続いて名古屋城にやってきました。 が、この日はあいにくの曇り空…。 . . . 本文を読む
尾張といえば信長、信長といえば桶狭間。 あの大逆転劇があった場所に行って来ました。 . . . 本文を読む
伊勢神宮や出雲大社と並んで日本を代表する社、熱田神宮。 境内の中は木々が生い茂り、日差しを遮ってくれます。
. . . 本文を読む
たまたま開催中だったのでとりあえず行ってみる事に。 ゲームだけでなく「イベント運営」という面に注目して回ってると、色々な発見があってとても勉強になりますね。 . . . 本文を読む
赤穂四十七士で有名な泉岳寺にも寄ってみました。 この一帯は小規模なオフィスビルや一般住宅が並んでいて、品川からさほど離れていないのに実に閑静な場所です。
. . . 本文を読む
浅草は当事「日本のブロードウェイ」とも呼ばれていたらしく、今も数々の劇場が軒を並べてます。パチンコ店やJRAなどもあって、「フーテンオヤジたちの町」って雰囲気満載。 . . . 本文を読む
浅草寺って結構広いんですね。 五重の塔もあるし、本堂は三段構えの造り。アスファルト舗装もされてなく、足下は石や砂地のまんま。
. . . 本文を読む
この日は霞ヶ関から永田町にかけてぶらぶらして来ました。 他の省庁は結構静かなのに、厚生労働省だけは人の出入りがあって賑やかでした…。
. . . 本文を読む
靖国神社と言えば、戦死者を祀ってある場所として有名ですが、実際に訪れてみないと分からない事もあるんですよね。 少し立ち寄っただけでしたが、いい勉強になりました。 . . . 本文を読む