goo blog サービス終了のお知らせ 

imufo memorandum

サラリーマンと経営者、二足のわらじやってます。
マジメな事からくだらん事まで、いろいろ。

値段交渉はベテランと

2012-01-10 | 
値段交渉は男性のベテラン営業マンのほうがしやすいなあ。 若手は交渉の度に上司に確認の電話いれたりしてるけど、ベテランはスパっと値下げしてくれるから話が分かりやすい。 逆にいえば、若手営業マンにどれだけ現場の決裁権を与えているかで、会社としての接客力・営業力で他社との差が出ちゃうってことでもあるわけですよね。 . . . Read more

こんな不動産屋とは契約したくない

2011-12-23 | 
不動産会社って、お客さんが入ってきて席に案内したら、まず最初に名刺を差し出すところとそうでないところがありますね。 まあ名刺のタイミングは別に最初でなくてもいいんですけど、ただこっちが先にお客様カード書かされた所はビックリしたなあ。もちろんそういう会社とは契約したいと思いませんが・・・         . . . Read more

部屋探し

2011-12-23 | 
来年の2月で更新を向かえる今の部屋。今日は午後から部屋探しに行ってきます。 最近は「いろいろご相談ください」ってオーナーも増えてるらしく、借り手に歩み寄ってくれやすいってことは、交渉もいろいろ出来そうかな。       . . . Read more

Person of Year

2011-12-15 | 
米誌タイムの今年の人は「抗議者」 http://t.co/GnNX6bVp (AFPBB News) 世界でも2011年は大きな事件が多かったなあ。protesterの拡散は、そのままインターネットが世界の隅々まで普及してるって事の現れですね。日本のprotesterはちょっと意味合いが違うと思うけど . . . Read more

コレいいね。

2011-11-29 | 
メモしとこ。   WordPressでどんなサイトでも作れちゃう気になれる無料プラグイン9個 http://t.co/BYHIbeoF (Webクリエイターボックス) . . . Read more

子ども新聞

2011-08-09 | 
全国各地にいろんな「子ども新聞」があるんですね。 学習指導要領に新聞が盛り込まれたり池上彰氏の影響ってのもあるでしょうけど、 それ以前から一般紙をよそに好調のようです。 子供の新聞、大集合 日本新聞博物館で企画展 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110808/trd11080822530025-n1.htm . . . Read more

まだ中国の勢いは止まってない

2011-07-09 | 
名古屋から来てた知り合いの税理士さんとランチ。 いろいろ面白い話を聞いた。 中国に進出したけど上手くいかず撤退した企業の共通点とか、 逆に、国内唯一の技術をもつクライアントが今中国進出を検討しているとか。 中国進出/撤退ネタはちょっと落ち着いてた感もあったけど、まだまだ盛んみたいです。           . . . Read more