けていた受付の人(女性)を担任このヤローが手招きで呼んだあと、わざわざ自分の隣に・・・(しかもさり気に肩(かどっか)に手を・・・
先生!学校の教師の癖に、生徒の前で堂々浮気してんじゃねぇよ!!
奥さんに言いつけるぞ!

ちなみに。先生たちが写真を撮り終わった後、その模型の周りをぐるぐるしてたりメモしてるミーシャ達に
「(担任)先生が浮気した!!!」
と言いふらしときました。
すると先生
「そんな事言わんの!」
少々怒り気味。
だがな、(担任)先生。
生徒の前で堂々浮気するのが悪い!(しかも怒ったということは図星か!
こっちには証拠写真だって証人だっているんだからな。

まぁそんな先生をからかった(少し本気
あと、折角来たのでブラブラ見学。
てか、結構広いのに。遺書とか読み物とかあるのに。メモ取らなきゃいけないのに!
1時間で回れとか無理じゃね?
予想通り2階には行けませんでした。
くっそう。昔の戦艦技術見たかった・・・orz

その後は、ミュージアムの前で全員集合するまで待ったあとにまた出席番号順に並んでバスまで帰り、なんとか公園(覚えてない)へ向かいました。
その中では、特になんかした覚えがありませんが(え
強いて言うならお昼に食べる御飯をずっとバスの中に置き去りにしていたおかげで、セブンで買った半熟卵が完熟になったりしてねぇよな・・・と話してたぐらいですかね(どうでもいいな




それからしばらくしてようやく公園につき、良さ気な場所を探して、ついでにせっかく持ってきたので(わがまま言って)レジャーシートを広げてNが写真部魂を見せて、俺が卵を爆発させて、手を洗うためになんか貞子が出てきそうな井戸っぽいような水道で手を洗って戻ってようやくご飯にしました(長

色々事件(Wがなぜか死んでたり俺のうどんのネギが飛んだりラッコのお茶がボタボタ零れたりなんかいろいろやったり(アバウト)がありましたが、とりあえず飯の時間が終ってバスに乗・・・る前に、実はご飯を食べたところは公園の上のほうだったんですけど、下のバスが止まっている場所の近くにはなんか販売店的なものがあって、その前にはガチャポンもあったんです。
で、そのガチャポン。よくよく見てみると、昔の武器集的なもので、それにかなり興味を抱いた俺とラッコは即やることにしました。
ちなみに結果
 ラッコ
欲:槍 当:手裏剣
 俺
欲:日本刀 当:昔の警防てきな物
ついでに感想
 ラッコ
「小太郎!小太郎の手裏剣!!」
 俺
「なんじゃごるぁァァァァ!!!!!??」

デス。ほんとなんなんだろうorz
ついてない・・・

しかし、ついてないことはまだありました。っていうか、次のが本番でした。

飯が終わったら次は枝島!(だから違

枝島へ行く間のバスでは、写真撮って歌って悶え苦しんで(何か変なものが・・・
最初の写真撮ってでは、こちらに向かって走るボートを撮りたかったンですけど、Nとほぼ同時にシャッター切ったんです。が
「よっしゃァ!!良いの撮った!!!」
と、はしゃいだ瞬間、あることに気づいたんです。
インスタントカメラのフィルム回すのをスッカリウッカリ忘れてたッ!!!!orz

一帯大爆笑の渦だったんですけど、撮った本人かなり落ち込みました。

その後の歌っての部分は、朝と同じくものすごく暇を持て余したので隣にいたラッコと共に
「「♪どんぐり、こーろーこーろーどんぐりこー御池にハマってさぁ大変~」」 
    バスの中で、合唱
しかし、俺はいまいち歌詞を覚えきれずよく1番と2番が混ざったり、ド忘れすることが多いんですけど、今回はちょっと酷かったです。
「「♪どじょうが出てきてこんにちはー」」
ここまでは良かったんです。ちなみに、確認することでもないですけど、次の歌詞は『ぼっちゃん、一緒に遊びましょう』じゃないですか。
まぁ、確認しなくてもわかると思うんです。はい。
けれど、次の瞬間見事なハモリで
「「オジサン(正:ぼっちゃん)一緒に遊びましょう~」」
・・・やっちゃったッ!!
ちなみに間違えたのは俺です。言わなくてもいいと思いますけどね。・・・はいorz

その後は、「蝶々」や、Nからのお題で「蝶々」の歌詞を全て「トマト」に変えて歌ったりしてました。
・・・ラッコも俺も出来なかったがな!!
いや、あれ出来るほうがおかしいですって!無理!馬鹿にそんなお題だしてどうする!!
途中カンペ(紙にトマトトマトトマトと書く)を使っても歌えなかったからな!
ハンッ!(何

どうしても歌えず、結局途中からはオタクワールドへ再び突入しました。
最初は、俺提案で「エアーマンが倒せない」を歌ってたんですけど、ラッコはすべて歌えたのに対し、提案者の俺は途中途中歌えず・・・むしろ途中途中しか歌えませんでした。
提案者なのにね!
しょうがないので、俺でも歌えそうでなおかつラッコも知ってる歌。さらに今この現状にピッタリな歌を歌うことにしました。
そう!男女!
はい、ここで何それって思う人がいると思います。むしろ何人か居て。
というわけで、二人とも合唱スタート(勝手に
「「♪先生!男子が!ガイドさんの言うことを聞きません!先生!女子が!買い物に行ったきり帰ってきません!」」
「「♫うるさァいッ!並べッ!団体行動を乱すな!男子女子男子女子、と交互に並べッ!!」」
と、こんな歌です。

まぁ、またこれでミーシャに怒られるんですけど、怒られても俺には必死になるワケがあるんです。
いや、騒ぎたいのもあるんですけど(オイ
実はお昼に食べた御飯。ていうよりセブンで買った温泉卵付きうどん。
前も書きましたが、半熟が完熟になることはなかったんです。まぁ、普通はないですけどね。
しかし、完熟にはなってなかったんですけど、やっぱ生物を暑い日差しの中長時間バスなどの中に放置するのっていけないね!
卵がさ、温泉卵が・・・長時間熱いバスの中に放置したせいでさ、そのおかげで半熟卵が・・・
腐った卵に・・・orz
超ショック・・・ていうより
大ピンチ
もとよりお腹が弱い人なんで(風邪とかには強いくせに)まぁもう言わなくてもわかる人が多いと思いますが、
当たりましたよ。卵に。
大当たり。

なので、とりあえず歌って気を紛らわせないと正直魂抜けそうだったんで・・・
ミーシャに怒られたこともあり、それを正直に(ていうかミーシャへの言い訳)話して、歌って、ラッコにさらに面白いこと言われて笑って、そのお陰で余計に腹が痛くなったので、先生が最初に言ったとおり
紗「先生ー・・・お腹が痛いでーす」
報告したら
先「大丈夫だって、あともう少しだから」
おい、なんとかしろよこのヤロウ。
言わせるだけ言わせやがってコイツ。
なんでとりあえず、
紗「違うんスよ!俺は「紛らわせようとして歌ったんでしょ?」
と、反抗したらちゃっかり話聞いてやがったこの教師。
そういえば、飯のすぐ後にもバスの中で先生に
紗「先生ーなんか歌ってくださーい」
先「さっきまで楽しそうにうたってたじゃないですか」
って言われました。
だから、聞いてんなよ。
・・・まぁ右斜め後ろで騒いでたらいやでも耳に入りますが・・・

まぁ、そんなこんなで俺の腹痛は結局良くならないまま到着!

