自分で突然、優勝して引退という目標を宣言して
そしてチームを北海道を、そして日本人をみんな巻き込んで
最後にはとんでもない見えざる力で、チームは最高の結末を迎えた
まるでよく出来たドラマを見ているようだ
スポーツは筋書きのないドラマというが、
新庄の場合だとまるで運命の女神に愛されてるような
彼が言うと、うそもまことになる
あたかも、あの引退宣言以来、新庄が仕組んだように
新庄は確かに野球選手としては、2流とはいかないまでも1流半だ
打率も2割5分がほとんど。小技が利くタイプではない。
本人が言うように野球は"へたくそ”かもしれない
しかし、魅せるプレーは超一流だ。
はっきりいって不世出の前代未聞のプレーヤーだ。
ボールをとるにしても、ユニフォームスタイルにしても
パフォーマンスにしても、以外性にしてもチャンスに強いところも。
彼ならなんかしてくれるだろう
彼とならなんかいっしょに夢をみれるんでないか
そう思わせてしまう不思議な魅力がある
阪神時代からそうだったけど、華があるんだ 新庄という男には
まるでアイドルが野球選手になったように
彼は宇宙人とかただの目立ちたがりやだとかそう言われる事もあるが
そうはいっても彼の事は誰も批判はしないだろう
ルールを破って自分の好きなことをやってそれでも怒られないっていうんだから
それは彼が悪ふさげや、バカでパフォーマンスをやっているのではなくて
ただ唯一、見ている人に楽しんでもらいたい
そして、自分も思いっきり楽しみたいっていう本当に純粋なものからきているから
なんだろうな
でも、それって本当に難しいところなんだろうな
だってそれを貫かなきゃ、ほんとうに楽しんでもらわなかったり失望させてしまったら
それは間違いなく批判の嵐になってしまうところだから
普通の人間だったら、まず耐えられないよ
自分が可愛いから 自分に甘くなるから
でも、彼は成し遂げるんだから
優勝が決まるときから、すごい泣いていたけど
あれは本当につらかったんだよな、ここまでと こっちまで泣けてきた
北海道に来て3年 ドームを満員にしたいという夢を叶え
チームやファンの心をひとつにして、多くの人を笑顔にさせた
すごい
果たして一人の人間がこれほど多くの人に影響力をあたえることが出来た人が
現代にありえただろうかと思ってしまう
これから、彼がなにをやらかすのかさっぱり分からないけれども
何をやっても、きっとまた新たなムーブメントをつくるのは間違いない
と私は思う