そういえば余談なんですけど、腹痛で座席についている机に突っ伏している時、Wが
W「あ!海兵だ!セーラーだ!」
的なことを言ってはしゃいでいたので、たとえ腹痛で苦しんでいても、そんな美味しい状況に飛びつかない俺ではないので(飛びつくなよ
軽いジョークのつもりで、
紗「どうした?㊥木㋳がセーラーでもきてたか?」
と言ったらマジで吹かれました。
予想以上の反応いただけて満足だッ!!

まぁそうこうしているうちに、ようやく到着。
ついでに、バスから降りるとき、先生から一言。
担任「えーっと、ココが今回のメインだから、ちゃんとメモとかとるんですよ!」
と・・・
降りたとき?(だった気がする!)にNと話して思ったこと。
N&紗「「(え・・・戦艦ミュージアムは・・・?)」」
戦艦ミュージアムはどうやらオマケらしいです。ホント何しに行ったのか。
只の見学か!それとも、大人数でここ来れないからってまさかの暇つぶしかこの野郎!!
死者とかミュージアムに失礼な!


その後は、昔作られた建物をみたり、中に入って写真撮ったり、資料館見たりしました(簡潔
あそこで心に残ったことと言えば、案内の人の声がすげぇデカかったことぐらいしか残ってません。ぶっちゃけ。

ついでに、ここ詳しく書いていたら字数オーバーするんでこれだけで(THE☆手抜き

帰りは後ろのほうに座らされて、寝たかったのに寝れなかったことぐらいですかね。
睡眠妨害って俺もやるときはやるから人のこと言えないんですけど、俺もよくやられる人なんで言いますが、
睡眠妨害ほどやられて腹立つモンはないですよね(まぁ妨害はどれもイヤですけど
あの時は本当に殺意が芽生えましたよ。えぇ。

とりあえず頑張って帰りの30分ぐらい寝ることができましたけど。
あっはっは。消えてくれればいいのに☆


部活
たとえ校外研修が終わろうと部活はあるもので、その日も例外なく部活動を行いました。
そういえば、3年は好きな場所に行けるんですけど、T先輩はそのまま来たんです。私服のまんまで。でも、S先輩は驚くことにわざわざ家に帰って制服に着替えてました。
S先輩曰く、
S「紗っちゃんに見られたくなかったから☆」
それだけのために着替えに行ったのかS先輩!!?
どんだけ!?

ちなみに、T先輩の私服は噂では「真っピンクのキャラクター付き上下セット」という事を聞いたことがあったんですけど、普通に最近のボーイッシュ的な服装でした。
良かった・・・

それと、S先輩はどうやらまた怪我を作ってきたようです。
なんか、階段から落ちて、2段だと思っていたら実はもう1段あって、上手く着地できずにコケた。らしいです。
先輩、特にスポーツするところに行ったわけでもないのに・・・





まぁ、かなり記憶があいまいな状態で書いたので、訂正があればお知らせください。

それでは
 デワデワ

登山だぜ!

2007年11月02日 17時15分07秒 | 校外研修系
はーい、こんにちわー
今日は俺の学年全員で(休みの人除く)登山に行ってきましたー!
なんていうか上ってからの感想が
 もう二度と上るかこんな山・・・
というなんとも非常識かつ罰当たりな感想を残して帰ってまいりましたー(オイ

とりあえず、簡単に説明してとっととシャワー浴びに行こうと思います(なんて投げやりな!!

まず、朝学校に集合してSHRをしてグラウンドに再び集まってまた先生の説明聞いて準備体操してようやく山に出発いたしました。
そういえばその準備体操の時、前でやっていた先生の腹がモロ見えてしまった部分があり、皆大騒ぎしてました(最悪だorz

まぁそんなこんなでしばらく歩いて山まで行き、そこからどんどん列を乱してみんなバラバラで山に突入!(わー
山に入ってから最初は全然たいしたことなく、Nとスイスイ上っていったんです。
そのとき俺何度かこけかけてたんですけどね(トロイ
なんていうか最新の注意を払って足元を見るか、こけるの覚悟で景色を見るかというなんとも変な二択を迫られまして・・・
こけるのもイヤなんでしょうがなく行きは足元ばかり見てました。

そして山に突入してまたしばらくすると、途中に大きな橋があったんです。
そこで●ッチーとハルと合流してしばらく一緒に行ってたんですけど、しばらくすると●ッチーがエネルギー切れで休憩してたので、俺とNはそんな●ッチーを見送って(置いて)先に進むことに。
もともと元気な俺と今回で3回目の登山となるNがいたので途中でギブして休憩してる人をドンドン抜かし、ついに人影が見えなくなるまでに・・・!!!!
ぶっちゃけ、先頭を切っていたはずのクラスの友達に合流してビックリです。

まぁそのお陰で途中分かれ道にぶつかった時、人影がないものですからモチロン道が分からず、どうしようか?と話になった時経験者Nが・・・!
昔の記憶を頼りにその道を突き進むことに。
すると、しばらく行った所にまた分かれ道が出てきたんですけど、そこは担任の言葉を信じて右に曲がったんです。
そしてさらに人影がなくてなんか不気味なため池?と事故ッたのか森の奥にもはや廃車と化した車を眺めつつ、ようやく見つけた入り口に行くとどうやら山頂?らしく、先生と合流。
しかも驚いた話、俺らが出てきた道は本当は通らない道らしく、しかも比較的に楽で近道だそうです。
やったね!さすがN!

そしてなんか厚着して座ってる担任を(腹いせに)攻撃した後ゆっくりご飯を食べました。

それから続々と知り合いたちが到着して、皆飯食ってその後これから余った時間約1時間15分どうするかを決めようと思ったんですけど、何人かは帰りの体力がどうたらこうたら言って参加してくれなかったので、他のクラスの友達を誘って
  だるまさんが転んだ をやることに・・・!!!!!
まぁ、わざわざ二時間かけて死にそうになりながら上ったクソ寒い山頂?でわざわざだるまさんが転んだをやるのもどうかと思いますが、他にやることなかったのでいろんな人を(ほぼ強制的に)集めてやりました。
まぁ以外に楽しかったんですけどね。
そこで、俺が走って鬼のところに行くものだから何度か(傾斜のところでやったので)滑ってこけました(色んな人にも見られた(鬼にも
が、なかなか楽しかったのでよしとします。
怪我なかったしね!
以外に盛り上がるだるまさんが~略でした。

そしてそれから(人数が居なくなったので強制的に)休憩してまたしばらくした後、先生が集合かけてまたバラバラになりながら帰っていきました。

そのとき、Nと一緒に楽な近道を通ろうとしたんですけど、なんかウザイもんが上から
「なんでそこ行くんーなんでそこ行くんー」
と非情にウザかったので渋々みんなと一緒の道を進み、ブツブツ文句を言いながらかなり危険な階段をおりました。

帰りは、Nに何か動物の神が光臨でもしたのかスイスイ急な坂道を器用に降りていくので、俺も一応手に軍手をつけてNのあとを追いながらおりてました。
しかし途中でMにあったとき、Nが降りてる途中に声を掛けられたらしく、Nが降りる瞬間振り向いてしまいバランスを崩したのか約3回ほど足をくじいてました。
まぁ幸い目立つ怪我はなかったようですが・・・
ちなみに俺は行き宜しく何度かコケかけましたが

そしていろんな人をドンドン抜かして最後は先頭集団にまで追いつき、さすがにそこからは歩きながら帰りました。が
なんか前のほうにはドラ●ンボールの歌を合唱しはじめるし、それを振り切った後もあのHGが居場所さがししてるなんとも哀れなところ見ちゃうしで微妙に早く降りたことを後悔しながらかえりました。

それではそろそろ。
記憶があやふやなんで

 また誰かから言われて思い出したら書きにきます。ついでになんかこのことについて質問などなどありましたら出来る限り受け付けようかと・・・

それでは
 でわでわ

あ、Aにはすみませんがやっぱり黒文字が見にくくアレにはなれないので元にもどしました。

久しぶりでございます

2007年08月06日 18時44分33秒 | 校外研修系
今日は久々のクラブで早々に腰を打ちつけ、途中から腰が曲げられない状態に陥り、そのままやってしまった受身を失敗して頭を擦りむくという踏んだり蹴ったりな紗月です。(前フリ長ぇよ

ま、そんなことに負けてたら正直今までよく生きてたな俺って感じなのでそこらへんに置いといて(どういうことだよ!!

そういえば・・・
楽しみにしてた(いるかどうか定かではないが)人たちや、とりあえずは見てやるよって人たちに謝らねばいけないことが・・・
ゴメン!!!キャンプ二日目今だに書いてない!!!!
すっかり忘れてました☆
でもたいしたことは無かったので、とりあえずこんだけは最低書いとこうかと・・・
・キャンプは台風襲来のため三日のハズが二日に!
・朝の飯炊きの時に、昨日見た(と思われる)ゲジゲジ発見!
その時は冷静に炎で火葬してやりました(まだ死んでなかったけどね
・帰りは途中下車だったんですけど、寝てはいけないのでNと再び
 しりとりゲェーム・・・(なんでそんな演出するんだよ
前回同様ツッコミどころ満載なしりとりでした。
で、今回は
Nが”カ行地獄”に陥り、
俺が”パ行地獄”にはまりました。


ま、こんだけ書いとけばいいかな!!!(よくねぇだろ
この部分よく知りたい!!て方は俺が覚えてそうな期限内にコメントしてくれたら嬉しいです。(何時までだよ
多分、あと2~3日は持ちます(短いよ!!

そういえば、今日昼からクラブがあって昼飯は早めに食べたせいで帰り物凄く腹減ってたんです。
それでお菓子買いに店に入ったんですが、いざレジに並ぼうとしたらカウンターのところに「レジ休止中」の看板?が・・・
そこまでは普通ですよね。
でも、なぜかそれが並べて三つ置いてあったんです
どんだけ休みたいんだよ!!!
てか、余ってんならレジ裏にでも置いとけよ!!
なんで他のレジ用の奴が一箇所に集まってんだよ!

 そんないつもどうり?のツッコミどころ満載な日でした。

それでわ
  でわでわ

キャンプ1日目

2007年08月02日 17時36分26秒 | 校外研修系

今回も早めに学校に到着!!

しかし、すでにクラスメイトが3人いました(がっくりorz

まぁ、そんなメンドクサイ話はすべてすっ飛ばして(オイ
バスではZと隣になって、昔の話や、馬の話などしてました(馬?
てか、皆寝てて俺らは話に夢中になってたんですけどその時はなしてた夢の話が終わったとたん、そろそろ眠くなってきたからねるか。という話になって寝ようとおもったんですけど、なんか寝ようと思った直後到着orz
睡眠時間約30秒です。(短

まぁ、ついてしまったものはしょうがないので山の中にあってバスが入れないキャンプ場まで歩くことに。
最初は直ぐ着くのかな?ておもってたんですけど、バスからキャンプ場まで行くのに約5分
離れすぎでしょう。

とはいえ、到着!!!
開会式?をしてから、先に立ててあったテントに班ごとにはいるんですが中がものスッゴク汚い
まぁ、あんまり気にしませんでしたが(しろよ

そして、昼ごはんを食べた後は、待ちに待った川遊び!!!
今回のキャンプはこのためにあるんです(ないよ

てか川はいいんですが、俺的川のイメージがパシャパシャやってあははーって感じなんですが、今回の川はなんていくか・・・
以外に深い
最初そこまで深くはないだろうと高をくくってどんどん先に進むと・・・
「あー、何トロトロやってんだよ。早く行けって!」
「いや、ちょっと危ないって」
「じゃぁ、俺がいったるよ」
「はい」
「ほら、ココらへん足つくじゃ・・・ぅお!!!!!?」
「紗月!!?」
大丈夫だと思ってたとたん、足を滑らせ(着くとこがなくなり)早々と沈没
やっちゃった☆(オイ
どうにか無事?生還できたんですが、それからしばらく
「川コワイ・・・川コワイ・・・」とブツブツ言ってました。(お前が怖いよ
あ、そういえば自力で脱出できたんですが(途中友達に助けてもらい)近くに居た先生がふざけてか(失礼)浮き輪投げてくれたそうです見当違いの場所に(重要
先生!そこにもう俺はいません!!!てか、何が見えたんだよ先生

そのあと、偶然?持ってきていたゴーグルを取りに行き、先ほどと打って変わって
「ヒャッホーイ!!」
といいつつ飛び込みをしてました(危なっ
事実、調子付いての二回目飛び込みしたさい、底にあった石で足を滑らせバランスを崩し一瞬おぼれるかと・・・(学習しろよ

それからは、安全な遊びを考えて先生が持っていた網をつかい
魚捕り!!!!(いや、安全だけどさ
結果は大一匹と中一匹の合計2匹でした。
途中からとりに泳いでいると「海女さん」というあたらしいあだ名が誕生いたしました(水バージョン?(例;陸→野生児


さて、これからはご飯作り!!!
あー腹が減った(早

俺は前回同様まき係なのでみんなが作っている中俺とNで火をおこすことに。
まぁ、まずは燃やすまきをバキバキ割ってたんですが、途中からなかなか割れない木があると先生曰く「日頃の怨念をこめて打て(先生の言うことか?!)」だそうなので皆さん物凄い覇気で割ってましたが、俺らのところは一味ちがう!
薪は当然鉈で割るんですけど、只今Nと俺の中では微妙に「ひぐらしの~」ブーム
なので、(当然?)割る時の掛け声が
死んでしまえッ!!!!!」(ある意味ヤバイ
一回Nが言ったところ、先生に変な目で見られたので俺は裏切り御免で逃走いたしました(酷
そんなことは置いといてとりあえず火をおこすことに!
最初は、新聞紙を点火させその上の細い薪に火をつけるんですが、最初から少々ふざけすぎたのか、少し目を離しただけで炎上
最初の頃はまだあんなに小さな火で可愛げがあったのに!!!!(親か

てか、聞いてくださいよ、俺が一生懸命火を起こしていると手首にゲジゲジのやろうが!!!
ムカついたんで燃やそうかと思いましたが、少々トラブルがあり残念ながら逃げられました。

まぁ、そんなこんなでだいぶ火が落ち着いた頃になべがきて、俺はほとんど火しか見てないんですが無事出来上がりました!!
大変おいしかったですv
・・・ハヤシライスなのにジャガイモはともかく、にんじんが入っていたことが不満なんて思ってないよ!!(言ってます
そのあとおかわりしたとき、(ハヤシだけ)ちょっと食事中に話すはなしではなくなったので食べれないといったらNが一生懸命食べさせようとしますが、俺がそっぽを向いて「やめろ」と言っていたら始終を見ていたMから一言
食え」(ありえない重低音ボイス
何か逆らってはいけなさそうなのでにんじんだらけのハヤシを完食いたしました。

それから皆(ミスティはT曰くサボってました)でなべなど片づけをして、テントでとりあえず(キャンプファイヤーまで)ゴロゴロしてたんですが、俺のちょうど寝るところ、下に凹凸があり非情に寝づらい
最初イジメかと思いました。
しかし、後で発見したんですがS字に寝るとちょうど凹凸があたらなくて痛くない!しかもジャストフィット!!!
しかし、二つ欠点が・・・
寝相の悪い俺がずっとその体勢で寝れるかァァァァァァァァァァ!!!!
A.無理です

二つ目
先ほど書いたように見事ジャストフィットした凹凸の間。
ジャストフィットしたということは、必然的に動いたら当たるんです。
え?もちろん凹凸が
一回昼寝してるとき動いて肩甲骨打撲しましたとも
他にも肩や頭


まぁ、そんなこんなでホントは二日目にあるはずのキャンプファイヤー
あした台風が来るかと思われるので(中止にすればいいのに)先生がどうしてもやりたいというキャンプファイヤー
をやしました。
場所が場所なだけに結構小さかったですが
しかも、一陣が使った後があるしね!!

で、始まったのはいいんですが、いきなりそんなん絶対やらないだろって先生(女)がビリー?をやっていたりと俺だけなかなかシケてたんですが、途中ジェスチャーゲームで間違えたら先生の恥かしい過去が・・・!!という話で、最後まで分からなかった先生が見事撃沈。
で、その先生の恥かしい過去が
7年間追い続けた彼女がいたらしいんですが、どうやら現在分かれているよう。
そして3年前くらいの先生の誕生日に彼女からメールが!!
しかし、その後に彼女から
「今度、苗字が変わります
と書いたメールを送られたそうです。
もう、恥かしいとかそういうのじゃなくて、なんかむなしい・・・

せ、先生ファイト!!きっといいことあるさ!!

その後は、ぐるぐる回ってくじで当たった先生の前にいる人に景品があるというゲームをやったりしました。
てか、その時顧問の先生と当たって肩をたたかれようとした時、部活の名残かついつい逃げてしまいました(酷
いや、怖かったんです。マジで

それとかアライグマの着ぐるみを着た先生(男)が出てきたり、セミが捨て身のアタックをかましてきて、マジそれが捨て身となりキャンプファイヤーの中に入り、どうやら引っかかったらしく出れずにずっと
「ビー!!ヴィーーーーー!!!!」
と一生懸命脱出しようとしていたが、先生とかはほとんど無視していたりと色々あしました(その後、その羽のないセミが発見されました。

で、キャンプファイヤーが終わった後、部屋(真っ暗)でその日の感想?を書いてそれを班長に提出して寝ました。
まぁ、俺は寝れなかったんで皆とは逆の方向を向いて寝ましたが。
あ、Nも付き合って反対向いて寝てくれました。

しかし、熱くてでこぼこが痛くて眠れなかったので、Nとしばらく雑談。
内容は後で思い出すと「何はなしてんだよ」って感じのものでした。
・ドンキーコングはゴリラなのか、それとも体が大きくなって頭は成長してないただの馬鹿サルなのか
・ディディー?の髪は凄い!
そして、あるネタで「スーパーサラサラヘアーのシャンプーを使って髪がスーパーサラサラヘアーになってしまったので、引っ掛け棒?がつかめない!」
だの
・トイレの異臭はどこから来ているか だの
・トイレの紙が湿っている理由について
だの・・・

 てか、一番不思議に思ったのは夜の女子二人で話していた中で一番盛り上がったのが最後のトイレの話なんですが
これって、どうよ?みたいな・・・
多分眠くてテンションが異様に高かったんだなと思うことにします。

そして、一応許可らしき物体?はとったんですが面白かったんで書いときます。

皆が寝た後、俺は凹凸のせいでおきたり寝たり・・・
で、そのたび(何故か)周りを見回して寝たんです。
そして、多分2~3回めぐらいの時に寝ようとした瞬間
「スーピースーピィ~~~・・・
と、なんともマンガらしい音が・・・!!
音源?をたどってみると隣で寝てる人でした。
一応名前は伏せといたよ!(無駄だと思うが

それでわ 
 でわでわ

研修三日目!!!と見せかけ!

2007年06月17日 16時47分38秒 | 校外研修系
なんか、かなりどうでもいいタイトルでスタートしまーす(いつもですが何か?

三日目です!最終日です!
しかし!大変なことが発覚。

朝は研修所の近くにある自然観に行って意味の分からないプリント仕上げて、その後最後の昼ごはんと消毒液との決着をつけてからバスに乗って、何故か途中から開催されたポケ○ン話で軽く20分弱潰して、その後どんどんマニアックな話に入っていくNとZについていけなくなったので、途中で切り上げて寝に入ったことしか正直、書くことがな(強制終了
はい、そこいつもだろって言わない言ってると悲しくなるよ?俺が(お前かよ

 そんなこんなで、研修三日目は約三行で終わります。(短ッ?!
今まで(特に二日目)がんばったんで目を瞑って明日の方向でもみていてください。

 それでわ
デワデワ

研修二日目!!

2007年06月16日 17時01分49秒 | 校外研修系

おはよーございまーす。
今日は、ルームメイトの寝起きの悪さ対策のため、他の人が朝の5:00に起こしに来たため、ちょうど隣に寝ていた俺も被害を食らうことに・・・
ちなみに、起床時間は6:30。途中でおきて二度寝が非情にしにくい中俺はいったいこの後約1時間30分何をすればいいのでしょうか・・・?
しかも、一人はおきてるけど残りの二人は熟睡中なので荷物の整理とかもできねぇしでマジどうしよう・・・orz
 結局、ずっとベットでゴロゴロしてましたが。(ぇ

ようやく、起床時間になり起きようとして体を起こした瞬間、朝の放送なのかものスッゴクウザイ音楽が流れてきた・・・
なんかチュンチュンゆってるし、耳障りな音楽がしばらく流れてくるし。
皆、ウザウザ言ってました。

さて、起床時間のクソウザイ放送が終わった後は朝のつどいというよくわからんスピーチ大会があります(何か違う
そして、もちろんソレが終われば飯!!!!
今日は何があるかな~と思いながら朝ごはんを食べに行き、もちろんその前に鎮座している消毒液とも戦ってきました。(馬鹿
今日も大変おいしかったです。
・・・そういえば昨日書き忘れてたんですが、●ッチーが昨日の夜ご飯の時、猫飯をつくろうとしたのか、ご飯をスープの中に投入したんです。
その後、Nが何故スープに入れるのかたずねるとかなり驚いてた●ッチーの顔が!!も、もしかして・・・
スープと味噌汁の区別が・・・!!!!?
てな感じの話をしてました。

そして、その後本当は山登りをするはずだったんですがあいにくの雨の為、午前は七宝焼きをすることになりました。
七宝焼きは、なかなかメンドクサイ作業が多々ありますが、結構たのしかったです。
ちなみに、どの作業が一番大変だったかというと、最後作った七宝焼きを土台?にはめる為に瞬間接着剤で貼り付けること・・・
読んでみる限り簡単そうですが、さすが瞬間・・・その名は伊達じゃなくマジで直ぐにくっつく・・・
一歩間違えば手と七宝焼きが仲良しこよし・・・
もう離さないわーーとかいう自分でこの文考えて、うわ!キモッ!!的なことになってしまうんです。(余計にややこしくするな
コレにはNと俺も大苦戦。
しかも、俺のやつは裏の土台が失敗して均等に接着剤がつかないため直ぐ外れるしまつ・・・
しょうがないので俺はもう一度焼くことになったんですが、少々焼き方を間違えてしまい表を反対にして置き、焼いてしまったため少し溶けて網目が・・・
出してソレを見た時先生に「縄文土器みたい」って言われました。
しかし、その後ソレをNに言ったら
「縄文土器って縄の跡で、ソレ網目じゃん」
とするどい突っ込みをいただいた後に、溶けてしまったため横から見るとNいわく
太陽の塔にソックリ(顔の部分)(色が青ですが)
とまでも言われ少々ショックをうけました。
ちなみに、Nのは遠目でみると
「素敵な色だね!」
って言ってもらうんですけど、近くでマジマジと見ると
「ちょっと・・・」
という意見がもらえる本人曰く
「アンドロメダ星雲瑪瑙」
らしいです。
●ッチーは、ぴちょんくんもどき?を作ろうとしたんですが、口を作るのに大変苦労して、結局最後には明太子唇に・・・orz

その後、接着剤で汚れた手を洗いに行ったんですが、トイレの手洗い・・・
よくある手を出すとセンサーに反応して水が出るとういういたって普通の水道。
しかし、そんな考えが甘かった・・・
二つ並んでいて、●ッチーが手前を使ってたので俺は奥を使うことに。
普通、あーゆー自動はかなり緩めの水が出てくるはずなんですが・・・
●ッチーのとこは普通に
 ♪ ジャァーーーーーー・・・・
ですが、俺の使ってたトコは
 ♪ ブシャァァァァァァァァァァァァアア!!!!!!
非情に分かりづらい音声表現ですが、物でたとえるとアレですよホースのジェット噴射
かなりの勢いででてきます。もう、自動ではありえない勢いです。
おかげで俺もNも水浸し。しかも、それが楽しくて遊んでたおかげで床も水浸しで、位置が悪かったのか、腹からひざまでビッシャコ。
ちょっと、アレな感じがしましたが、どんな感じなのかは皆さんのご想像にお任せしたいです。

まぁ、そんなこんなでとりあえずは完成することができました。

しかぁし!!
またもや問題発生!!
議長ーーーーーーーー!!!!!!!!
が体調をくずしましたorz

先生にソレを言うと、○野先生を探せとのこと。
ソレを聞いた俺とNは●ッチーに荷物当番をまかせ、ダッシュで探しにいったんですが、なかなか見つからない・・・
担任の先生がいたので知らないかどうか聞いたんですが、売店にいるよー的なことを言ってくれたのはいいが、売店はおろか、その他近辺にはまったくいなかったんですけど。
くそうぅ・・・
ソレいつの情報だよ

と、またへちょい先生をのろいつつ、(そういえば、わら細工でわら人形を作ってる人をみつけました。)
先生を探しにいったんですが、結局みつからず他の先生に言って部屋に侵入し、救急箱を探って薬を探すことにしました。
まぁ、見つかりませんでしたが。(orz

しょうがないので、昨日議長が薬を飲んでいる姿を思い出し、その薬に望みをかけて次は議長の部屋荒らし開始!(最悪
とりあえず何処に入れたかわかんないので、大きいほうのカバンから・・・
薬の入れ物は見ていたので、変な袋は開けずに手探りで探しました。
一応言っときますが、非常時だから仕方がなくやったんですからね?!
なんか、荷荒らしっぽかったので・・・(まぁそうですが
そして、結局薬があったのは風呂用具入れででかいほうのカバン探した意味なかったorz

まぁとりあえず、ようやく見つけ出すことが出来たので急いで議長のところに!!

急いで戻ると長いすで死んでる議長発見。
薬を渡すとどうやらソレは違うやつらしく、今日はものスッゴクからぶる日だなとおもいつつとりあえずその薬を飲んでくれてる議長の姿を見てました。

そういえば、今日はよく水浸しになったり、からぶったり、Nと気持ち悪いぐらいハモッたりとなかなかついてるのかついてないのかよく分からない日でした。(Nとは7回以上は絶対ハモッてる

そのあと、とうりかかった先生に言って医務室に連れて行くことにしました。

が、連れてったのはいいんですが医務室の先生が七宝焼きの先生?だったらしく議長のことよりもNが手に持っていた七宝焼きに夢中。
議長はその後約2回ほど放置されて、俺らが必死に先生を議長の話題に戻してました。
その後は、とりあえず議長を医務室において体育館に行き昼飯を食って午後のドッチボールにそなえました。


ドッチー!!!
微妙に最初は不完全燃焼でしたが最後らへんは楽しかったのでよしとします。
結果発表!!
一位4組多分Aチーム
二位同じく4組多分Bチーム
三位2組Bチーム
四位同じく2組Aチーム
 ・・・4組と2組上位独占。
まぁ、4組はもともと怪人がそろってますし、2組との対戦時、ちょっと卑怯技を使うというなんとも姑息な真似をしてくれたので少々譜に落ちないとこもありますが、この借りはクラスマッチの時に返そうとおもいます。

さて、今日の夜は野外炊飯!!
ちなみに、俺の班は豚汁をつくります。
そして、俺はまき係なので一生懸命火をおこして調節しなければならないという大事な役目でした。

けれど、けれどですね?
野生児は火が大の苦手でして・・・
怖いんだよ!!特に、目の前で火柱上げて、ぜってぇそれかまどじゃないだろ!!なんで料理つくるのにそんなに火の粉があがってんだよ!!て事してる目の前の班が!!!いくらなんでも、なべが火に包まれるってありえねぇだろ。

まぁ、そんなこんなで色々ありましたが無事豚汁完成!!!
大変美味でした。

しくぁし!
このおいしい豚汁・・・
かなり作りすぎた豚汁・・・
議長も食べないと損だ!!!!
と、いうわけで俺とNは議長に豚汁を届けに行くことに。
しかし、外はあいにくの雨。しょうがないのでNのレインコートに豚汁を入れてこぼれないようにスペースを空けてそっと持っていきました。

そして、ようやくたどり着き部屋に入るともう一つベッドを使っている人が!!?
今回の研修はもう一つの学校もいたのでソコの人かと思いきやなんと顔見知り。
Aでした。

とりあえず、議長が食べ終わるまで待ってるついでにAとたわいの無い話をしてたんですが、Aの班で作った焼きそばが何故か俺らの班員が持ってきたんです。
どうやら先生に頼まれたらしく直ぐに去っていきましたが。
けれども、病人に焼きそばは辛いらしく全然食べれてませんでした。
しかも、そばと具の割合がなんとも酷い
そば:2 野菜1: 肉:(肉多ッ!!!
なんとも病人には辛いメニューでしたので、少々俺が失敬してました。(つまみ食い
しかし、それでわAが腹がへってしまう!!
大変だ!非常事態だ!俺なら死んでるね!!(お前と一緒にするな
と、いうわけで
またもやNと豚汁運搬開始!!!!
しかも、今度はさっき持っていくのを忘れた議長のバナナ付き!!!!(どうでもいい
分担的にはNが豚汁
俺がバナナとスプーンを
という・・・
やっぱ俺が汁物はこんだらこぼれるからかな?

とりあえず、医務室到着!!途中Nのレインコートの脱がし方が歩く有名人or金持ちのコートとかを取るか着せてる執事とかみたいでした。

そんなこんなでAにも俺らの班の豚汁のおいしさを堪能してもらってたんですが、途中不思議な声?が・・・
俺が議長のバナナの上品?な食べ方にいちゃもんをつけてると隣から
エレジッ--]
・・・何?
と思いAを見ると
「あぁ、ゴメンくしゃみがでた・・・」
・・・ええええええええええええええええええええええええ
くしゃみなんだ!!?
しばらく、笑いすぎで立てなくて腹がものスッゴク痛かったです。

そして、ようやく笑いが止まった頃に食器を片付けに俺とNはまた走って戻りました。


今日の夜は天体観測!しかし、曇ってたので屋内でやることに
後で思うとどっちかと言うとそっちのほうが楽しかったです。

けど、けど!!!!
さすが、夜
さすが、森
さすが、晴れてたら天体観測が出来る場所
 
天体観測するための場所に行く途中の道が、もうマジ、冗談ナシで真っ暗
しかも、霧がでて来ていて視界がさらに悪くなる中、夜中の森ということもあり、肌寒い・・・
正直、かなり怖かったorz
よく、見た目と口調でそういう系が大丈夫だと勘違いされますが、俺ものスッゴク怖いものが駄目なんです。
Nと怖い怖い言いながらいきました。

しかし、天体観測はそれを忘れさせるほど綺麗で、感動しました。
その中で、思ったことが二つ・・・
一つ、おとめ座としし座の場所が悪すぎ!!!!
せめてもう少し絵を小さくするか、絵を変えろ!!!
って感じの配置関係があったんです。
大体絵の向きがコッチ向くとするじゃないですが→
で、詳しくはいいませんが、ししも→を向いてるわけで、
おとめ座は人間だから頭が先頭にあるわけで、絵がでかいからかさなっちゃうわけで・・・
あー・・・みたいな

わからない人はわからないままでいてください。

二つ目
マイナーな星座っつうのでへんな明らかに髪の毛だけの星座が出され、皆が「ヅラ座」とか「餃子(関係ない」とか「後頭部座(怖いわ」とか言うような星座があったんです。
んで、正解は「髪座」らしいんですけど、なんか昔とっても髪の毛の綺麗な女性がいて、その女の人の髪の毛があまりにもきれいだったので、なんか神様に挙げたとか何とか・・・(覚えてない
そういうやつがあって、Nが「あ!●ッチーじゃ!!」
て・・・
実は、いつか言ったかもしれませんが、●ッチーの髪はありえないぐらいサラサラしてて、よくNと「さらさらヘアー」っていいながらいじってたりしてたんです(略して「サラヘア」
なので、ソレが出てきた瞬間つい・・・
●ッチーのご先祖かと・・・
●ッチー、そのサラヘア神様にささげないでね!!!

ていう話がもちあがりました。

 ほかにも、色々な星を見て帰りました「ハエコロリ」てきな名前の星も発見(絶対違う


そういえば、夜風呂に入る前、野外炊飯の時のバナナをかたずけるとき、ちょっと遊び半分でバナナの上に服をかぶせて、時たま映画でやる背中に拳銃突きつけて
「動くな、俺の銃?が火を噴くぜ」的なことをやって遊んでたんです。
まぁ、銃ではなかったのと、ウケ狙いでいったので
「動くな、バナナが火を噴くぜ?」って言いましたが。
しかし!!!
●ッチーもNも苦笑い(引き笑いともいえる)だったのに対し、Aはまったくの無反応。
一回目はまったくの無視で
二回目は背中に触った時点でびっくりして逃げられ、
三回目は言葉を変えて「ファイヤーバナナ」といいましたがコレには「何言ってんの?こいつ?」的な目で見られ、結局失敗に終わりました。

どうやら、そもそも俺のやりたいことがつかめてなかったらしく、後で必死に説明してました。
しかし、説明途中聞いてもらえなかったり、一番大事な話に入る前に
「で、やろうと思っ「ねぇーねぇー」
という感じで何回かスルーされるというボケには辛い反応を味わいました。

今回、かなり長くなりましたがもうコレ以降は覚えてないので今回はこれにて
それでワ
 デワデワ




研修一日目!

2007年06月15日 20時29分16秒 | 校外研修系

おはようございまーす。
ワクワクして眠れなかったーなんて事はないですが(ややこしいわ
むしろ熟睡。(ぇ

朝はとりあえず、ジャージで行かなければならないんですが、その日はとってもいいお天気・・・ぶっちゃけ
暑い!!!!
と、いうわけで太い足をさらけ出しながら(嫌な言い方すんな
学校に行きました。
まぁ、途中までは車ですが・・・(オイ

とりあえず、無事に学校に到着!早めに出たから結構早くついたんだけど、誰もいないかと思えば結構いました。
その後きょろきょろしてると仲の良い友達を発見したんでそこらへんで固まってしゃべってました。

さて、そろそろ人も集まりようやく出発!バスに乗って2時間だ!!!
は、良いんですが肝心のバス何処?
どうやら、校舎とか結構あったりする学校のため、バスが入れないらしく、近くの店に待機してました。
と、言うわけでソコまで移動して(ある意味、人数が多かったため大名行列にみえたorz)バスに乗り込みました。

色々ありましたがようやく出発!
ちなみに俺は自由席だったので前の席を確保してたんですけど、先生が眠りたいがために俺らの席を(権力で)どかされたので、イラっときた俺は隣に座ったNと共に先生の安眠妨害をしてました(酷

さて、約二時間半はバスの中・・・
皆さん寝ていますが、何か眠くなかった俺はNと一緒にしゃべり(先生の安眠妨害し)ながら遊んでた?んですけどさすがに暇になってきた俺らはなつかしのマジカルバナナでもすることに・・・
つか、始めるに当たって一つ疑問が・・・
大体バナナからスタートしますが、Nが何故かコアラからスタートしたんです。
バナナ関係ねぇーーーーーーーーーー!!!!!!
まぁ、続けましたが、その後二~三言で終わったんで、(てか、強制終了
気を取り直してしりとりをやることになりました。

つか!やり始めて気づいたんですが、Nとしりとりしてるとものスッゴク楽しい!!!
最初は普通にいったんですが、何故か身近なものを言わずかなりマイナーなものをチョイスしてくるんです。
例えば、「た」がきたとします。
たんす、辰、タコ、タッパ・・・
こんな感じが来ると思ったんですが、
さすがNネタになるぜN そこまでは予測してなかった・・・まさか、タツノオトシゴがくるとは思わないぜ。
他にも、俺が「す」地獄にはめてNが悩んでたのでヒントで
「花にあるよ?」
っていったら
大体「スミレ」とか「杉(花じゃないけど)」
くるとおもったんですが
水仙
そっちかーorz
しかも、その後
「あ!“ん”つくじゃん!?騙したなーーー!!!!」
はーい、足ぺちぺちたたかないでー
もう、アンタのせいで微妙に赤いんだよ。(←すでに何度もたたかれた
つかさ、俺水仙こそ頭にねぇんだよ!
しらねぇっつうの
何だよ水仙。なぜそんなマイナーな花を出す

しかも、その後「す」地獄を再来させたら(酷
思いつかなかったのか、いきなり
「すあすいすうすえすおすか・・・(コレが思いつくまで永遠と続く)」
とぼやき始めるので、面白さ半分怖さ半分
なんか、本当に思いつくまで続けるので楽しくて怖くて・・・
しかし、それでも懲りずに「す」地獄にはめてたんですけどねv(オイ
それと途中では、「す、する、すれ・・・(ウロ覚え)」と言いだして、俺に古文の文法を思い出させるような言葉まで言い出すしまつ・・・正直
虐めかっつうの(お前がな
そんなこんなで、結局思いつかず先生にまで助け舟もとめたりなどしたので途中で終わりにすることにしました。
その後は、先生の怨念でも乗り移ったのか、俺が少しでも寝ようとするとNが俺の安眠妨害してきやがりました。(天罰



無事研修所に到着!!
これから、色々楽しみだぜイエーイ(テンションハイ
と、その前に入所式とオリエンテーションと部屋の準備などメンドクサイ作業があるんですけどねー
まぁ、それも無事に終わり、楽しみの飯ーーーーー!!!!!!!
しかし、その前に難関が・・・
健康上の理由により手をしっかり洗うんですが、コレはどうでも良いんです。(水がかなり冷たかったけど
問題はその後の消毒液・・・
手を入れると消毒液っぽいのが降りかかってくるんですけど、私今指に皸(あかぎれ)がありまして・・・ものすっごくしみる
しかも、最初だったので、自動的に止まるのかと思いきや手を出さないと止まらずかなりかかってしまい、それを手全体的に塗りたくったので余計痛い
まぁ、飯の前にかなり難関がありましたがどうにか突破しおいしいご飯をいただきました。

さて、こっからは楽しみの一つ、オリエンテーリング!
チームで分かれて渡された地図に従い、ポイント地点まで行ってその箱?に書かれている数字や記号を書くといういたってシンプルな遊びなんです。
チーム人数はクラスによって違い、俺らのクラスは三人で自由だったので
俺「特攻隊長」
N「俺のストッパー兼案内役」
●ッチー「案内役」
という俺が明らかに馬鹿丸出しのチームで行くことになりました。(本当だな

そして、説明も受け、ついにスタート!
しかしいきなりトラブル発生!(早っ!
俺が、地図を早速見間違えほぼ反対方向に突き進んでしまったためいきなり時間をロスしてしまいました。
あは☆(アホ

それから、やっと一つ目のポイント地点にたどり着き書き終わった後で、早速森の中のポイント地点へいくことに・・・

しかぁし!!
またもや問題発生!
ポイント地点発見!よっしゃぁ行くぜ!!
お!ここは「Z」だな!よし、記入しろー・・・て
誰もいねぇ!!!!?orz
その後後ろをじっくり見てみると世間話をしながらゆっくり歩いてくる二人の姿が・・・
テメェら・・・orz

そんなこんなで、ポイント地点を見つけるたび俺が走り去るので野生児と呼ばれたり、いないのにいると思ってしゃべるのでちょっ周りから見ると怪しい人になったりと色々ありました。(ほとんどお前が悪いのか
他にも帽子を反対にしてつけてたのでやんちゃボーズと言われたりね!

とりあえず、方角が分からなくなったり、離れている場所にあってもう一度戻らなければならない場合、誰かが走って見に行くというほかでは考えない捨て身の作戦で行くことになりました。
まぁ、ほぼ俺が勝手に突っ走らないようにという予防策だとおもいますが(ぇ

結局、何個かは見つからず諦めて、しかも時間が無かったのでダッシュで帰りました。
見積もりで、得点の多い場所中心で行ったので大体230~ぐらいはあると思います。
むしろあってほしいorz



晩飯ーーーーーーー!!
やったー!おなかすいたーー
だけど、相変わらず消毒液がしみるーーーーーー!!!
くそぅ・・・

そんなこんなでまたもやおいしいご飯をいただきました。

それから、映画をみたんですが、最初は前に背の高いやつが座っていて字幕が見えなかったり、まん前のやつがうるさくて正直出てってほしかったりと映画の内容が全く持ってわかんねぇ!!!!
騒ぐな!うるさい!そんなんなら後ろ行け!隅でこそこそしてろ!!
そして途中でお風呂に入って、時間がないという理由により見れなかった部分もあったので本当に話がつかめないorz
しかも、後半は途中で具合がわるくなりそれどころではなかったしね!!

しょうがないので、感想文に行稼ぎと共にいやみをコッソリと大きく書いておきました。

 それでわ、コレ以降は記憶が無いのでこれまでで・・・

次回予告!!!?
雨がふったので山登り中止!俺が縄文土器もどき作成?!
またもや、議長が体調をくずす!!しかし、対応が酷い医務室の先生!!
A!さっそくネタをありがとう。
なぞの声「エレジー」とは?!
天体観測!そこで●ッチーのご先祖発覚?!
そして、二日目俺の名言「バナナが火を噴くぜ」の意味とは!!?(ダサ
 明日をお楽しみーー(できねぇだろ↑これじゃぁ
それでわ
デワデワ


書き忘れー!!!

2007年04月27日 20時36分10秒 | 校外研修系
とりあえず、書き忘れがあったので一応かいとこうかと・・・
今日、氷鬼をしている最中幼稚園児?らしき人物を発見し、よけようと間を潜り抜けようとすると、園児?が
「入らないでください!ココ、落とし穴があるんです」
といわれました。
しかも、その後、後のほうから来た友達らしき人物が
「ねー、誰に仕掛ける?」
など誰かを仕掛けるつもりだと思われる発言が・・・
最近の子って怖ぇな

俺のときなんか作るだけで誰かハメたことないのに!!
変わりに、作ったメンバー中から一人選んではまってました(馬鹿っぽいね
でわ、
うん、こんだけ
デワデワ

遠足ーーー!!!

2007年04月27日 20時19分40秒 | 校外研修系
本当は校外研修なんだけどね(おい
ついに、行って来ました!
前半はなかなか楽しくなかったけど(殴
後半はメッチャ楽しかったです!!
でわ、ちょっとまとめてみようかな?

前半は、公園らしきところに行って1時間野放し(違
非常に不愉快な体験もしましたが、なかなかいい公園でした。
今でも思い出すと、公園内にある池に突き落としてやろうかと思うぐらい腹が立つし、それさえなければ最高の遠足になったのになぁーって思うんですけどまぁそれは置いといて、(散々言ってたけど?
そう、楽しかったのは後半!!!
毛利元就のお城(略してナリ城)についてからテンション上がりまくりで・・・
まず、ナリ城についてからその辺で飯食ってたんですけど、近くで友達Nがハトに餌やっててそのハトがもうウザくなるぐらい集まってきたのがとても楽しかった・・・(俺だけ楽しんでたけどね!
そして、同じく餌をやっていた友人Zが
「これ、捕まえられんかねー?」
というので俺が
「よっしゃぁ!俺がとったっる」
と言ったらNの野郎が
「無理にきまっとるじゃん」
って言いやがったので、ハト獲りスタート・・・
最初はあんまり近づいてきてくれなかったけど、しばらく何もせずじっとしているとだんだん近づいてきてくれたので、
「くくく、罠とも知らずに馬鹿な鳥よ」
と思いつつ(お前が馬鹿だよ)とろそうな一匹に目をつけすばやく手を伸ばしたんですが、あのやろう羽を伸ばしてそれを防がれまして・・・
失敗
しかも、その後あの鳥人気だったのかものすごく他の鳥が俺に攻撃しかけてきやがるんですよ(自業自得だよ
まぁ、所詮は鳥難なく決着(なんのだ)をつけて再度チャレンジ
今度は慎重に鳥を選び、警戒心を与えないようにじりじりと近づく(人間のほうには警戒心もたれましたが、その辺は気にしない
そして、餌に食いついたところで一気にアタック
すると、さっきの鳥と違って餌に夢中だったのか難なくGET!
Nに自慢(にはならんと思うが)して、それから逃がしてやりました。
ふふふ、人間やれば出来るんだよ。

次に、綱引きの前に準備運動として氷鬼(なつかしいな
最初は逃げる側だったんですが、二人いる鬼のうち一人しか熱心に追いかけてくれず、しかもその後しばらくして他の仲間とも合流したのですが待てど暮らせどなかなか鬼が来ないので荷物が置いてあるほうに帰ってみると、
鬼が休んでやがる・・・
昔のかくれんぼのとき鬼がまだ人がいるのに勝手に帰った的な気分を味わいました。
しょうがないので、鬼交代して俺が鬼をやることに・・・
そしたら、さっきまで仲間だった奴が、
「うわ!(俺の名前)が鬼じゃ!早く逃げよ!!!」
といってダッシュで逃亡されました。
昨日の友は今日の敵っていうからかな・・・?(違うだろ
まぁ、それからあんなことを言われたので俺も本気になって追いかけ一人ゲット
しかし、なかなかもう一人が捕まらず、結局最後の最後に逃げられました・・・
そして、Nと色々揉めながら荷物を取りに帰ると、そこに見たことのある人物が約2名・・・
・・・なんだっけかなぁーと考えていると、そうだ!思い出した
氷鬼に参加してた人だ!!(おい
しかも、ある一人に集中しすぎて、ごめん
忘れてた・・・(最悪だな

そんなことをとりあえず謝りつつ、とりあえず集合時間だったので集まると入り口付近で救急車を発見
なんだ!もう、誰か事故ったのか!と思いきや、近くで遊んでいた幼稚園児が遊んでいるときにこけたらしく、頭から血が出ているとの事・・・
ふーんそうかぁ・・・ってそれ
見たよ
ダイレクトにこけてたからなぁ・・・(助けてやれよ

まぁ色々あったけど、そんなこんなで綱引き大会!!
ぜってぇ負けねぇぞ!!!と思っていましたが、なんと俺のクラス
全敗!!!
弱いな!(俺も入ってますが
最初は勝ってたんですけど、なんかみんな持久力がなくて負けちゃうんですよ・・・
まぁ、しょうがないよね!と思って流しました。

さて、次は自由時間!
みんながドッチをするとのことで迷わず参加。
最初は普通のドッチだったんですが、途中(担任の)先生がきて
「おー、なにしよん?」
といってきたので周りの人が
「あ!先生!入ってや!!」
と負けていたチームが先生を(ほぼ強制的に)入れ、試合を再開したのですが、味方が外野にパスしたボールを取ろうとして
先生瞬殺
うわ、ダサ
まぁ、その後オマケかなんかで入ってましたが、
とりあえず、その後誰かが当てることが出来て、その試合は勝ちに終わりました。
そして、次のチームわけをしようとしたとこで、誰かが
「ねー、女子対先生にせん?」
というので、みんなもノリノリで即決定
しかも、
「先生、負けたらジュースおごってね」
奢り付
さすがに、その言葉に燃えたのかどんどん人を当てていき、残り三人になったとこで、少々問題発生。
もともと、やる場所が狭かったので横線とかを引いてなかったんですが、外野の一人がかなり先生に近づいてボールを投げたとこ先生に見事直撃。もちろんおごりがかかっているので、必死に言い訳(そりゃそうだ
どうにかアウトはなしだったんですが、それから先生とかも線を無視。
そうなればもはや真ん中に線があるだけの大乱闘までいきました。
誰かが先生を追っかけて、みんなに
「先生を捕まえろー!!囲め囲め!!!」
と叫んで、もちろんみんなは面白がって追いかけていき、
まるで警察官と凶悪犯人のリアル鬼ごっこに見えました。
そして、疲れて帰ってきた先生が
「線は絶対守るように!」
となぜかいい事言ったな自分というような顔で言ったんですが、
でもさ、それ
ドッチの基本ルールだから・・・
やっぱ、ダサ
その後も色々あったんですがキリがないので結果報告だけ・・・
勝ちましたーーーー!!!
しかも、冗談で済むかと思いきや
「次の日ね」
と、言って買ってくれる気
いや、嬉しいけどさ
それでいいのか教師!!
思いっきり尻にしかれてますね。

その後、また集合して解散しました。
普通みんなは帰るか遊びに行くんですが、俺はどうしてもナリ城を見ておきたかったので、他の人も誘いいざナリ城へ!
そこで、着替えコーナー?らしきところを発見して遊んでたんですが、俺が時代劇とかでよく見る武士の服を着ていると、何処からともなくカシャカシャという音が・・・なんだろーと思って振り返ってみると
外人が写真撮ってやがる・・・!
ちょっと気づくのが遅れたが、必死に止めたんですが、日本語が通じるか分からなかったので、途中で
「NO!!!NO!NO!」
と連呼してました。が、
それもむなしく、(素敵過ぎて&俺の頭が馬鹿すぎて)キレイな英語を残して立ち去られました。
とりあえず、気を取り直して最上階へ!(途中色々ありましたが)
眺めは良かったんですが、危険防止のため柵が凄い張り巡らされててとても見にくかったです。
ひとまず、そこで一休憩取ったあとに帰りました。

帰り友人Nと上杉とかBASARAについて語り合いつつ、帰ってたんですけど
またもや問題発生
普通に電車に乗って帰っているつもりが、(他の人たちが降りる駅にはとまっていたので気づかなかったのですが)その電車快速だったらしく、俺の降りる駅に止まらず、またもや毛利元就にすこし関係してそうな駅にたどり着きました。
なんだ!今日は毛利デーか!!!それとも、オクラの呪いか!!!
と思いつつ、反対の乗り場へ移動。
すると、目の前にもさっきの電車に乗っていたはずの人が俺と同じ方向に向かっているのを発見し、
「やっぱ、間違えるよね・・・」
と、思いました。
あれ、結構見分けがつかねぇもん!!!(自分のせいだがな
数分後に電車が来たのでそれに乗って(今度はちゃんと普通車かどうか確認して)無事帰りました。

今日は色々長くなりましたが、とっても楽しかったです。
まぁ、最初は凄い腹立ちましたが(まだ言うか

それと、今日帰りのバスで友達と遭遇。
今日はついてるのかついてないのか・・・

あー・・・今日長くてすみません
それでワ・・・
デワデワ